マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

草刈機わくわく体験会!?に参加

昨日、中日新聞を眺めていたら、こんな折込チラシが。。。

チラシ

近所にあるホームセンターで開催する、
マキタ製草刈機の「わくわく体験会」なるイベントの案内です。
草刈機で「わくわく」って、けっこうスゴイネーミングですね!?

草野家は、いまでも庭の草取りでヒーヒー言っている(カミさんが)ところ、
先だって購入した中古住宅の建つ土地は広さ135坪ほどと、かなりの広さ。

陽あたりも結構よく、春先には一面につくしが生え、
5月上旬にはこんな状態になっていました。
これは手で草を刈っていたらえらいことになります!?

草と木

ちょうど本日は夫婦そろって時間も少々取れます。
せっかくの機会ということで、カミさんとランチデートを兼ねて
草刈機の体験会に行ってきました!


この体験会は、本日1日限り。
なんで人の少ない平日に開催するのかな?と思っていたら、
いやいやいや、平日なのに駐車場はいっぱい! 人出もいっぱい。
意外な場所で密になっていました。恐るべし、バロー!

バロー

マキタというとプロ向けの工具メーカーですが、
プロ向けのハード仕様なデザインは独自の世界を作っています。
写真を撮り忘れましたが、こんなテレビもありました。

防災用コンボキット


それはともかく、草刈機! 何台も並んでいます。

草刈機-2

草刈機

値段は1万円台から6万円までとかなり幅がありますが、
草野家の土地の状況を販売員さんに伝えたら、最上位機種を勧められました。
やっぱりパワーやバッテリーの持ちが違うそうです。

ただ、カミさんには新居の庭に芝生を敷きたいとの夢があるので、
芝刈り機は必要でも、そこまで本格的な草刈機はいらないか?
との話も出たりしています。

ちなみに、草刈機で芝を刈る人もいるらしいですが、
目的が違い、機械の故障の原因になるので止めた方がよいとのことでした。

その芝刈機がコチラ。3万円程度です。

芝刈機


庭の草の状況を見ると、今すぐにでも買った方が良い気もしますが、
まだ外構の計画も未確定なため、本日のところは
草刈機の実物を見てなんとなく感触を確かめたところで終わりました。

それにしても、家づくりに付随して、
出費がいろいろとかさみそうです(^^;


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『ただいま外壁の色決め中 ~サンプルの注意点~』
『壁や天井を剥がして、リフォーム前の建物確認』
『草野家のキンカン!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-管理人の家と暮らし | 22:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://sumaizakki.blog5.fc2.com/tb.php/3330-f0c9bc43

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT