土地の購入前に地盤状況を確認する方法
本日は2組のご相談をお受けしましたが、
その中で地盤についてのお話しが出ました。
良さそうな土地が見つかったので、
契約に向けて検討中とのことですが、
地盤は大丈夫でしょうか?とのお話しです。
基本的に、地面の中のお話しですので、
掘ってみない限り、つまり地盤調査をしない限り、
その土地の地盤の状況は分かりません。
最近は家を建てる前には地盤調査を行うことは
当たり前になりましたので、
地盤調査結果があればそれで全てが分かります。
でも、現時点では地盤調査結果がある土地の方が少数派。
では、地盤が不安だから、契約前、もしくは引渡前に
地盤調査を行えるか? というと、まず難しいというのが答え。
土地の売買条件は、あくまで売主と買主の交渉です決まりますので、
買主が契約前(引渡前)の地盤調査を希望し、
売主がそれを了承すれば、地盤調査を行うのは可能です。
ただ、地盤調査を行った結果、値引き交渉の材料にされたり、
契約自体を辞められたりすれば、売主にとって良いことは一つもありません。
ですので、契約前や引渡前の地盤調査は
行えないと思っておいた方が良いでしょう。
では、地盤については“当たるも八卦、外れるも八卦”なのでしょうか?
さすがにそれは怖いという時は、
古い地図でその土地の来歴を調べたりすることで、
ある程度の推測は可能です。
でも、もう少し具体的なデータは無いの?という方もいるでしょう。
そんな方のために住宅相談センターでは、地盤の判断材料として
ご希望の土地の近隣の地盤調査結果をご提供しています。
これは、住宅相談センターが地盤調査会社と提携し、
その地盤調査会社が地盤調査を行ったデータを取寄せるというもの。
その土地ズバリの情報ではありませんが、
近隣3箇所程度のデータがあればある程度の傾向は掴め、
それをもとに地盤改良の要不要や予算もある程度分かります。
土地購入にあたり、地盤データが欲しいという方は、
住宅相談センター
までお問合せ下さい。
近隣3箇所のデータを8000円でご提供いたします。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『土地購入前の現地確認、陽あたりばかり気にしてませんか?』
『地盤のセカンドオピニオン』
『よい土地は業者に流れる?』
その中で地盤についてのお話しが出ました。
良さそうな土地が見つかったので、
契約に向けて検討中とのことですが、
地盤は大丈夫でしょうか?とのお話しです。
基本的に、地面の中のお話しですので、
掘ってみない限り、つまり地盤調査をしない限り、
その土地の地盤の状況は分かりません。
最近は家を建てる前には地盤調査を行うことは
当たり前になりましたので、
地盤調査結果があればそれで全てが分かります。
でも、現時点では地盤調査結果がある土地の方が少数派。
では、地盤が不安だから、契約前、もしくは引渡前に
地盤調査を行えるか? というと、まず難しいというのが答え。
土地の売買条件は、あくまで売主と買主の交渉です決まりますので、
買主が契約前(引渡前)の地盤調査を希望し、
売主がそれを了承すれば、地盤調査を行うのは可能です。
ただ、地盤調査を行った結果、値引き交渉の材料にされたり、
契約自体を辞められたりすれば、売主にとって良いことは一つもありません。
ですので、契約前や引渡前の地盤調査は
行えないと思っておいた方が良いでしょう。
では、地盤については“当たるも八卦、外れるも八卦”なのでしょうか?
さすがにそれは怖いという時は、
古い地図でその土地の来歴を調べたりすることで、
ある程度の推測は可能です。
でも、もう少し具体的なデータは無いの?という方もいるでしょう。
そんな方のために住宅相談センターでは、地盤の判断材料として
ご希望の土地の近隣の地盤調査結果をご提供しています。
これは、住宅相談センターが地盤調査会社と提携し、
その地盤調査会社が地盤調査を行ったデータを取寄せるというもの。
その土地ズバリの情報ではありませんが、
近隣3箇所程度のデータがあればある程度の傾向は掴め、
それをもとに地盤改良の要不要や予算もある程度分かります。
土地購入にあたり、地盤データが欲しいという方は、
住宅相談センター

近隣3箇所のデータを8000円でご提供いたします。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『土地購入前の現地確認、陽あたりばかり気にしてませんか?』
『地盤のセカンドオピニオン』
『よい土地は業者に流れる?』
| ◆土地・不動産探し | 20:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑