外構次第で建物が引き立つ プラン固まりました
本日は、草野家の建築現場にて、外構プランの打合せをしました。
11月末の完成引き渡しまで1か月を切って
室内外の仕上げや棚の造作など、
建物の工事も仕上げ段階に入っています。
でも、建物が完成して終わりではありません。
ホントの仕上げは外構です。
いくら建物が立派にキレイにできても、
外構が未完成だとまったく見栄えが変わるのです。
同じ予算総額だったら、
建物の予算を抑えてその分を外構に回す方が、
よっぽど雰囲気が良くなったりします。
それだけ外構のプランニングが重要という訳です。
草野家の場合、母屋は築47年で、
しかも外壁の多くはコストの関係もあり
塗装のやり直しのみ。
建物だけで魅せるには限界があります。
外構次第で趣きがでれば古臭くもなるため、
いかに建物を引き立たせる外構ができるかが重要と言えます。
それなりに予算を確保しています。
ただ、草野家の敷地は134坪とけっこう広いので、
予算配分をうまくしないと、いっこうに見栄えがしません。

そこで、今回重点的に予算をかけるのは、
道路から駐車場、玄関までのアプローチ・・・

母屋の奥の裏庭に建つ音楽室までの通路・・・

そして裏庭のウッドデッキに面する空間となります。

ほかに、隣地境界のブロック・フェンスの最低限は外構工事で行いますが、
あとは入居後にセルフで庭づくりを行うつもりです。
幸い植栽は既存のものがあるので、それらを活かせます。

特に、実のなる木がたくさん植わっているので、
実りの秋で収穫の愉しみもあります。
本日も、ミカンを取ってきて食べました(^o^)

そうやってコストを抑えた分、
駐車スペースは洗い出しの土間コンクリートや造作の門柱、
通路部分には枕木などで演出するなど、プランも固まりました!
外構の着工は、足場が取れる等、
建物本体工事が落ち着く11月中旬の予定です。
限られた予算を有効に活かせる外構プランになったと思いますが、
建物とのバランスなど、果たして狙った通りになるのか!?
引き続き、当ブログでも進捗をご紹介します!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『新居への入居までにやるべきことリスト』
『ウッドデッキができて、カタチが見えてきました!』
『安い土地には理由がある!? ちょっと大変な基礎コンクリート打設』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
11月末の完成引き渡しまで1か月を切って
室内外の仕上げや棚の造作など、
建物の工事も仕上げ段階に入っています。
でも、建物が完成して終わりではありません。
ホントの仕上げは外構です。
いくら建物が立派にキレイにできても、
外構が未完成だとまったく見栄えが変わるのです。
同じ予算総額だったら、
建物の予算を抑えてその分を外構に回す方が、
よっぽど雰囲気が良くなったりします。
それだけ外構のプランニングが重要という訳です。
草野家の場合、母屋は築47年で、
しかも外壁の多くはコストの関係もあり
塗装のやり直しのみ。
建物だけで魅せるには限界があります。
外構次第で趣きがでれば古臭くもなるため、
いかに建物を引き立たせる外構ができるかが重要と言えます。
それなりに予算を確保しています。
ただ、草野家の敷地は134坪とけっこう広いので、
予算配分をうまくしないと、いっこうに見栄えがしません。

そこで、今回重点的に予算をかけるのは、
道路から駐車場、玄関までのアプローチ・・・

母屋の奥の裏庭に建つ音楽室までの通路・・・

そして裏庭のウッドデッキに面する空間となります。

ほかに、隣地境界のブロック・フェンスの最低限は外構工事で行いますが、
あとは入居後にセルフで庭づくりを行うつもりです。
幸い植栽は既存のものがあるので、それらを活かせます。

特に、実のなる木がたくさん植わっているので、
実りの秋で収穫の愉しみもあります。
本日も、ミカンを取ってきて食べました(^o^)

そうやってコストを抑えた分、
駐車スペースは洗い出しの土間コンクリートや造作の門柱、
通路部分には枕木などで演出するなど、プランも固まりました!
外構の着工は、足場が取れる等、
建物本体工事が落ち着く11月中旬の予定です。
限られた予算を有効に活かせる外構プランになったと思いますが、
建物とのバランスなど、果たして狙った通りになるのか!?
引き続き、当ブログでも進捗をご紹介します!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『新居への入居までにやるべきことリスト』
『ウッドデッキができて、カタチが見えてきました!』
『安い土地には理由がある!? ちょっと大変な基礎コンクリート打設』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
| |-管理人の家づくりと暮らし | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑