マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヘッドセットとライトを新調! オンラインの体制充実

新型コロナウイルスの第3波の影響で
愛知・岐阜両県に再び緊急事態宣言が発令されました。

まだしばらくは行動自粛・テレワークが求められる状況になり、
草野も日常的にオンラインミーティングを行っています。

オンラインミーティングに無くてはならないのが
ヘッドセット(イヤホンとマイク)。


より快適にオンラインミーティングをするために昨年3月に購入し、
その後大活躍していましたが、、、酷使が祟ったのか、壊れました(;_:)

初代ヘッドセット

ご覧の通り、マイクが付け根からもげています。


このマイク、口に合わせて位置を調整できるのですが、
まるで針金のようで、見るからに細い上に付け根に補強も無いので、
使っていて少々心許ない気がしていました。

音質などは悪くなく、送料込みで1,628円ですから
壊れるのもしょうがないところでしょう。

連日のようにオンラインミーティングをするので、
未練なくすぐに買い換えることにしました。


かなり頻繁に使用するので、ヘッドセットではなく
独立型のマイクとヘッドフォンでも良いかな?と思い
ネットで物色したものの、ちょうどよいのが無く、
やっぱりヘッドセットにしました。

それがコチラ! エレコムさんのHS-EP16TBK

ヘッドセット

あまりゴツいとご相談者が見た時に目障りになるかと思い、
初代と同じ片耳のイヤホンタイプにしました。
ただ、簡単に壊れなさそうな(見た目)ものにしました。


実際に初代と見比べると、コードの被膜も一回り厚く、しっかりした印象。
さらに、ボリュームやミュートなどのリモコン付き。

新旧ヘッドセット

初代より金額は上がりましたが、それでも送料込みで1,973円!

自宅の書斎と名駅の事務所それぞれで使うので、
まとめて二つ購入しました。

本日も3件のオンラインミーティングがあったので
さっそく使ってみましたが、耳のフィット感もよく、
音質も柔らかくて前よりも良くなった感じ。

2代目も活躍してくれそうです(^-^)


また、オンラインミーティングで欲しいのが、LEDの照明。

こちらも今回のコロナ禍で導入しましたが、
新居の書斎が出来たのに合わせ、やはり買い換えました。

これまで使っていたものは、とても明るいのですが
少々サイズが大きいうえにスタンドタイプのため、
書斎のデスク上で少々邪魔。

旧ライト


ということで、コンパクトなクリップタイプにしました。

新ライト


新旧並べたところ。
だいぶ大きさが違います。

新旧ライト


実際に書斎のデスクに据え付けたところ。
邪魔になりません(^-^)

ライト(設置後)


サイズが小さいので多少照度は低いのですが、まあ実用の範囲。

こちらも自宅の書斎と名駅の事務所用で2台購入。
オンラインミーティングの体制も充実しました!


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『家計とマイホーム相談室もプチ模様替えしました』
『照明など、オンライン用機材続々導入!』
『オンラインのセミナー&コンサルティングに向けてヘッドセット購入』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階


| ◆当相談室&管理人紹介 | 23:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://sumaizakki.blog5.fc2.com/tb.php/3440-3d66704b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT