マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マンガでわかる、中古住宅購入時に知っておきたい支援制度 冊子発行

いま、国の住宅政策は、新しく作る(新築住宅)のではなく
今ある住宅(中古住宅)を活かす方向にシフトしつつあります。

これは、従来のスクラップ&ビルドによる住宅供給がエコでなく、
経済的でないだけでなく、少子高齢化で住宅が余っているためです。


そこで、中古住宅の流通活性化の方策のひとつとして、
平成24年度から国の肝いりで全国各地で協議会が設立、
平成25年度には14の協議会が国からの補助金を使って
業界横断的な活動をしています。

愛知県内でも住宅相談センターが事務局となり
「既存住宅品質サポートセンター」を設立、
消費者向けのセミナーや情報提供サイト
「クラシロー」の開設などをしてきました。


これら14の協議会は情報交換など横の連携を取っており、
このたび共同で消費者向けの冊子を作成しました。

それがこちら、「マンガでわかる
中古住宅の購入時に知っておきたい支援制度」


▼▼マンガでわかる 中古住宅の購入時に知っておきたい支援制度▼▼
表紙


冒頭にマンガによる物件探しの解説があり、
そのあとに中古住宅購入のための基礎知識や
保険や税制優遇、融資、補助制度などを解説しています。

▼▼目次▼▼
目次
※クリックするとPDFファイルが開きます


中古住宅購入をお考えの方にとって、絶好の入門書となるこの冊子。
住宅相談センターの店頭にて無料で配布しています。

ご希望の方は、住宅相談センターまでお越しいただくか、
お問い合わせ下さい。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『見た目に騙されない! 中古住宅はリフォーム前に検査を』
『住まいの情報ボックス「クラシロー」ホームページがオープン』
『中古住宅と防犯・・・ 安心安全な住宅購入セミナー開催します』


|  |-新築 vs 中古 | 09:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://sumaizakki.blog5.fc2.com/tb.php/2147-feab2515

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT