2022年もよろしくお願いします! 今年の目標
2022年も正月三が日が過ぎました。
今年の草野は、新型コロナウイルスの
オミクロン株の感染が広がっている状況を鑑み、
元旦に近所の津島神社に初詣に行ったり軽い買い物をした以外は
帰省や親戚へのあいさつ回りもしませんでした。
▼▼津島神社▼▼

鎌倉の実家に帰省しようかはかなり迷ったのですが。
こんな時のために11月に帰省したのと、
長男の高校受験も控えているため、今年は自重したという次第。
おかげで三が日をゆっくり自宅で過ごせ、時間が出来た分
昨日と今日はたっぷり庭いじりができました。
▼▼美味しいものを食べました▼▼

時間が出来た分、今年の抱負もかんがえました。
ということで、毎年恒例の2022の目標です!
▼▼庭の様子▼▼


まずは2021年の目標の達成状況から。
1)書籍の出版!
→進捗ゼロ。。。まったく動きませんでした(^^;
うーん、言い訳も出ません。
2)家づくりだけでなく暮らし全般の相談窓口に
→これは地道に体制づくり・ネットワークづくりを進めており、
家づくりが終わった方からのご相談も増えてきました。
3)暮らしや家族との時間の充実
→新居に移って、家にいる時間も増え、庭づくりや
ピアノ練習など、やりたいことができるようになってきました。
といった点も踏まえ、2022年の目標は2つ!
一つ目は、家づくりに関する本を出すこと。
ここ数年目標として掲げ、おととしには出版セミナーに参加したり
企画書の案を作ったりと進展しかかりましたが、
マイホームづくりやコロナ禍など公私ともに大きな変化がある中で
まったく動きが止まってしまいました。
※ちなみにいったいつから目標にあげたか
当ブログを見返してみたら(自分でも覚えていない)、2020年でした
新居が出来てテレワーク環境が整い、
仕事も生活も落ち着いて余裕が出てきた今こそチャンス!
というかいまやらずしていつやるの?というところですね。
1月中に再度企画書を見直したいと思います。
二つ目は、暮らしの質を上げること。
新居に引越して1年と1か月が過ぎ、
最近は庭いじりやピアノ練習など、
やりたいことができるようになってきました。
ただ、去年はいろいろ体調を崩したりもしたので、
そういった身体の節制も含めたトータルで
暮らしの質を上げることを掲げたいと思います。
ということで、2022年の目標はわりとシンプルに
仕事に関する目標とプライベートの目標一つずつ掲げていきます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『2021年を振り返って 理想のライフスタイルに近づいた?』
『新年よろしくお願いいたします! 2021年の3つの目標』
『2020年の目標』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
今年の草野は、新型コロナウイルスの
オミクロン株の感染が広がっている状況を鑑み、
元旦に近所の津島神社に初詣に行ったり軽い買い物をした以外は
帰省や親戚へのあいさつ回りもしませんでした。
▼▼津島神社▼▼

鎌倉の実家に帰省しようかはかなり迷ったのですが。
こんな時のために11月に帰省したのと、
長男の高校受験も控えているため、今年は自重したという次第。
おかげで三が日をゆっくり自宅で過ごせ、時間が出来た分
昨日と今日はたっぷり庭いじりができました。
▼▼美味しいものを食べました▼▼

時間が出来た分、今年の抱負もかんがえました。
ということで、毎年恒例の2022の目標です!
▼▼庭の様子▼▼


まずは2021年の目標の達成状況から。
1)書籍の出版!
→進捗ゼロ。。。まったく動きませんでした(^^;
うーん、言い訳も出ません。
2)家づくりだけでなく暮らし全般の相談窓口に
→これは地道に体制づくり・ネットワークづくりを進めており、
家づくりが終わった方からのご相談も増えてきました。
3)暮らしや家族との時間の充実
→新居に移って、家にいる時間も増え、庭づくりや
ピアノ練習など、やりたいことができるようになってきました。
といった点も踏まえ、2022年の目標は2つ!
一つ目は、家づくりに関する本を出すこと。
ここ数年目標として掲げ、おととしには出版セミナーに参加したり
企画書の案を作ったりと進展しかかりましたが、
マイホームづくりやコロナ禍など公私ともに大きな変化がある中で
まったく動きが止まってしまいました。
※ちなみにいったいつから目標にあげたか
当ブログを見返してみたら(自分でも覚えていない)、2020年でした
新居が出来てテレワーク環境が整い、
仕事も生活も落ち着いて余裕が出てきた今こそチャンス!
というかいまやらずしていつやるの?というところですね。
1月中に再度企画書を見直したいと思います。
二つ目は、暮らしの質を上げること。
新居に引越して1年と1か月が過ぎ、
最近は庭いじりやピアノ練習など、
やりたいことができるようになってきました。
ただ、去年はいろいろ体調を崩したりもしたので、
そういった身体の節制も含めたトータルで
暮らしの質を上げることを掲げたいと思います。
ということで、2022年の目標はわりとシンプルに
仕事に関する目標とプライベートの目標一つずつ掲げていきます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『2021年を振り返って 理想のライフスタイルに近づいた?』
『新年よろしくお願いいたします! 2021年の3つの目標』
『2020年の目標』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
| ◆当相談室&管理人紹介 | 22:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑