メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.101発行
今号から月3回発行となる住宅相談センター
のメールマガジン
『家づくりナビゲーション』のVol.101を、本日発行しました。
巻頭の“家づくり豆知識”は、不肖・草野の
「中古住宅購入+リフォームでも使える省エネ住宅ポイント」。
『3月10日に申請受付がスタートする“省エネ住宅ポイント”
は、以前実施された“復興支援・住宅エコポイント”をベース
にした制度。一定の性能を持つエコ住宅新築などに対し、地域
産品や商品券等と交換できる“ポイント”が、1戸あたり最大
30万円分もらえるというもの』
『この省エネ住宅ポイントは、新築だけでなくリフォームにおい
ても下記のような一定の省エネ改修等を行うことで付与の
対象となります・・・』
ということで、省エネ住宅ポイントの内容を解説しています。
他にも、
・3月の住宅ローン金利 ~固定金利は利上げに~
・吹上ホール あいち住まいるフェアにて
リノベーション学校開講 & 住宅相談ブース出展
・3月の住まいづくりアカデミー 3月22日開講!
・住宅相談センターが講師を派遣 各地でセミナー開講
・住宅相談センターのブログ 最近の記事から
といった記事があります。
メルマガ『家づくりナビゲーション』を購読希望の方は、
下記問合せフォームからお申込み下さい。
>>>メルマガ申込フォームはコチラ
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『メルマガ「家づくりナビゲーション」が通算100号発行!!』
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.99発行』
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.98発行』

『家づくりナビゲーション』のVol.101を、本日発行しました。
巻頭の“家づくり豆知識”は、不肖・草野の
「中古住宅購入+リフォームでも使える省エネ住宅ポイント」。
『3月10日に申請受付がスタートする“省エネ住宅ポイント”
は、以前実施された“復興支援・住宅エコポイント”をベース
にした制度。一定の性能を持つエコ住宅新築などに対し、地域
産品や商品券等と交換できる“ポイント”が、1戸あたり最大
30万円分もらえるというもの』
『この省エネ住宅ポイントは、新築だけでなくリフォームにおい
ても下記のような一定の省エネ改修等を行うことで付与の
対象となります・・・』
ということで、省エネ住宅ポイントの内容を解説しています。
他にも、
・3月の住宅ローン金利 ~固定金利は利上げに~
・吹上ホール あいち住まいるフェアにて
リノベーション学校開講 & 住宅相談ブース出展
・3月の住まいづくりアカデミー 3月22日開講!
・住宅相談センターが講師を派遣 各地でセミナー開講
・住宅相談センターのブログ 最近の記事から
といった記事があります。
メルマガ『家づくりナビゲーション』を購読希望の方は、
下記問合せフォームからお申込み下さい。
>>>メルマガ申込フォームはコチラ
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『メルマガ「家づくりナビゲーション」が通算100号発行!!』
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.99発行』
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.98発行』
| |-家づくりメルマガ | 20:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑