愛知県日進市で建築家コンペ開催!
こんにちは、イマジニアン・草野です。
先日もご案内した愛知県日進市の建築家コンペが、
本日いよいよ開催を迎えました。
コンペタイトルは「ゆるりずむ de ふたり」。
「ふたり暮らしを満喫するためのoffな空間で、
ゆったりゆるやかに過ごせたら」
という想いを込めてみました。
まずは建築家からコンペへの参加表明を受け付けますが、
ホームページでコンペ要綱を公開したのが10:30頃、
お昼過ぎには30の受付枠がいっぱいになり、
開催数時間で受け付けを締切りました!
地元愛知県をはじめ、関東や関西、
さらには東北の建築家からも申込みがあり、
大盛況となっています。
次は、コンペ要綱を見た建築家からの質問の受け付けです。
HPの要綱を見ただけでは分からない点もあるので、
いつもたくさんの質問が寄せられます。
明後日の夜に質問を締切り、
それから建築主さまにご回答いただきます。
果たしてどのような質問が寄せられるのでしょうか?
先日もご案内した愛知県日進市の建築家コンペが、
本日いよいよ開催を迎えました。
コンペタイトルは「ゆるりずむ de ふたり」。
「ふたり暮らしを満喫するためのoffな空間で、
ゆったりゆるやかに過ごせたら」
という想いを込めてみました。
まずは建築家からコンペへの参加表明を受け付けますが、
ホームページでコンペ要綱を公開したのが10:30頃、
お昼過ぎには30の受付枠がいっぱいになり、
開催数時間で受け付けを締切りました!
地元愛知県をはじめ、関東や関西、
さらには東北の建築家からも申込みがあり、
大盛況となっています。
次は、コンペ要綱を見た建築家からの質問の受け付けです。
HPの要綱を見ただけでは分からない点もあるので、
いつもたくさんの質問が寄せられます。
明後日の夜に質問を締切り、
それから建築主さまにご回答いただきます。
果たしてどのような質問が寄せられるのでしょうか?
| |-相談事例 | 20:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑