マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ホームインスペクションの中身は検査料金だけでは計れません?!

本日は、先日行った住宅診断(ホームインスペクション)
報告書を提出、ご説明しました。

今回行ったのは中古住宅の診断ですが、
3人がかりで3時間近くかけて行っただけに、
報告書は全部で56ページと、かなりの分量になっています。


住宅相談センターのホームインスペクションでは、
建物の中から外、そして敷地まで一通りチェックします。

目視でチェックするだけでなく、
建具やサッシ、収納扉などの可動部分はすべて動かし
上水道や排水、電気が使える場合は実際に使用して確認します。

さらに、目視では確認できない部分について、
 ・レーザーを使った床・壁のレベル測定
 ・赤外線カメラを使った断熱材の確認
 ・コンクリート・テスト・ハンマーを使った
  基礎コンクリートの強度測定
 ・鉄筋探査機を使った基礎配筋の確認

も行います。


ここまでが標準メニューですが、
今回はさらに詳しい診断をご希望ということで、
下記のオプションメニューもご依頼いただきました。

1)屋根裏・床下検査
 屋根裏や床下の状況を、実際に屋根裏に上がったり
 床下に潜って確認します。

2)防犯性能診断
 建物や周囲の状況をもとに、泥棒などに対する
 防犯性能がどの程度かを診断します。

3)地盤情報提供サービス
 近隣3か所の地盤調査データをご提供します。

ここまで確認すれば、築年数が古かったり図面等の資料が無くても、
かなりの精度で建物のコンディションが把握できます。

今回のご依頼者に報告書をご説明したところ、
「ここまで詳しく調べてもらって、とても助かりました」
と仰っていただきました。


ただ、これらすべてを行った場合、料金は107,000円になります。

実は最近、問合せをいただいたものの、他社より金額が高いため
住宅相談センターにご依頼いただかなかったケースも増えています。

一般の方にとっては“ホームインスペクション”なんて
馴染みのない言葉ですし、検査をするというだけでも
安心には違いありません。

でも、ここまで機材を揃え、防犯や地盤も含めた
詳細な検査を行う検査会社は、少ないのではないかと思います。
(すべての機材を揃えると、ゆうに100万円以上します)

さらにホームインスペクションの経験年数や検査件数も含め、
インスペクションをご依頼いただく際には、単に金額だけでなく
検査の品質などをトータルに見てご検討いただけると幸いです。


ちなみに、オプションをすべて外して最小限の診断で構わなければ、
戸建住宅で65,000円マンションなら50,000円から検査が可能です。

詳しくは、住宅相談センターまでお問い合わせくださいませ。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『施工のエアポケット?! 意外と多い浴室の○○の施工ミス』
『安心・スムーズ・おトクな住宅取得のために“建物購入パック”』
『これは何する機械?! ホームインスペクション用機器導入!』


|  |-インスペクション事例 | 21:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://sumaizakki.blog5.fc2.com/tb.php/2507-d83875c1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT