“安心・おトク・スムーズな家づくりのサポート”名刺裏面に業務案内
本日、ネットをご覧いただいたという方にご来社いただき、
住宅ローンのご相談をいただきました。
今回もそうですが、初めてお会いした方に
最初にするのがご挨拶、そして名刺をお渡しすること。
名刺は“顔”と言っても良いですし、
大事な営業ツールとも言えます。
ただ、住宅相談センター
の名刺は、ごく当たり前のこと、
氏名や住所、連絡先などが書いてあるだけ。
「住宅相談センター」という名前から、
“家の相談ができる”というのは何となく分かっても、
「どんな相談ができるのですか」とよく聞かれます。
そこで、空いていた名刺の裏面に
業務案内を記載してみました。
▼▼名刺の裏面▼▼

いちばん上には、住宅相談センターの立場として、
「安心・おトク・スムーズな家づくりのサポート」
と記載。
次に、相談いただける内容を、
目的別に次の3つに整理。
1)おカネのトラブル防止
・住宅資金コンサルティング
・住宅ローン提案
2)契約上のトラブル防止
・図面・見積チェック
・契約書チェック
3)品質のトラブル防止
・ホームインスペクション
(施工中の検査、中古・建売住宅の診断)
さらに、その他のご相談として、
・土地探しのアドバイス
・住宅会社紹介
を記載。
最後には、当ブログのご案内をURL付きで。
「初めての家づくりは、プロのサポートを入れることで、
おカネや契約、品質のトラブルを防ぎ、
安心・お得・スムーズに進めることができるのですよ!」
というメッセージを込めたつもり。
これで初対面の人と立ち話をするときでも、
何をやっているかを説明しやすくなるかな?!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『住宅相談センターのキャッチコピーは?!』
『家づくりは最初が肝心! “家づくりスタートパック”』
『無料相談は申し訳ない?』
住宅ローンのご相談をいただきました。
今回もそうですが、初めてお会いした方に
最初にするのがご挨拶、そして名刺をお渡しすること。
名刺は“顔”と言っても良いですし、
大事な営業ツールとも言えます。
ただ、住宅相談センター

氏名や住所、連絡先などが書いてあるだけ。
「住宅相談センター」という名前から、
“家の相談ができる”というのは何となく分かっても、
「どんな相談ができるのですか」とよく聞かれます。
そこで、空いていた名刺の裏面に
業務案内を記載してみました。
▼▼名刺の裏面▼▼

いちばん上には、住宅相談センターの立場として、
「安心・おトク・スムーズな家づくりのサポート」
と記載。
次に、相談いただける内容を、
目的別に次の3つに整理。
1)おカネのトラブル防止
・住宅資金コンサルティング
・住宅ローン提案
2)契約上のトラブル防止
・図面・見積チェック
・契約書チェック
3)品質のトラブル防止
・ホームインスペクション
(施工中の検査、中古・建売住宅の診断)
さらに、その他のご相談として、
・土地探しのアドバイス
・住宅会社紹介
を記載。
最後には、当ブログのご案内をURL付きで。
「初めての家づくりは、プロのサポートを入れることで、
おカネや契約、品質のトラブルを防ぎ、
安心・お得・スムーズに進めることができるのですよ!」
というメッセージを込めたつもり。
これで初対面の人と立ち話をするときでも、
何をやっているかを説明しやすくなるかな?!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『住宅相談センターのキャッチコピーは?!』
『家づくりは最初が肝心! “家づくりスタートパック”』
『無料相談は申し訳ない?』
| |-インスペクション事例 | 20:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑