腱鞘炎なんとか納まりました
早いもので10月。2021年もあと3カ月です。
今年は人生で一番レントゲンを撮った年で、
50歳の節目を飾るのにふさわしい、というか
自分の年齢と身体の衰えを実感した年となりました。
こちらのブログでもご報告していた通り、
これまで歯痛、蓄膿症、そして腱鞘炎と
歯科、耳鼻科、整形外科と通いました。
(ほかにコロナワクチンの接種でも病院に行きました)
歯痛と蓄膿症は無事に治り、いまでは全く痛みもなく快適です。
最後の腱鞘炎も、7月・8月と整形外科に通い、
処方された薬を塗りつつ、原因と思われるパソコンのキーボードを買い替え、
手を置くクッションも購入し、無理な庭仕事なども控え、
さらに補装具を購入して寝る時などに装着していたら。。。

日常生活では支障ない程度に良くなりました!
ただ、薬を塗らないと、なんだか手が
じんじん痺れてくる感じがするので、まだ当分無理は禁物です。
年に合わせて、身体と付き合っていかないといけませんね(^^ゞ
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『新型コロナワクチン 2回目接種! 副反応は!?』
草取りし過ぎで手が痛くなる! 実は芝刈が一番ラク!?』
『蓄膿症と歯痛の治療、ようや終わりました』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
今年は人生で一番レントゲンを撮った年で、
50歳の節目を飾るのにふさわしい、というか
自分の年齢と身体の衰えを実感した年となりました。
こちらのブログでもご報告していた通り、
これまで歯痛、蓄膿症、そして腱鞘炎と
歯科、耳鼻科、整形外科と通いました。
(ほかにコロナワクチンの接種でも病院に行きました)
歯痛と蓄膿症は無事に治り、いまでは全く痛みもなく快適です。
最後の腱鞘炎も、7月・8月と整形外科に通い、
処方された薬を塗りつつ、原因と思われるパソコンのキーボードを買い替え、
手を置くクッションも購入し、無理な庭仕事なども控え、
さらに補装具を購入して寝る時などに装着していたら。。。

日常生活では支障ない程度に良くなりました!
ただ、薬を塗らないと、なんだか手が
じんじん痺れてくる感じがするので、まだ当分無理は禁物です。
年に合わせて、身体と付き合っていかないといけませんね(^^ゞ
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『新型コロナワクチン 2回目接種! 副反応は!?』
草取りし過ぎで手が痛くなる! 実は芝刈が一番ラク!?』
『蓄膿症と歯痛の治療、ようや終わりました』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
| |-管理人のひとりごと | 20:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑