意外と少なくない?! 消費税増税後の家づくり
このところ、たくさんのご相談をいただいています。
先週末もそうでしたが、本日も平日だというのに
午前、午後、夜と3組のご相談があり、
さらにネットを通して3組のご相談が入っています。
というと、きっと消費税増税前の駆け込み契約
(本日が税率5%の経過措置の契約期限)
の相談だと思う方も多いでしょう。
が、意外とそうではなく、契約間際のご相談は少数派。
契約にまつわるご相談も、消費税絡みというよりは、
単に住宅会社の決算時期の関係で
「今月中に契約してほしい」ということのよう。
逆に言うと、いまご相談にお越しになっているのは、
「消費税増税後には、税制優遇があると聞いているので、
消費税増税は気にせず、じっくり家づくりをしたい」
という方々が中心。
そういう点では、国の積極的なPRもある程度成功し、
消費税増税後の反動による着工数の減少も、
思ったほどではないかもしれません。
敢えて消費税増税後に家づくりをお考えの方は、
それだけ積極的に情報を収集し、冷静に判断をしているようで、
その一環として、住宅相談センター
のような第三者に相談をしているよう。
あるご相談者は、
「有料でも良いので、第三者に相談しながら家づくりをしたい」
と仰っていました。
今後は、消費税の10%増税が視野に入ってきますが、
まだ時間には余裕があります。
用意周到に先を見て動いていらっしゃいますので、
きっと素晴らしい家づくりができるでしょう。
住宅相談センターも、夢(暮らし方)と現実(おカネ)を踏まえ、
そのご家族に合った家づくりのお手伝をします!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『消費税増税前・増税後 住宅取得はどちらがトクか?』
『家づくりは夢(暮らし方)と現実(おカネ)を押さえることから』
『家づくりを丸ごとサポート! 住宅相談センターのパックメニュー』
先週末もそうでしたが、本日も平日だというのに
午前、午後、夜と3組のご相談があり、
さらにネットを通して3組のご相談が入っています。
というと、きっと消費税増税前の駆け込み契約
(本日が税率5%の経過措置の契約期限)
の相談だと思う方も多いでしょう。
が、意外とそうではなく、契約間際のご相談は少数派。
契約にまつわるご相談も、消費税絡みというよりは、
単に住宅会社の決算時期の関係で
「今月中に契約してほしい」ということのよう。
逆に言うと、いまご相談にお越しになっているのは、
「消費税増税後には、税制優遇があると聞いているので、
消費税増税は気にせず、じっくり家づくりをしたい」
という方々が中心。
そういう点では、国の積極的なPRもある程度成功し、
消費税増税後の反動による着工数の減少も、
思ったほどではないかもしれません。
敢えて消費税増税後に家づくりをお考えの方は、
それだけ積極的に情報を収集し、冷静に判断をしているようで、
その一環として、住宅相談センター

あるご相談者は、
「有料でも良いので、第三者に相談しながら家づくりをしたい」
と仰っていました。
今後は、消費税の10%増税が視野に入ってきますが、
まだ時間には余裕があります。
用意周到に先を見て動いていらっしゃいますので、
きっと素晴らしい家づくりができるでしょう。
住宅相談センターも、夢(暮らし方)と現実(おカネ)を踏まえ、
そのご家族に合った家づくりのお手伝をします!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『消費税増税前・増税後 住宅取得はどちらがトクか?』
『家づくりは夢(暮らし方)と現実(おカネ)を押さえることから』
『家づくりを丸ごとサポート! 住宅相談センターのパックメニュー』
| |-家の買い時はいつ? | 21:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑