竣工ひと月 嬉しいお便りいただきました
こんにちは、イマジニアン・草野です。
建築家コンペ「月の丘の展望台」で家づくりをされた名古屋市千種区のTさまより、
竣工からひと月が経ち、新居でお暮らしになったご感想をいただきました。
------------------------------------------
もうひと月経ちますか。早いですねー。
正直なところ75%くらい片付いてきました。
ようやく昨日、寝室で寝る事もできました。。。
家というのは不思議です。
最初の頃は寒い冷たいと感じて住んでましたが、
人が住み日に日に暖かくなってきました。
馴染んでくると言うのでしょうか。
また1年2年経過すると、さらに家族に合った住まいになっていくんでしょうね。
子どもが凄く喜んでいるのが嬉しいですね。
もう前のマンションには戻りたくないと言ってます(笑)。
8才の子どものくせに「この家は時間がゆっくり流れるね」とも言ってました。
なかなか大人でも出てこないナイスなコメントだなと関心。
カタチも変わっていて友達を早く呼びたいから、
がんばって片付けを手伝ってくれてます。
嫁もキッチンが凄く使いやすいのと掃除がしやすいので、
すごく喜んでいます。
ボクが一番、逆にあーしとけばこうしとけばと思ってるくらいですかね~。
でも、最初の多少使い勝手悪くてもカッコイイ家と言うのは完璧です!
------------------------------------------
ご家族皆さまの喜んでいる姿が目に浮かびます。
こんなに素晴らしい家づくりが出来たことに、
Tさまはじめ建築家の岩間さん・駒沢さん、工務店の大村技建さんなどなど、
関わった皆さまに感謝したい気持ちです。

それにしても、お子さまのコメント、豊かな感受性ですよね!
こういう家で暮らしていると、その感受性にも磨きがかかり、
きっと将来、自分でも「ゆっくり時間が流れる家」を創りたくなるのでしょうね。
ちなみにお子さまの小学校では、かっこいいデザインの家と、
建設中から話題になっていたそうです。

家づくりのお手伝いをさせていただいたイマジニアンとして、
ホントに嬉しいお便りです。
来週取材にお伺いする予定ですが、いまから楽しみです!
建築家コンペ「月の丘の展望台」で家づくりをされた名古屋市千種区のTさまより、
竣工からひと月が経ち、新居でお暮らしになったご感想をいただきました。
------------------------------------------
もうひと月経ちますか。早いですねー。
正直なところ75%くらい片付いてきました。
ようやく昨日、寝室で寝る事もできました。。。
家というのは不思議です。
最初の頃は寒い冷たいと感じて住んでましたが、
人が住み日に日に暖かくなってきました。
馴染んでくると言うのでしょうか。
また1年2年経過すると、さらに家族に合った住まいになっていくんでしょうね。
子どもが凄く喜んでいるのが嬉しいですね。
もう前のマンションには戻りたくないと言ってます(笑)。
8才の子どものくせに「この家は時間がゆっくり流れるね」とも言ってました。
なかなか大人でも出てこないナイスなコメントだなと関心。
カタチも変わっていて友達を早く呼びたいから、
がんばって片付けを手伝ってくれてます。
嫁もキッチンが凄く使いやすいのと掃除がしやすいので、
すごく喜んでいます。
ボクが一番、逆にあーしとけばこうしとけばと思ってるくらいですかね~。
でも、最初の多少使い勝手悪くてもカッコイイ家と言うのは完璧です!
------------------------------------------
ご家族皆さまの喜んでいる姿が目に浮かびます。
こんなに素晴らしい家づくりが出来たことに、
Tさまはじめ建築家の岩間さん・駒沢さん、工務店の大村技建さんなどなど、
関わった皆さまに感謝したい気持ちです。

それにしても、お子さまのコメント、豊かな感受性ですよね!
こういう家で暮らしていると、その感受性にも磨きがかかり、
きっと将来、自分でも「ゆっくり時間が流れる家」を創りたくなるのでしょうね。
ちなみにお子さまの小学校では、かっこいいデザインの家と、
建設中から話題になっていたそうです。

家づくりのお手伝いをさせていただいたイマジニアンとして、
ホントに嬉しいお便りです。
来週取材にお伺いする予定ですが、いまから楽しみです!
| |-相談事例 | 12:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑