外構2期工事完成! これからセルフで庭づくりしていきます
先日、外構工事の2期工事が予定通り完成しました!
今回の2期工事は、先行して先々週に整地を行い、
いよいよ満を持して芝生貼りや植樹を行いました。

整地された土の表面をさらに板で均して、芝生の苗を敷きます。

ひと通り芝生が敷けたら、高さ(不陸)調整を兼ねて目土を入れ、、、

竹箒で均して仕上げます。綺麗に芝生が貼れました。

そして、東隣家との間に目隠しを兼ねて植樹します。

樹種は、あまり大きく伸びすぎないようにということで、
ジューンベリーにしました。
が、ジューンベリーは落葉樹でして、
冬は目隠しの役目を果たさないのでした。。。
また、アトリエ(音楽室)のデッキ前に、枕木を敷きます。


ウッドデッキ前の土間コンクリートの奥行きが浅かったのですが、
土間コンクリートと高さを揃えた枕木を敷くことで、
靴を脱いだ際に置きやすくなりました(^o^)
ということで、無事に外構の2期工事も完成!

この庭は、もともとは空き地で、、、

こんなに草が伸び放題だったこともありますが、、、

ここまで綺麗になって感慨深いものがあります。

建築時の残土の山も、、、

綺麗になりました(^o^)

むき出しの土が芝生で覆われると雰囲気が格段に良くなるうえ、
スギナなどの雑草も処理したのでスッキリ広々して見えます。
まだ貼ったばかりで青々とまではいきませんが、家族一同大満足\(^o^)/
これから先は、自分たち家族で庭づくりを進めます。
予定では、芝生を植えていない場所に草花を植えたり、
家庭菜園をします。すでに道具や種も用意しています。
末永く庭づくりを楽しみたいと思います!
って、スギナとも末永いお付き合いになりそうですが(^^;
そんなことも含め、庭づくりをしていきます。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『外構の2期工事中 整地終わりました』
『外構工事完成!!』
『外構次第で建物が引き立つ プラン固まりました』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
今回の2期工事は、先行して先々週に整地を行い、
いよいよ満を持して芝生貼りや植樹を行いました。

整地された土の表面をさらに板で均して、芝生の苗を敷きます。

ひと通り芝生が敷けたら、高さ(不陸)調整を兼ねて目土を入れ、、、

竹箒で均して仕上げます。綺麗に芝生が貼れました。

そして、東隣家との間に目隠しを兼ねて植樹します。

樹種は、あまり大きく伸びすぎないようにということで、
ジューンベリーにしました。
が、ジューンベリーは落葉樹でして、
冬は目隠しの役目を果たさないのでした。。。
また、アトリエ(音楽室)のデッキ前に、枕木を敷きます。


ウッドデッキ前の土間コンクリートの奥行きが浅かったのですが、
土間コンクリートと高さを揃えた枕木を敷くことで、
靴を脱いだ際に置きやすくなりました(^o^)
ということで、無事に外構の2期工事も完成!

この庭は、もともとは空き地で、、、

こんなに草が伸び放題だったこともありますが、、、

ここまで綺麗になって感慨深いものがあります。

建築時の残土の山も、、、

綺麗になりました(^o^)

むき出しの土が芝生で覆われると雰囲気が格段に良くなるうえ、
スギナなどの雑草も処理したのでスッキリ広々して見えます。
まだ貼ったばかりで青々とまではいきませんが、家族一同大満足\(^o^)/
これから先は、自分たち家族で庭づくりを進めます。
予定では、芝生を植えていない場所に草花を植えたり、
家庭菜園をします。すでに道具や種も用意しています。
末永く庭づくりを楽しみたいと思います!
って、スギナとも末永いお付き合いになりそうですが(^^;
そんなことも含め、庭づくりをしていきます。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『外構の2期工事中 整地終わりました』
『外構工事完成!!』
『外構次第で建物が引き立つ プラン固まりました』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
| |-管理人の家と暮らし | 22:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑