ライフプラン通信 2015春号発行!
住宅相談センター
が運営に参画している
中日ビル「家計の総合相談センター
」が発行する
「ライフプラン通信」。
家計の総合相談センターの専門家たちが、
保険や家計、年金、住宅、税金、相続など、
家計に役立つ最新制度や知識を解説、年に4回発行しています。
その2015年春号が完成しましたので、ご紹介します。
▼▼表紙▼▼

住宅については、住宅相談センターの代表・吉田貴彦の
『住宅を購入・新築予定の人のための支援策』。
▼▼住宅記事▼▼

「消費税8%増税の反動で、今年も新築住宅の着工件数は伸び悩むと
予想されています。そこで経済に大きな影響を与える住宅新築を下
支えするために、国は税制優遇や制度拡充を予定しています・・・」
ということで、今年利用可能な制度をご紹介しています。
他にも、
『生命保険活用!! 相続対策の基本』
『NISA(少額投資非課税制度)
今年から変わったこと・来年から変わること』
『年金額の引き上げ抑制始まる』
『平成27年度税制改正大綱の概要』
『二次相続対策はお早めに!』
といった専門記事や、5月に開講する『春のライフプランセミナー』のご案内、
『季節のレシピ』も載っています。
▼▼専門記事▼▼

詳しい記事は下記からご覧いただくか、
家計の総合相談センター店頭にてお渡しいたします。
>>>ライフプラン通信はコチラからご覧下さい
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.103発行』
『「今さら聞けない お金のギモンをスッキリなくす本」発売中!』
『“家づくり資金”の記事を執筆 雑誌「すまいの手引」絶賛発売中!』

中日ビル「家計の総合相談センター

「ライフプラン通信」。
家計の総合相談センターの専門家たちが、
保険や家計、年金、住宅、税金、相続など、
家計に役立つ最新制度や知識を解説、年に4回発行しています。
その2015年春号が完成しましたので、ご紹介します。
▼▼表紙▼▼

住宅については、住宅相談センターの代表・吉田貴彦の
『住宅を購入・新築予定の人のための支援策』。
▼▼住宅記事▼▼

「消費税8%増税の反動で、今年も新築住宅の着工件数は伸び悩むと
予想されています。そこで経済に大きな影響を与える住宅新築を下
支えするために、国は税制優遇や制度拡充を予定しています・・・」
ということで、今年利用可能な制度をご紹介しています。
他にも、
『生命保険活用!! 相続対策の基本』
『NISA(少額投資非課税制度)
今年から変わったこと・来年から変わること』
『年金額の引き上げ抑制始まる』
『平成27年度税制改正大綱の概要』
『二次相続対策はお早めに!』
といった専門記事や、5月に開講する『春のライフプランセミナー』のご案内、
『季節のレシピ』も載っています。
▼▼専門記事▼▼

詳しい記事は下記からご覧いただくか、
家計の総合相談センター店頭にてお渡しいたします。
>>>ライフプラン通信はコチラからご覧下さい
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.103発行』
『「今さら聞けない お金のギモンをスッキリなくす本」発売中!』
『“家づくり資金”の記事を執筆 雑誌「すまいの手引」絶賛発売中!』
| |-家づくりメルマガ | 21:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑