中古・建売住宅選びでも、やっぱり暮らし方のイメージが大事
昨日のご相談の中で、中古住宅選びのお話しがでました。
いまの日本では、中古住宅は築年数が古くなればなるほど
建物の価値が下がり、築20年も経てば、
タダ同然(土地代のみ)で購入することもできます。
建物の状態さえ良好であれば、非常にお買い得と言えます。
ただ、土地や家に対するこだわりが強い場合、
既製の中古や建売住宅では満足できないことも、よくあるでしょう。
エリアも価格も良いけれど、建物が・・・というジレンマです。
でも、少なくとも構造躯体さえ問題なければ、建物の外観や
水回りなどの設備は、リフォームすることで何とでもなります。
そこでネックになるのが、部屋数や広さ、そして間取り。
既製の建物が要望とピッタリなんてことは、そうそうありません。
LDKがちょっと狭い、だとか寝室の陽あたりが悪い・・・など。
ですので、中古や建売住宅の購入を検討する場合は、
注文住宅を考えるときとは逆の発想をする必要があります。
注文住宅の場合は、自分たちの暮らし方に
いかに建物(器)を合わせるかということになります。
つまり暮らし方をベースにゼロから形を作ることができます。
逆に中古や建売住宅の場合は、その建物で
希望通りの暮らしができるか、つまりすでにある器に
暮らしを合わせることができるのか?ということになります。
ただ、いまの暮らし方をそのまま当てはめてしまうと、
選択肢を狭めることになります。
例えば、2階のベランダに布団を干すのが日課の場合。
もし検討中の建物の2階にベランダが付いていなければ、
それだけで選択肢から外れてしまいます。
でも、他の条件が合致していれば、もったいない話です。
そこで“なぜ、それが欲しいのか?”“何が目的なのか”を意識し、
違った使い方ができないかを考えてみましょう。
どこか別の場所で洗濯物が干せないかを考えるとか・・・。
大事なのは、形(器)にとらわれずに、
本当にやりたいことを明確にすること。
そうすれば同じ器でも、さまざまな使い方が見えてくるでしょう。
特に、中古住宅の場合はリフォームを行なうことで、
多少なりとも自分たちの暮らしに合った建物にすることができます。
注文住宅同様、中古住宅や建売住宅を購入する場合でも、
どのような暮らしをしたいのかをイメージして下さい。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『旗竿地のメリット・デメリット』
『建て替えかリフォームかで迷ったら、将来を見据えて考えてみる』
『中古住宅で賢い家づくり 矢野きよ実さんと学ぶセミナー開催』
いまの日本では、中古住宅は築年数が古くなればなるほど
建物の価値が下がり、築20年も経てば、
タダ同然(土地代のみ)で購入することもできます。
建物の状態さえ良好であれば、非常にお買い得と言えます。
ただ、土地や家に対するこだわりが強い場合、
既製の中古や建売住宅では満足できないことも、よくあるでしょう。
エリアも価格も良いけれど、建物が・・・というジレンマです。
でも、少なくとも構造躯体さえ問題なければ、建物の外観や
水回りなどの設備は、リフォームすることで何とでもなります。
そこでネックになるのが、部屋数や広さ、そして間取り。
既製の建物が要望とピッタリなんてことは、そうそうありません。
LDKがちょっと狭い、だとか寝室の陽あたりが悪い・・・など。
ですので、中古や建売住宅の購入を検討する場合は、
注文住宅を考えるときとは逆の発想をする必要があります。
注文住宅の場合は、自分たちの暮らし方に
いかに建物(器)を合わせるかということになります。
つまり暮らし方をベースにゼロから形を作ることができます。
逆に中古や建売住宅の場合は、その建物で
希望通りの暮らしができるか、つまりすでにある器に
暮らしを合わせることができるのか?ということになります。
ただ、いまの暮らし方をそのまま当てはめてしまうと、
選択肢を狭めることになります。
例えば、2階のベランダに布団を干すのが日課の場合。
もし検討中の建物の2階にベランダが付いていなければ、
それだけで選択肢から外れてしまいます。
でも、他の条件が合致していれば、もったいない話です。
そこで“なぜ、それが欲しいのか?”“何が目的なのか”を意識し、
違った使い方ができないかを考えてみましょう。
どこか別の場所で洗濯物が干せないかを考えるとか・・・。
大事なのは、形(器)にとらわれずに、
本当にやりたいことを明確にすること。
そうすれば同じ器でも、さまざまな使い方が見えてくるでしょう。
特に、中古住宅の場合はリフォームを行なうことで、
多少なりとも自分たちの暮らしに合った建物にすることができます。
注文住宅同様、中古住宅や建売住宅を購入する場合でも、
どのような暮らしをしたいのかをイメージして下さい。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『旗竿地のメリット・デメリット』
『建て替えかリフォームかで迷ったら、将来を見据えて考えてみる』
『中古住宅で賢い家づくり 矢野きよ実さんと学ぶセミナー開催』
| ◆土地・不動産探し | 17:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑