1分演奏動画シリーズ スタート!?
新居に越して1年が過ぎました。
暮らしや仕事環境も落ち着き、庭いじりをしたり
自転車を買ったりと日常に余裕が出てきました。
そうした中、このことろピアノの練習も再開しました。
練習と言っても、時間のある時に好きな曲を軽く引く程度。
それも仕事の空き時間、かつカミさんのピアノ教室がやっていなく、
かつカミさん自身も練習していない時なので、
週に数日、長くても1時間程度ですが、
いい気晴らしになっています。
庭仕事にせよ自転車にせよピアノにせよ、
日常的に楽しめるのはテレワークのおかげ。
コロナ禍の思わぬ影響でした。
それはともかく、YouTubeやインスタで
けっこう動画を目にする機会も多く、
カミさんも自身の演奏動画をアップしています。
草野自身もこれまで簡単な動画を
インスタにアップしたことがあったので、
ピアノの演奏を動画でインスタに投稿してみました。
それも、見よう見まねで軽く編集も加えて。

自分の演奏をネット見るというのは新鮮。
まぁ内容は人さまにお聞かせする類のものではなく、
あくまで自分の楽しみであり、記録代わりです。
はっきり言えば自己満足。
その点、インスタの動画は最長1分なので、
演奏も編集も手ごろでちょうどよい塩梅・・・
と思ったら、実はインスタにはいくつか
動画の投稿方法があるのですね。
初めて演奏動画を投稿した時、
いつもとなんか操作方法が違うなと思ったら、
それはいつも投稿している「フィード」ではなく「IGTV」でした。
このIGTVだと1分以上の動画も投稿できるのですね。
ただ、あまり長い動画は演奏も編集もタイヘン。
ということで、当面1分の長さで
演奏を投稿してみようと思っています。
名付けて「1分演奏動画シリーズ」!
これまでアップしたのは、ドビュッシー作曲の
「月の光」と「アラベスク1番」。
ドビュッシーは草野の大好きな作曲家。
アラベスクは、なんとリクエストを頂いて投稿しました(^-^)
ピアノ歴だけは45年を誇るので(このうち中断期間が半分?)、
レパートリーはそれなりにあります。
今後も自分の楽しみとして
気が向いたときに1分の演奏動画を投稿したいと思います。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『愛車・トートボックスにフロントバスケット増設』
『柿の収穫用に高枝切りバサミ購入しました』
『アトリエ(音楽室)でホームコンサート開きました!』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
暮らしや仕事環境も落ち着き、庭いじりをしたり
自転車を買ったりと日常に余裕が出てきました。
そうした中、このことろピアノの練習も再開しました。
練習と言っても、時間のある時に好きな曲を軽く引く程度。
それも仕事の空き時間、かつカミさんのピアノ教室がやっていなく、
かつカミさん自身も練習していない時なので、
週に数日、長くても1時間程度ですが、
いい気晴らしになっています。
庭仕事にせよ自転車にせよピアノにせよ、
日常的に楽しめるのはテレワークのおかげ。
コロナ禍の思わぬ影響でした。
それはともかく、YouTubeやインスタで
けっこう動画を目にする機会も多く、
カミさんも自身の演奏動画をアップしています。
草野自身もこれまで簡単な動画を
インスタにアップしたことがあったので、
ピアノの演奏を動画でインスタに投稿してみました。
それも、見よう見まねで軽く編集も加えて。

自分の演奏をネット見るというのは新鮮。
まぁ内容は人さまにお聞かせする類のものではなく、
あくまで自分の楽しみであり、記録代わりです。
はっきり言えば自己満足。
その点、インスタの動画は最長1分なので、
演奏も編集も手ごろでちょうどよい塩梅・・・
と思ったら、実はインスタにはいくつか
動画の投稿方法があるのですね。
初めて演奏動画を投稿した時、
いつもとなんか操作方法が違うなと思ったら、
それはいつも投稿している「フィード」ではなく「IGTV」でした。
このIGTVだと1分以上の動画も投稿できるのですね。
ただ、あまり長い動画は演奏も編集もタイヘン。
ということで、当面1分の長さで
演奏を投稿してみようと思っています。
名付けて「1分演奏動画シリーズ」!
これまでアップしたのは、ドビュッシー作曲の
「月の光」と「アラベスク1番」。
ドビュッシーは草野の大好きな作曲家。
アラベスクは、なんとリクエストを頂いて投稿しました(^-^)
ピアノ歴だけは45年を誇るので(このうち中断期間が半分?)、
レパートリーはそれなりにあります。
今後も自分の楽しみとして
気が向いたときに1分の演奏動画を投稿したいと思います。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『愛車・トートボックスにフロントバスケット増設』
『柿の収穫用に高枝切りバサミ購入しました』
『アトリエ(音楽室)でホームコンサート開きました!』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
| |-管理人の家と暮らし | 20:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑