マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

出会いから1年! ブログで振り返る草野家の家づくり

ついに外構工事が完成した草野家の家づくり

購入した中古住宅を初めて見学したのが、昨年の1月15日。
それからほぼ1年で完成を迎えました。

先日のブログで外構の様子をご紹介したので、
本日は一つの区切りとして、これまでの経過を
ブログ記事を参照して振り返ってみます。


草野家で家づくりのの話が出たのはもう2~3年程前ですが、
具体的に物件探しを始めたのは2019年の秋から。

ただ、実際に当ブログでご紹介したのは、
物件探しを始めて3~4か月が経ち、売買契約の締結から。
以下、下記のような経過となります。

200705_着工前

2020年2月23日「中古住宅の契約しました!」
4月28日「中古住宅の引渡し受けました!」


結果的に、中古住宅を購入し、そのリフォーム
音楽室を離れで新築することに。
引き続き、下記のようにプランの検討を進めます。

5月29日「営業再開のショールームにてキッチン見学!」
6月9日「壁や天井を剥がして、リフォーム前の建物確認」
6月15日「ただいま外壁の色決め中 ~サンプルの注意点~」
7月7日「高性能サッシほど融通が利かない サッシとタイルのショールーム見学!」


プランも固まり、続いて地鎮祭と外構などの解体です!
解体工事は、名古屋市港区のAスタイルさんにお願いしました。

200721_外構解体後

7月9日「地鎮祭&清祓い執り行いました!」
7月10日「設計監理契約締結&建築確認申請が下りました!」
7月14日「外構の解体開始! ブロック塀撤去の補助金と税金滞納!?」
7月23日「外構の解体完了! 解体屋さんへの発注方法は?」
7月25日「室内の解体工事スタート! 構造躯体は大丈夫!?」


解体も終わり、ついに離れの地鎮祭、そして着工です!
施工は名古屋市北区の葵建設さんにお願いしました。

200709_地鎮祭

200831_上棟

8月12日「いよいよ離れの音楽室着工! 工務店との工事請負契約締結(前編)」
8月25日「配筋のかぶり厚は? 基礎コンクリートの打設」
8月31日「いよいよ建て方! 音楽室の全容が見えてきた!?」


と、上棟したところで、一大事! 音楽室の設計ミスで
予定していた位置に楽器(チェンバロ)が納まらない事態に!
検討した結果、いちぶ設計変更して工事を続行することになりました。

200907_音楽室

9月15日「チェンバロが入らない!? 音楽室の設計変更か?」
9月19日「チェンバロが入らない!? 音楽室のその後」
9月21日「音楽室、上棟後の金物確認」


離れの音楽室と並行して、母屋のリフォームも進みます。

200902_LDK

201004_デッキ

9月6日「施工現場でのサイズ確認」
10月4日「ウッドデッキができて、カタチが見えてきました!」
10月17日「男の城 2畳の書斎が形になってきました」


建物だけでなく、水道の引き込みや歩道の縁石撤去などもあります。

11月6日「歩道の縁石撤去に下水引込・・・ 忘れちゃいけない付帯工事!」
11月19日「境界杭をやり替えました」


さまざまな工事を行い、ついに建物が完成し、引越し!

201128_音楽室

11月20日「草野家の家づくりの近況 完了検査終わりました&引越に向けて」
11月29日「無事に新居へ引越しました! 」
12月7日「住民票や免許証・・・ 役所手続き済ませました 」


そして外構工事となり、年をまたいで完成しました。
外構工事は、名古屋市のトコハノモリさんにお願いしました。

210120_外構

10月28日「外構次第で建物が引き立つ プラン固まりました」
12月30日「あと一息の外構工事 外構屋さんの発注方法は? 」
2021年1月20日「外構工事完成!! 」


・・・ということで、無事に外構も完成しました。

音楽室とデッキ


こうやって見返すと、この1年間、コロナ禍の中、
草野家も家づくりでいろいろなことがありましたが、
ぶじに音楽室のあるいい家ができ、家族で快適に暮らせています。

工務店の葵建設さんや職人さんはじめ、
大勢の方に感謝ですm(_ _)m


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『外構工事完成!!』
『「管理人の家づくり」ご紹介していきます!』
『理想のライフスタイル実現に向けて』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階


|  |-管理人の家と暮らし | 23:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://sumaizakki.blog5.fc2.com/tb.php/3443-a1321ee5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT