ウッドデッキができて、カタチが見えてきました!
ただいま進行中の、草野家の家づくり。
毎日のように現場に行っていますが、着実に進んでいます(^-^)
草野家の家づくりの目玉は、
離れの音楽室と広い庭に面したウッドデッキ付きのLDK。
が、そのLDK側はずっとこんなのっぺらぼう状態だったのですが・・・

ようやくウッドデッキが出来てきました!


上空からドローンで見るとこんな感じです。

ドローンで撮影した動画です。
柱や梁は、大工さんの職人技、手刻みです。


屋根はこんな感じ。杉材です。

デッキの北側には、アウトドアグッズ用の収納が付きます。
この収納は北隣のマンションからの視線除けも兼ねます。

LDK室内から見るとこんな感じです。
壁を撤去して全面開口にしたので、解放感があります(^o^)

工程の都合で、まだ床は貼られていませんが
これまでののっぺらぼう状態とは違い、
建物のカタチはよくイメージできるようになりました(^o^)
実際にここまでの変遷はこんな感じです。
◆7月5日

◆7月23日

◆9月2日

◆9月18日

◆10月2日

◆10月4日

こうやって見ると、長い道のりという感じですね。
11月末の完成・引き渡しまで2か月を切り、
これから仕上げに入っていきます!
最新の状況は、インスタグラムやFacebookをご覧下さいませ。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『だいぶ進んできました 草野家の家づくりの現場』
『「南に窓を設ければよい」という訳ではない 草野家のLDKの場合』
『大壁と真壁のどちらを選ぶ? 草野家の場合』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
毎日のように現場に行っていますが、着実に進んでいます(^-^)
草野家の家づくりの目玉は、
離れの音楽室と広い庭に面したウッドデッキ付きのLDK。
が、そのLDK側はずっとこんなのっぺらぼう状態だったのですが・・・

ようやくウッドデッキが出来てきました!


上空からドローンで見るとこんな感じです。

ドローンで撮影した動画です。
柱や梁は、大工さんの職人技、手刻みです。


屋根はこんな感じ。杉材です。

デッキの北側には、アウトドアグッズ用の収納が付きます。
この収納は北隣のマンションからの視線除けも兼ねます。

LDK室内から見るとこんな感じです。
壁を撤去して全面開口にしたので、解放感があります(^o^)

工程の都合で、まだ床は貼られていませんが
これまでののっぺらぼう状態とは違い、
建物のカタチはよくイメージできるようになりました(^o^)
実際にここまでの変遷はこんな感じです。
◆7月5日

◆7月23日

◆9月2日

◆9月18日

◆10月2日

◆10月4日

こうやって見ると、長い道のりという感じですね。
11月末の完成・引き渡しまで2か月を切り、
これから仕上げに入っていきます!
最新の状況は、インスタグラムやFacebookをご覧下さいませ。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『だいぶ進んできました 草野家の家づくりの現場』
『「南に窓を設ければよい」という訳ではない 草野家のLDKの場合』
『大壁と真壁のどちらを選ぶ? 草野家の場合』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
| |-管理人の家と暮らし | 22:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑