台風でカーポートが壊れたら。。。火災保険で直せるかも
台風や地震など、日本各地で
自然災害による被害が出ています。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
草野も、先日の台風では電車が止まって足止めを食らったり、
カミさんの実家のカーポートの屋根が強風で飛びました。
カーポートはかなり古いものなので、
壊れるのも止む無しと思いつつ、
すでに廃版のため、修復も出来ません。
新しいものと交換となるとそれなりの費用も掛かるので、
いっそのこと撤去してしまおうか・・・
との話も出ていましたが。
実は、その費用が火災保険の保険金で賄えそうなのです。
知らない人もいるかもしれませんが、
住宅の火災保険は、火災だけでなく
風水害の被害も対象になったりします。
そして、その被害は「建物本体」だけでなく、
「建物付属物」、すなわち門や塀、そして
カーポート(ガレージ)も対象となるのです。
ただ、保険契約の内容や、被害の状況によっては
火災保険の補償対象にならないこともあります。
台風で建物やガレージなどに被害が出た場合は、
一度保険証券を確認し、保険会社、もしくは
保険代理店に問合せをすることをお勧めします。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『雨漏れの瑕疵担保責任と火災保険』
『地震保険に入っていなくても、地震の火災で保険金が出る?!』
『台風と建築現場』
自然災害による被害が出ています。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
草野も、先日の台風では電車が止まって足止めを食らったり、
カミさんの実家のカーポートの屋根が強風で飛びました。
カーポートはかなり古いものなので、
壊れるのも止む無しと思いつつ、
すでに廃版のため、修復も出来ません。
新しいものと交換となるとそれなりの費用も掛かるので、
いっそのこと撤去してしまおうか・・・
との話も出ていましたが。
実は、その費用が火災保険の保険金で賄えそうなのです。
知らない人もいるかもしれませんが、
住宅の火災保険は、火災だけでなく
風水害の被害も対象になったりします。
そして、その被害は「建物本体」だけでなく、
「建物付属物」、すなわち門や塀、そして
カーポート(ガレージ)も対象となるのです。
ただ、保険契約の内容や、被害の状況によっては
火災保険の補償対象にならないこともあります。
台風で建物やガレージなどに被害が出た場合は、
一度保険証券を確認し、保険会社、もしくは
保険代理店に問合せをすることをお勧めします。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『雨漏れの瑕疵担保責任と火災保険』
『地震保険に入っていなくても、地震の火災で保険金が出る?!』
『台風と建築現場』
| ◆家づくりの知恵袋 | 22:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑