家づくりの進め方は人それぞれ
こんにちは、草野です。
昨日は、午前の建築家とお客さまの打合せの後、
午後は二組のご相談をお受けしました。
まずは新築のご相談。
この方は、来年の春までには入居したいものの、
まだ方針が固まっていません。
まずは資金計画をハッキリさせるために、
ライフプランに基づいたキャッシュフロー表を作ることと、
来年3月の入居が本当に必須なのかご検討いただくということで、
昨日はいったんお帰りいただきました。
その検討結果を踏まえて、住宅会社選びなど
今後の進め方をお話しすることになります。
次のご相談はリフォーム。
築年数の経った中古住宅をご購入されたので、
入居前にリフォームしたいとのこと。
ただ、時期も金額も決まっているものの、
どこをどの程度リフォームするかは
現場を見てみないと何とも言えません。
そこで「それなら、いい住宅会社を紹介して欲しい」
と、その場で数社の住宅会社をご紹介、
次回は、住宅会社に現地に来てもらい、
ご要望のヒアリングと現場調査をしてもらうことになりました。
・・・と、家づくりは十人十色。進め方も人それぞれ。
いきなり住宅会社を紹介して欲しい方もいれば、
時間をかけて検討したいという方もいます。
コンサルティングの場でも、
マニュアルに沿って対応するのではなく、
一番良い進め方ができるように
ご相談に応じてお答えできるように心掛けます。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『コンサルタントに相談するタイミング』
『家づくりコンサルティングの必要性を実感した1日』
『家づくりのスタートはこだわりの優先順位付け』
昨日は、午前の建築家とお客さまの打合せの後、
午後は二組のご相談をお受けしました。
まずは新築のご相談。
この方は、来年の春までには入居したいものの、
まだ方針が固まっていません。
まずは資金計画をハッキリさせるために、
ライフプランに基づいたキャッシュフロー表を作ることと、
来年3月の入居が本当に必須なのかご検討いただくということで、
昨日はいったんお帰りいただきました。
その検討結果を踏まえて、住宅会社選びなど
今後の進め方をお話しすることになります。
次のご相談はリフォーム。
築年数の経った中古住宅をご購入されたので、
入居前にリフォームしたいとのこと。
ただ、時期も金額も決まっているものの、
どこをどの程度リフォームするかは
現場を見てみないと何とも言えません。
そこで「それなら、いい住宅会社を紹介して欲しい」
と、その場で数社の住宅会社をご紹介、
次回は、住宅会社に現地に来てもらい、
ご要望のヒアリングと現場調査をしてもらうことになりました。
・・・と、家づくりは十人十色。進め方も人それぞれ。
いきなり住宅会社を紹介して欲しい方もいれば、
時間をかけて検討したいという方もいます。
コンサルティングの場でも、
マニュアルに沿って対応するのではなく、
一番良い進め方ができるように
ご相談に応じてお答えできるように心掛けます。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『コンサルタントに相談するタイミング』
『家づくりコンサルティングの必要性を実感した1日』
『家づくりのスタートはこだわりの優先順位付け』
| ◆マイホーム初めの一歩 | 19:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑