建築家と職人とつくり上げたお住まい
こんにちは、草野です。
本日は、新居が完成したSさま邸の
入居前のお祓いにお伺いして来ました。
天気もお祝いの日にふさわしい、爽やかな快晴!
閑静な住宅街に、落着いた外観の建物が完成しています!

このお住まいを設計したのは、建築家の小林聡さん。
Sさまご夫妻がご相談にいらっしゃった際、
ご紹介させていただきました。
「和」を得意とする小林さんらしい建物ですね。

「和」と言いつつも、建物の中は
ナチュラルな木の質感を活かしたシンプルな雰囲気。
リビングダイニングにはすでに照明がついているのですが、
それが北欧モノなのですが、とても空間に合っています。

実は奥さまは何度も北欧に旅行に行っているほどの北欧好きですが、
「和」と「北欧」は相性ピッタリ。
きっと家具や小モノなど、お洒落に飾られることでしょう。
このSさま邸、施工中も現場で
月に2~3回のペースで打合わせをしたそう。
決してご負担も軽くは無いところ、「打ち合わせのたびに、
職人さんといっぱいおしゃべりをした」(Sさま)
と楽しく打合わせができたのも、Sさまと建築家の小林さん、
工務店さんとの相性がピッタリだったからでしょう。
打ち合わせのたびにお茶なども差し入れていたとのことで、
本日もお払いが終わってから、一同縁側に座って
お茶とお菓子で一服しました。
こんな関係が築けているので、現場で多少の変更が出ても、
「ほとんど金額に影響なく、追加で造作家具などを作ってもらった」
そうで、中には、こんなものも。

棚の上に載っているのは、吹抜けの窓の開閉用の道具です。
また、玄関アプローチにあるシンボルツリーも、
工務店さんからのプレゼントです。

こうして出来上がったお住まい、
随所に「オッ!」というこだわりが。
満面の笑みでSさまにご案内いただいた
それらのこだわりは、改めてご紹介します。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『和の趣き感じる「キナリのいえ」 見学会開催』
『「和」を活かす建築家・小林聡さん』
『建築家と建てた家 完成見学会のご案内』
本日は、新居が完成したSさま邸の
入居前のお祓いにお伺いして来ました。
天気もお祝いの日にふさわしい、爽やかな快晴!
閑静な住宅街に、落着いた外観の建物が完成しています!

このお住まいを設計したのは、建築家の小林聡さん。
Sさまご夫妻がご相談にいらっしゃった際、
ご紹介させていただきました。
「和」を得意とする小林さんらしい建物ですね。

「和」と言いつつも、建物の中は
ナチュラルな木の質感を活かしたシンプルな雰囲気。
リビングダイニングにはすでに照明がついているのですが、
それが北欧モノなのですが、とても空間に合っています。

実は奥さまは何度も北欧に旅行に行っているほどの北欧好きですが、
「和」と「北欧」は相性ピッタリ。
きっと家具や小モノなど、お洒落に飾られることでしょう。
このSさま邸、施工中も現場で
月に2~3回のペースで打合わせをしたそう。
決してご負担も軽くは無いところ、「打ち合わせのたびに、
職人さんといっぱいおしゃべりをした」(Sさま)
と楽しく打合わせができたのも、Sさまと建築家の小林さん、
工務店さんとの相性がピッタリだったからでしょう。
打ち合わせのたびにお茶なども差し入れていたとのことで、
本日もお払いが終わってから、一同縁側に座って
お茶とお菓子で一服しました。
こんな関係が築けているので、現場で多少の変更が出ても、
「ほとんど金額に影響なく、追加で造作家具などを作ってもらった」
そうで、中には、こんなものも。

棚の上に載っているのは、吹抜けの窓の開閉用の道具です。
また、玄関アプローチにあるシンボルツリーも、
工務店さんからのプレゼントです。

こうして出来上がったお住まい、
随所に「オッ!」というこだわりが。
満面の笑みでSさまにご案内いただいた
それらのこだわりは、改めてご紹介します。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『和の趣き感じる「キナリのいえ」 見学会開催』
『「和」を活かす建築家・小林聡さん』
『建築家と建てた家 完成見学会のご案内』
| |-建築家 | 17:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑