夜景を眺めながらの家づくりセミナー開催しました
今月、とてもセミナー等の講師の多い草野。
女子大でのFP講座全6回もこの木曜で終了し、
ヤマ場もあともう少し。
そんな中、昨日・今日は自社主催セミナーの講師でした。
一応、住宅相談センター
のJPタワーへの移転記念開催です。
昨日はハッピーフライデー!
ということで、早くお仕事の終わるサラリーマンの方向けに、
夜の時間を利用しての開催です。
って、ハッピーフライデーとは無縁の草野です?!
それはともかく、住宅相談センターの入るJPタワーの会議室は
21階で夜景がキレイ! その夜景を眺めながらのセミナーです!
▼▼セミナー会場▼▼

テーマは2つ。
『不動産業法改正決定!
これからの家づくり・住宅探しはこう変わる!』
は住宅相談センター・代表の吉田貴彦が講師。
『変動それとも固定? 住宅ローンの金利タイプの選び方』
は草野が講師を担当しました。
夜景を楽しむはずが、雲行きが怪しくなり・・・
しまいに大雨に!
雨の夜景もキレイでした?!
って、セミナーとは関係ありませんね!
そして、本日のセミナーは家計の総合相談センターの
ライフプランセミナーとの共催。
テーマは昨日と同様、草野の
『変動それとも固定? 住宅ローンの金利タイプの選び方』。
▼▼セミナー風景▼▼

前日と同じレジメを使用しましたが、
前日は講義の時間が45分。そして本日は倍の90分。
やはり90分あるとたっぷりお話しできますね!
二日間で16名のご参加をいただき、
『各ローンタイプの特徴が少し分かりました』
『銀行への交渉について興味があります』
『事例の説明も大変わかりやすかったです』
『知らない事が多かったので、ためになりました』
『大変勉強になりました。ありがとうございました』
とのコメントをいただきました。
また、4組の方から個別相談のご依頼をいただきました。
セミナーでは話しきれなかった個別のご質問を
あらためてお受けしますね。
ただ・・・
やっぱりJPタワー21階は行きにくい!
途中迷ってしまって遅刻なさった方もいらっしゃいました。
こればっかりやしょうがいないのですが・・・
もう少し事前のご案内をしっかりやらないといけませんね。
今後の反省点です。
あともう一つ。
この会議室、空調の調整が効かないのです。
特に本日の講座はほとんどが女性。
暑がりの草野が寒いと思うほどの冷え込みで、
大丈夫かと心配していたところ、
頼んでいた空調の時間が切れたらしく、幸か不幸か適温に。
次回の開催時には、上に羽織るもののご案内が必要かも。
さてさて、今日・昨日、そして一昨日の女子大での講義と
講師が続いていますが、
明日は三重県のハウジングセンターでのセミナー。
これで5月のセミナー講師月間も終了!
セミナーが終わったら、明日の夜は打ち上げだ~っ!
・・・という訳ではなく、
明日もセミナー後には1件ご相談が入っています。
実際は、6月に入った来週、再来週も
ハウジングセンターでのセミナー講師のご依頼をいただいています。
今後もこのペースでお仕事のご依頼をいただけると
ありがたいですね!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『連休明けは、東海3県各地で家づくりセミナー連発!』
『住宅相談センターの新オフィス・JPタワー名古屋のご案内』
『銀行が教えたくない住宅ローンの借り方 お話ししました』
女子大でのFP講座全6回もこの木曜で終了し、
ヤマ場もあともう少し。
そんな中、昨日・今日は自社主催セミナーの講師でした。
一応、住宅相談センター

昨日はハッピーフライデー!
ということで、早くお仕事の終わるサラリーマンの方向けに、
夜の時間を利用しての開催です。
って、ハッピーフライデーとは無縁の草野です?!
それはともかく、住宅相談センターの入るJPタワーの会議室は
21階で夜景がキレイ! その夜景を眺めながらのセミナーです!
▼▼セミナー会場▼▼

テーマは2つ。
『不動産業法改正決定!
これからの家づくり・住宅探しはこう変わる!』
は住宅相談センター・代表の吉田貴彦が講師。
『変動それとも固定? 住宅ローンの金利タイプの選び方』
は草野が講師を担当しました。
夜景を楽しむはずが、雲行きが怪しくなり・・・
しまいに大雨に!
雨の夜景もキレイでした?!
って、セミナーとは関係ありませんね!
そして、本日のセミナーは家計の総合相談センターの
ライフプランセミナーとの共催。
テーマは昨日と同様、草野の
『変動それとも固定? 住宅ローンの金利タイプの選び方』。
▼▼セミナー風景▼▼

前日と同じレジメを使用しましたが、
前日は講義の時間が45分。そして本日は倍の90分。
やはり90分あるとたっぷりお話しできますね!
二日間で16名のご参加をいただき、
『各ローンタイプの特徴が少し分かりました』
『銀行への交渉について興味があります』
『事例の説明も大変わかりやすかったです』
『知らない事が多かったので、ためになりました』
『大変勉強になりました。ありがとうございました』
とのコメントをいただきました。
また、4組の方から個別相談のご依頼をいただきました。
セミナーでは話しきれなかった個別のご質問を
あらためてお受けしますね。
ただ・・・
やっぱりJPタワー21階は行きにくい!
途中迷ってしまって遅刻なさった方もいらっしゃいました。
こればっかりやしょうがいないのですが・・・
もう少し事前のご案内をしっかりやらないといけませんね。
今後の反省点です。
あともう一つ。
この会議室、空調の調整が効かないのです。
特に本日の講座はほとんどが女性。
暑がりの草野が寒いと思うほどの冷え込みで、
大丈夫かと心配していたところ、
頼んでいた空調の時間が切れたらしく、幸か不幸か適温に。
次回の開催時には、上に羽織るもののご案内が必要かも。
さてさて、今日・昨日、そして一昨日の女子大での講義と
講師が続いていますが、
明日は三重県のハウジングセンターでのセミナー。
これで5月のセミナー講師月間も終了!
セミナーが終わったら、明日の夜は打ち上げだ~っ!
・・・という訳ではなく、
明日もセミナー後には1件ご相談が入っています。
実際は、6月に入った来週、再来週も
ハウジングセンターでのセミナー講師のご依頼をいただいています。
今後もこのペースでお仕事のご依頼をいただけると
ありがたいですね!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『連休明けは、東海3県各地で家づくりセミナー連発!』
『住宅相談センターの新オフィス・JPタワー名古屋のご案内』
『銀行が教えたくない住宅ローンの借り方 お話ししました』
| ◆セミナー・相談会情報 | 22:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑