各地のハウジングセンターで家づくりのセミナー続々開催!
今月は、住宅相談センター
や
家計の総合相談センター
グループの専門家が、
各地のハウジングセンターに呼ばれてお話しします。
13日は可児、21日は八事、28日は岡崎と大垣。
可児と大垣では講師による個別相談会も開催!
お近くの方、お気軽にお越し下さい!
『税理士が教える 知ってトクする家づくりの税金の話』
可児にて2月13日に開講
いま、国は経済対策の一環として住宅取得に関する大幅な税制優遇を
行っています。住宅ローン減税、すまい給付金のほか、相続税対策に
もつながる住宅取得資金の贈与税の特例、小規模宅地の特例など、
知っておくとトクする税制優遇の活用法を税理士がお話しします。
午前のセミナーの後、午後には個別相談会も開催します。
・日時 2月13日(土)
勉強会 10:30~12:00
個別相談会13:00~17:00(1組50分、4組限定、要予約)
・会場 可児中日ハウジングセンター
事務局
可児市下恵土字針田4100
・講 師 税金相談センター 税理士・山口知臣
・その他 参加無料、予約制
・申込み 住宅相談センター
【個別相談会の相談内容例】
・いま家を建てると、どんな税制優遇が使えるの?
・住宅ローン減税でいくらトクするの?
・親子で二世帯住宅を建てる際の税金の注意点は?
・親の土地で家を建てるときの税金の扱いは?
・子どもに家づくり資金を贈与したいのだけれど?
・相続で有利になる、資金贈与や名義の付け方は?
第49回住まいづくりアカデミー 2月21日八事にて開講!
『はじめに知っておきたい 安心して家を建てるための5つの法則』
決めること、考えることが多く、何から手をつけてよいのか分からな
い家づくり。成功させるためには段取りが重要。予算の考え方や住宅
会社の選び方など、家づくり成功のポイントをお伝えします。自分た
ちに合った住宅会社がその場で分かる「家づくりタイプ診断」付。
【日 時】2月21日(日) ※午前・午後は同じ内容です
午前の部 10:30~11:30
午後の部 13:30~14:30
【会 場】メ~テレ八事ハウジング
センターハウス2階
名古屋市昭和区八事本町16(無料駐車場あり)
【講 師】住宅相談センター 主席コンサルタント・草野芳史
【参加費】無料(予約制)
【問合せ】住宅相談センター
0120-756-365(なごむ 365日)
『対話形式セミナー 人気コンサルタントに訊いてみよう!
消費税増税までに家を建てるには』 2月28日(日)に岡崎にて開講
消費税10%増税までに家を建てるにはどうすればよい? 全国から
講演依頼があり、年間150組以上の相談を受ける人気コンサルタン
トが、スケジュールや資金計画の考え方、住宅ローンの選び方、拡充
される税制優遇の賢い活用法まで、あなたの疑問に直接お答えします。
当日は源泉徴収票をお持ち下さい。
・日 時 2月28日(日)10:30~12:00
・場 所 岡崎中日ハウジングセンター
岡崎市昭和町木舟25番地
TEL 0564-32-6003
・講 師 住宅相談センター 代表取締役・吉田貴彦
・その他 参加無料、予約制
・申込み 住宅相談センター
0120-756-365(なごむ 365日)
【ご質問例】
・消費税増税前、増税後、どちらに家を建てた方が良いの?
・住宅ローン減税でいくらトクするの?
・贈与税の非課税の特例はどう使えばよいの?
・夫婦共働きだけど、住宅ローンはどう組めばいいの?
・相続で有利になる資金贈与や名義の付け方は?
【講師プロフィール】吉田貴彦 (株)住宅相談センター・代表取締役
■資格
・宅地建物取引士
・CFP
・住宅ローンアドバイザー
・不動産コンサルティングマスター
・住宅メンテナンス診断士
■著書
「住宅ローンアドバイザー資格継続テキスト」銀行研修社 共著
「モーゲージプランナー養成コーステキスト」ビジネス教育出版社 共著
「住宅ローンアドバイザー養成講座テキスト」全日不動産協会 監修
「FP技能士最速合格ブック」成美堂出版 共著 ほかコラム多数
『まだ間に合う! 消費税8%で家を建てるには』
大垣にて2月28日に開講
平成29年4月1日の消費税10%増税まで、あと1年少々。家づく
りは決めることがいっぱい、迷っていると期限に間に合わないことも。
そこで、消費税8%の間に効率よく家を建てる方法や注意点を、年間
100組以上の相談を受ける住宅コンサルタントが解説します。
午前のセミナーの後、午後には個別相談会も開催します。
・日時 2月28日(日)
勉強会 10:30~12:00
個別相談会13:00~17:00(1組50分、4組限定、要予約)
・会場 大垣中日ハウジングセンター
事務局
大垣市鶴見町435-1
・講 師 住宅相談センター 主席コンサルタント・草野芳史
・その他 参加無料、予約制
・申込み 住宅相談センター
【個別相談会の相談内容例】
・家づくりは、まず何から手を付ければいい?
・早く見つかる土地の探し方は?
・自分に合った住宅会社の選び方は?
・家計に無理のない予算額や住宅ローンの選び方は?
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『家を建てるなら知っておきたい住宅ローンの基礎知識 セミナー開講』
『実名大公開! 参加者限定セミナー開催しました』
『土地探し&資金計画セミナー開講しました』

家計の総合相談センター

各地のハウジングセンターに呼ばれてお話しします。
13日は可児、21日は八事、28日は岡崎と大垣。
可児と大垣では講師による個別相談会も開催!
お近くの方、お気軽にお越し下さい!
『税理士が教える 知ってトクする家づくりの税金の話』
可児にて2月13日に開講
いま、国は経済対策の一環として住宅取得に関する大幅な税制優遇を
行っています。住宅ローン減税、すまい給付金のほか、相続税対策に
もつながる住宅取得資金の贈与税の特例、小規模宅地の特例など、
知っておくとトクする税制優遇の活用法を税理士がお話しします。
午前のセミナーの後、午後には個別相談会も開催します。
・日時 2月13日(土)
勉強会 10:30~12:00
個別相談会13:00~17:00(1組50分、4組限定、要予約)
・会場 可児中日ハウジングセンター

可児市下恵土字針田4100
・講 師 税金相談センター 税理士・山口知臣
・その他 参加無料、予約制
・申込み 住宅相談センター

【個別相談会の相談内容例】
・いま家を建てると、どんな税制優遇が使えるの?
・住宅ローン減税でいくらトクするの?
・親子で二世帯住宅を建てる際の税金の注意点は?
・親の土地で家を建てるときの税金の扱いは?
・子どもに家づくり資金を贈与したいのだけれど?
・相続で有利になる、資金贈与や名義の付け方は?
第49回住まいづくりアカデミー 2月21日八事にて開講!
『はじめに知っておきたい 安心して家を建てるための5つの法則』
決めること、考えることが多く、何から手をつけてよいのか分からな
い家づくり。成功させるためには段取りが重要。予算の考え方や住宅
会社の選び方など、家づくり成功のポイントをお伝えします。自分た
ちに合った住宅会社がその場で分かる「家づくりタイプ診断」付。
【日 時】2月21日(日) ※午前・午後は同じ内容です
午前の部 10:30~11:30
午後の部 13:30~14:30
【会 場】メ~テレ八事ハウジング

名古屋市昭和区八事本町16(無料駐車場あり)
【講 師】住宅相談センター 主席コンサルタント・草野芳史
【参加費】無料(予約制)
【問合せ】住宅相談センター

0120-756-365(なごむ 365日)
『対話形式セミナー 人気コンサルタントに訊いてみよう!
消費税増税までに家を建てるには』 2月28日(日)に岡崎にて開講
消費税10%増税までに家を建てるにはどうすればよい? 全国から
講演依頼があり、年間150組以上の相談を受ける人気コンサルタン
トが、スケジュールや資金計画の考え方、住宅ローンの選び方、拡充
される税制優遇の賢い活用法まで、あなたの疑問に直接お答えします。
当日は源泉徴収票をお持ち下さい。
・日 時 2月28日(日)10:30~12:00
・場 所 岡崎中日ハウジングセンター

岡崎市昭和町木舟25番地
TEL 0564-32-6003
・講 師 住宅相談センター 代表取締役・吉田貴彦
・その他 参加無料、予約制
・申込み 住宅相談センター

0120-756-365(なごむ 365日)
【ご質問例】
・消費税増税前、増税後、どちらに家を建てた方が良いの?
・住宅ローン減税でいくらトクするの?
・贈与税の非課税の特例はどう使えばよいの?
・夫婦共働きだけど、住宅ローンはどう組めばいいの?
・相続で有利になる資金贈与や名義の付け方は?
【講師プロフィール】吉田貴彦 (株)住宅相談センター・代表取締役
■資格
・宅地建物取引士
・CFP
・住宅ローンアドバイザー
・不動産コンサルティングマスター
・住宅メンテナンス診断士
■著書
「住宅ローンアドバイザー資格継続テキスト」銀行研修社 共著
「モーゲージプランナー養成コーステキスト」ビジネス教育出版社 共著
「住宅ローンアドバイザー養成講座テキスト」全日不動産協会 監修
「FP技能士最速合格ブック」成美堂出版 共著 ほかコラム多数
『まだ間に合う! 消費税8%で家を建てるには』
大垣にて2月28日に開講
平成29年4月1日の消費税10%増税まで、あと1年少々。家づく
りは決めることがいっぱい、迷っていると期限に間に合わないことも。
そこで、消費税8%の間に効率よく家を建てる方法や注意点を、年間
100組以上の相談を受ける住宅コンサルタントが解説します。
午前のセミナーの後、午後には個別相談会も開催します。
・日時 2月28日(日)
勉強会 10:30~12:00
個別相談会13:00~17:00(1組50分、4組限定、要予約)
・会場 大垣中日ハウジングセンター

大垣市鶴見町435-1
・講 師 住宅相談センター 主席コンサルタント・草野芳史
・その他 参加無料、予約制
・申込み 住宅相談センター

【個別相談会の相談内容例】
・家づくりは、まず何から手を付ければいい?
・早く見つかる土地の探し方は?
・自分に合った住宅会社の選び方は?
・家計に無理のない予算額や住宅ローンの選び方は?
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『家を建てるなら知っておきたい住宅ローンの基礎知識 セミナー開講』
『実名大公開! 参加者限定セミナー開催しました』
『土地探し&資金計画セミナー開講しました』
| ◆セミナー・相談会情報 | 20:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑