講演ラッシュ! で、気になる口グセ・・・
このところ、更新がまばらになってしまった当ブログ。
たまの更新も、セミナーの案内だったり・・・
家づくりのご相談もしっかりやっているのですが、ご案内の通り、
セミナーや相談会などの講師業で忙しくなっています!
特に、5月のゴールデンウィーク明け以降は、
女子大での講義や内々のセミナーなどが重なり、
講義の回数は12コマにものぼり、ラッシュ状態!
これだけ講義をしていて気になるのが、話し方。
滑舌悪く、声も小さい草野。
これではいけないと、ボイストレーニングに通い出しました。
ようやく腹式呼吸にも慣れてきて、
ボイストレーニングにて録音してもらった
自分の喋りを聞いてみると、多少は進歩しています。
ただ、60分なり90分話すと、
まだまだこれまでの癖が抜けません。
そこで、セミナーでの自分の喋りを確認してみようと、
ICレコーダーを買っちゃいました!

昨日もちょうどセミナーがありましたので、
さっそく自分の講演を録音して聞いてみました。
話しの内容自体は、参加いただいた方から
「本当に役に立つ話ばかりでとっても面白かった」
「実体験のリアルなお話が聞けて、とても満足しています」
などのコメントをいただいたので、まあ良いのですが。。。
気になったのは、口グセ!
同じ言葉を何度も言ってしまっています。
「えっとォ・・・」「やっぱり」「一応」
「まぁ・・・」「~ですね」などなど。
まぁ、一応、気を付けてるつもりなンですけどね、
やっぱり口グセというのが、まぁ、無意識にというか、
人前で話すと緊張してですね、出てしまうものなンですね。
やっぱり、自分で聞いても、クドいというかですね、
うざったいというか、なンですよね。
まぁ、一応トレーニングにも通っているンだから、
もうちょっと何とかならないかな。
まぁ、そんな風に感じてしまったんですよね・・・
と、口グセを真似て書くと、こんな感じ。
まぁ、やっぱりスマートとは言えない、ですね!
草野の趣味であるピアノでも、
自分の演奏を録音して聴いてみると
いろいろ気づくことがあります。
しばらくの間、セミナーの様子を録音して
発声の仕方や言葉の使い方などを研究します!
ちなみに、このボイスレコーダー、
ソニーのICD-PX470Fで、ビックカメラで税込み8200円。
買ったその日にいきなり使ってみましたが、
ボタンや画面表示が分かりやすく、難なく録音できました。
音質もセミナーとかの録音なら十分。
74gと小型軽量なので、いろんな場面で
自分の喋りを録音してみたいと思います!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「500万円お得にマイホームを手に入れる方法」セミナー開催します』
『今年も女子大でFP講義スタート。今年の念願は?!』
『家の買い時は? 住宅ローンの選び方は? セミナー開催します』
たまの更新も、セミナーの案内だったり・・・
家づくりのご相談もしっかりやっているのですが、ご案内の通り、
セミナーや相談会などの講師業で忙しくなっています!
特に、5月のゴールデンウィーク明け以降は、
女子大での講義や内々のセミナーなどが重なり、
講義の回数は12コマにものぼり、ラッシュ状態!
これだけ講義をしていて気になるのが、話し方。
滑舌悪く、声も小さい草野。
これではいけないと、ボイストレーニングに通い出しました。
ようやく腹式呼吸にも慣れてきて、
ボイストレーニングにて録音してもらった
自分の喋りを聞いてみると、多少は進歩しています。
ただ、60分なり90分話すと、
まだまだこれまでの癖が抜けません。
そこで、セミナーでの自分の喋りを確認してみようと、
ICレコーダーを買っちゃいました!

昨日もちょうどセミナーがありましたので、
さっそく自分の講演を録音して聞いてみました。
話しの内容自体は、参加いただいた方から
「本当に役に立つ話ばかりでとっても面白かった」
「実体験のリアルなお話が聞けて、とても満足しています」
などのコメントをいただいたので、まあ良いのですが。。。
気になったのは、口グセ!
同じ言葉を何度も言ってしまっています。
「えっとォ・・・」「やっぱり」「一応」
「まぁ・・・」「~ですね」などなど。
まぁ、一応、気を付けてるつもりなンですけどね、
やっぱり口グセというのが、まぁ、無意識にというか、
人前で話すと緊張してですね、出てしまうものなンですね。
やっぱり、自分で聞いても、クドいというかですね、
うざったいというか、なンですよね。
まぁ、一応トレーニングにも通っているンだから、
もうちょっと何とかならないかな。
まぁ、そんな風に感じてしまったんですよね・・・
と、口グセを真似て書くと、こんな感じ。
まぁ、やっぱりスマートとは言えない、ですね!
草野の趣味であるピアノでも、
自分の演奏を録音して聴いてみると
いろいろ気づくことがあります。
しばらくの間、セミナーの様子を録音して
発声の仕方や言葉の使い方などを研究します!
ちなみに、このボイスレコーダー、
ソニーのICD-PX470Fで、ビックカメラで税込み8200円。
買ったその日にいきなり使ってみましたが、
ボタンや画面表示が分かりやすく、難なく録音できました。
音質もセミナーとかの録音なら十分。
74gと小型軽量なので、いろんな場面で
自分の喋りを録音してみたいと思います!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「500万円お得にマイホームを手に入れる方法」セミナー開催します』
『今年も女子大でFP講義スタート。今年の念願は?!』
『家の買い時は? 住宅ローンの選び方は? セミナー開催します』
| |-管理人のひとりごと | 22:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑