夏の虫除けに・・・ オシャレなMUSHI COVERS!
夏が近づくにつれて、どこからともなくやってくるのが、虫!
マンション高層階などではそれほどではありませんが、
戸建て住宅に虫は付きもの。
蝶やバッタといったカワイイ虫なら良いのですが、
蚊やノミなどは出来るだけお近づきになりたくないもの。
草野の自宅のある津島市では、田んぼもたくさん残っており、
虫がたくさんやってきます。そのため、草野家では夏のあいだ
蚊取り線香や虫よけ剤は必須アイテムになっています。
虫よけ剤は人の出入りのする開口部、玄関や勝手口に置いているのですが、
勝手口はまだしも、来客の出入りする玄関には、あまりにも不格好。
何とかならないものかと思っていたら、こんなものを見つけました!
その名も“MUSHI COVERS(虫カバーズ)”。
▼▼パッケージ写真▼▼

パッケージの写真を見ると、アンティーク調のケースが
ドアの取っ手(?)からぶら下がっています。
ケース自体に防虫効果がある訳ではなく、商品名の通り、
別途購入した虫よけ剤をカバーするというもの。
渋いグリーンのケースは木製。木の模様が透かし彫りされており、
これなら玄関にぶら下がっていても気になりませんね。
仕掛けはカンタンで、ケース底の開口部から虫よけ剤を通すだけ。
▼▼開口部▼▼

お値段は定価で1470円とお手頃、カミさんも気に入り
即購入の運びとなりました。
サイズの合う虫よけ剤も買ってきて、さっそくセッティング!
▼▼ビフォー▼▼

▼▼アフター▼▼

そして、いざ玄関へ!
▼▼虫カバー設置後▼▼

ポストのモスグリーンとお揃いで、なかなかいい雰囲気!
値段もお手頃で、なかなかいい買い物でした!(←自画自賛?!)
ちなみにこの虫カバーを購入したのは、
津島駅前のアンティーク雑貨屋“うつわや・くらっせ”さん。
サマーセール中(すでにセールは終了しています)ということで、
秘密基地のような店内にはたくさんの“お宝”が並んでいました!
▼▼うつわや・くらっせさん▼▼

これはオブジェ?! ではなくて単なるスパナ。
この曲がり具合、サビ具合が絶妙?!
▼▼スパナ▼▼

草野はこんなモノもゲットしちゃいました!
(後ろの小ビンはセール中限定のオマケ)
▼▼一輪挿しと小ビン▼▼

▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『マジックかんたんアミ戸』
『津島駅前にノコギリ屋根のアンティーク雑貨屋さん発見!』
『ガーデニングシーンにぴったりなポスト』
マンション高層階などではそれほどではありませんが、
戸建て住宅に虫は付きもの。
蝶やバッタといったカワイイ虫なら良いのですが、
蚊やノミなどは出来るだけお近づきになりたくないもの。
草野の自宅のある津島市では、田んぼもたくさん残っており、
虫がたくさんやってきます。そのため、草野家では夏のあいだ
蚊取り線香や虫よけ剤は必須アイテムになっています。
虫よけ剤は人の出入りのする開口部、玄関や勝手口に置いているのですが、
勝手口はまだしも、来客の出入りする玄関には、あまりにも不格好。
何とかならないものかと思っていたら、こんなものを見つけました!
その名も“MUSHI COVERS(虫カバーズ)”。
▼▼パッケージ写真▼▼

パッケージの写真を見ると、アンティーク調のケースが
ドアの取っ手(?)からぶら下がっています。
ケース自体に防虫効果がある訳ではなく、商品名の通り、
別途購入した虫よけ剤をカバーするというもの。
渋いグリーンのケースは木製。木の模様が透かし彫りされており、
これなら玄関にぶら下がっていても気になりませんね。
仕掛けはカンタンで、ケース底の開口部から虫よけ剤を通すだけ。
▼▼開口部▼▼

お値段は定価で1470円とお手頃、カミさんも気に入り
即購入の運びとなりました。
サイズの合う虫よけ剤も買ってきて、さっそくセッティング!
▼▼ビフォー▼▼

▼▼アフター▼▼

そして、いざ玄関へ!
▼▼虫カバー設置後▼▼

ポストのモスグリーンとお揃いで、なかなかいい雰囲気!
値段もお手頃で、なかなかいい買い物でした!(←自画自賛?!)
ちなみにこの虫カバーを購入したのは、
津島駅前のアンティーク雑貨屋“うつわや・くらっせ”さん。
サマーセール中(すでにセールは終了しています)ということで、
秘密基地のような店内にはたくさんの“お宝”が並んでいました!
▼▼うつわや・くらっせさん▼▼

これはオブジェ?! ではなくて単なるスパナ。
この曲がり具合、サビ具合が絶妙?!
▼▼スパナ▼▼

草野はこんなモノもゲットしちゃいました!
(後ろの小ビンはセール中限定のオマケ)
▼▼一輪挿しと小ビン▼▼

▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『マジックかんたんアミ戸』
『津島駅前にノコギリ屋根のアンティーク雑貨屋さん発見!』
『ガーデニングシーンにぴったりなポスト』
| |-管理人の家づくりと暮らし | 09:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑