羽根谷だんだん公園でバーベキュー
今年のゴールデンウィークは“プチ・リゾート”の草野家。
お手軽、しかも安価にリゾート気分を満喫するということで、
ゴールデンウィーク2日目の昨日は自然に囲まれて
バーベキュー&温泉を堪能しました。
場所は岐阜県海津市の羽根谷だんだん公園
。
砂防用堰堤とそこを流れる川を中心に、
遊んだり砂防を学べる施設があります。
2年ほど前にブラっと訪れた際
、近場ながら自然たっぷりな雰囲気に
また来たいねー、と思っていたのでした。
この羽根谷だんだん公園にはバーベキュー広場があり、
4月から10月の気候の良い時期、手軽にバーベキューが楽しめるのです。
ということ、でやって来ました!
隣県岐阜ですが、津島市の草野家からは車で30分ほどで到着。
まずは上流にある“さぼう遊学館”にて受付です。
予約制で、金網、火ばさみ、灰かき、ちりとりを借ります。
▼▼さぼう遊学館▼▼

バーベキュー広場は少し下流になります。
車は入れないので、徒歩で荷物を持って移動します。
▼▼飛び石で対岸へ。念のため靴下を脱ぎます▼▼

▼▼巨石積堰堤から見下ろすと、絶景!▼▼

▼▼藤棚の下をさらに降りて行きます▼▼

さぼう遊学館から徒歩5分ほど、バーベキュー広場に到着!
すでに先客が何組かいます。
▼▼バーベキュー広場▼▼

かまど付のテーブルが14、単独のかまどが4あり、
この日は7割方テーブルが埋まっていました。
木漏れ日のした、川や樹々を眺めながらバーベキューです!
▼▼かまど付テーブル▼▼

▼▼テーブルのかまどで火を起こします▼▼

▼▼焼けてきたゾ・・・▼▼

▼▼美味しくいただきま~す!▼▼

▼▼自然の中で食べると美味しい!▼▼

今回のメニューは、ウィーンナー、焼き鳥、ジャガイモ、
カボチャ、焼きおにぎり、サラダ、そしてデザート!
おなかいっぱいになったら、お片付け。
▼▼かまどの灰を片付けます▼▼

▼▼水場もあります▼▼

片づけが終わったら、川遊びです!(続く)
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『おうちのハンモックでプチ・リゾート気分!』
『なばなの里イルミネーション「アルプスの少女ハイジ」』
『インディアンのテントでキャンプ!(前編)』
お手軽、しかも安価にリゾート気分を満喫するということで、
ゴールデンウィーク2日目の昨日は自然に囲まれて
バーベキュー&温泉を堪能しました。
場所は岐阜県海津市の羽根谷だんだん公園

砂防用堰堤とそこを流れる川を中心に、
遊んだり砂防を学べる施設があります。
2年ほど前にブラっと訪れた際

また来たいねー、と思っていたのでした。
この羽根谷だんだん公園にはバーベキュー広場があり、
4月から10月の気候の良い時期、手軽にバーベキューが楽しめるのです。
ということ、でやって来ました!
隣県岐阜ですが、津島市の草野家からは車で30分ほどで到着。
まずは上流にある“さぼう遊学館”にて受付です。
予約制で、金網、火ばさみ、灰かき、ちりとりを借ります。
▼▼さぼう遊学館▼▼

バーベキュー広場は少し下流になります。
車は入れないので、徒歩で荷物を持って移動します。
▼▼飛び石で対岸へ。念のため靴下を脱ぎます▼▼

▼▼巨石積堰堤から見下ろすと、絶景!▼▼

▼▼藤棚の下をさらに降りて行きます▼▼

さぼう遊学館から徒歩5分ほど、バーベキュー広場に到着!
すでに先客が何組かいます。
▼▼バーベキュー広場▼▼

かまど付のテーブルが14、単独のかまどが4あり、
この日は7割方テーブルが埋まっていました。
木漏れ日のした、川や樹々を眺めながらバーベキューです!
▼▼かまど付テーブル▼▼

▼▼テーブルのかまどで火を起こします▼▼

▼▼焼けてきたゾ・・・▼▼

▼▼美味しくいただきま~す!▼▼

▼▼自然の中で食べると美味しい!▼▼

今回のメニューは、ウィーンナー、焼き鳥、ジャガイモ、
カボチャ、焼きおにぎり、サラダ、そしてデザート!
おなかいっぱいになったら、お片付け。
▼▼かまどの灰を片付けます▼▼

▼▼水場もあります▼▼

片づけが終わったら、川遊びです!(続く)
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『おうちのハンモックでプチ・リゾート気分!』
『なばなの里イルミネーション「アルプスの少女ハイジ」』
『インディアンのテントでキャンプ!(前編)』
| |-管理人のひとりごと | 21:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑