マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

矢野きよ実さんと学ぶ「安心安全なマイホーム購入講座」開催!

昨日はけっこう雪が降りましたね。

名古屋・栄も夕方には横殴りのような雪が降り、
草野家のある津島市では、夜遅くまでパラパラ降り続け、
今朝はうっすらと雪が積もっていました。


そんな雪の中、昨日は矢野きよ実さんをゲストにお招きし、
セミナー「安心安全なマイホーム購入講座」を開催しました。

国土交通省の「中古住宅流通市場の活性化に関する
調査検討業務」
の一環で、同事業の事務局である、
既存住宅品質サポートセンターと栄中日文化センターの共催。

内容は、住宅相談センター吉田貴彦矢野きよ実さんが、
トークセッション形式で、マイホーム、特に中古住宅の購入にあたっての
注意点を解説するというもので、ホームインスペクション(住宅診断)
「中古住宅かし保険」をご紹介しています。


会場は中日ビルの5階、中日パレスのクラウンホールで、
ご覧の通り100名以上の参加者がありました。

冒頭には、矢野さんが取り組んでいる
被災地支援「無敵プロジェクト」を自らご紹介いただき、
被災地の子ども達が書いた“書”を披露いただきました。

▼▼矢野きよ実さん▼▼
矢野きよ実さん

▼▼子ども達の書と矢野さん▼▼
矢野さんと書


“家”の大切さをお話しいただいたあと、いざ本題。

クイズ(住宅の欠陥で一番のはどんな欠陥?など)を交えながら、
矢野さんと吉田のトークが進みます。

アメリカと日本における不動産取引の違いを説明したり、
インスペクションで使用する機器の実演なども行いました。


質疑応答では、
「リフォーム済みの中古住宅でも、インスペクションは出来る?」
「売主から、保証は2ヶ月だけと言われたけれど、どうなの?」
「中古住宅の売買時にいくら検査をしても、
 新築工事の際にしっかりチェックしないとダメなのでは?」

ほか、時間オーバーするほどのたくさんのご質問がありました。

普段のセミナーと違い、矢野さんという建築の素人の方がいたから
質問が出やすかったのかもしれません。


今回のような、著名人をお呼びしての
盛大なイベント開催は、国の補助事業だからこそ。
そうそう頻繁には出来ませんが、またやってみたいですね!


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『中古住宅で賢い家づくり 矢野きよ実さんと学ぶセミナー開催』
『これからの住宅政策・中古住宅売買 ~国交省のお話しから~』
『床・壁・天井に穴が?! 実は理想的な不動産取引』

| ◆セミナー・相談会情報 | 17:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://sumaizakki.blog5.fc2.com/tb.php/1732-2a970b3c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT