住宅会社のホントを見抜く、モデルハウス・見学会の歩き方
今度の土曜日、住宅相談センター
では
住まいづくりアカデミーを開講します。
今回のテーマは、「土地探し」「見学会の見方」
「品質の良い家づくり」の3講座。
おかげさまで各回とも60名ほどのお申込みをいただいています。
草野は、このうち二つ目の講座
『ココを見ればホントが分かる!
プロが伝授するモデルハウス・見学会の歩き方』
の講師を担当するので、講演内容を考えているところなのですが、
自分で言うのも何ですが、なかなか面白い内容になりそうです。
というのも、モデルハウスや現場見学会の見方というのは、
1)間取りやデザインなど、自分たちのプランニングの参考にする
2)住宅会社選びの判断材料にする
の2つの視点があるのですが、インターネットなどを見ていても、
上記の2についての情報が意外と少ないのですね。
でも、モデルハウスや見学会などの現場には、
営業トークでは見えない、住宅会社の素の姿が現れるもの。
でも、見るべきポイントを知らなければ、
何となく「いいお宅だったねぇ」で終わってしまいます。
そこで、住宅会社を見極めるという目的に絞って、
モデルハウスや現場見学のポイントをお話しする予定です。
いかがです? 面白そうではないですか?
そう思って下さったブログ読者の皆さま限定で、
どんな内容になるのか、ここでちょこっとご紹介してみます。
(↑恩着せがましい?!)
まず、住宅会社の現場を見る機会として
1)モデルハウス(住宅展示場)
2)完成見学会
3)構造見学会
4)施工中の現場
5)OB施主宅の訪問
の5つに分類します。
それぞれで何を見るべきかが違いますので、
見るポイントや注意点を整理します。
そして、見学前の準備や見学時にあると便利なグッズ、
見学時のマナー、そして住宅会社のホントが分かる
効果的な質問方法などをもお話しします。
ほかにも、建築のことが分からなくても
施工能力を見抜く現場の見方なんかもお話しする予定。
プランも良いし見積も予算内、営業マンの人柄もよさそうだし、
でも、なんとなくその住宅会社に不安がある・・・なんて方。
現場を見れば、住宅会社のホントが分かります。
気になる方は、残席少々ですのでお早めにお申し込みください!
4月28日開講 住まいづくりアカデミーのご案内
【第1講】10:30~12:00
『地震・液状化だけではない
~意外に知らない土地探しのポイント』
【第2講】13:00~14:30
『ココを見ればホントが分かる!
プロが伝授するモデルハウス・見学会の歩き方』
【第3講】15:00~16:30
『3000軒の家を診たホームインスペクターが話す!
品質の良い家づくりのポイント』
・会 場 中日コンサルティングプラザ セミナールーム
名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル6階(地図はコチラ
)
・主 催 住宅相談センター
・参加費 無料(予約制)
・問合せ TEL 0120-756-365(なごむ 365日)
>>>住まいづくりアカデミーのお申込みはコチラ
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『恐るべし住宅会社の手の内?! セミナー開講しました』
『住まいづくりアカデミー 追加開講しました!』
『「新春 住まいづくりアカデミー」に延べ162人がご参加!』

住まいづくりアカデミーを開講します。
今回のテーマは、「土地探し」「見学会の見方」
「品質の良い家づくり」の3講座。
おかげさまで各回とも60名ほどのお申込みをいただいています。
草野は、このうち二つ目の講座
『ココを見ればホントが分かる!
プロが伝授するモデルハウス・見学会の歩き方』
の講師を担当するので、講演内容を考えているところなのですが、
自分で言うのも何ですが、なかなか面白い内容になりそうです。
というのも、モデルハウスや現場見学会の見方というのは、
1)間取りやデザインなど、自分たちのプランニングの参考にする
2)住宅会社選びの判断材料にする
の2つの視点があるのですが、インターネットなどを見ていても、
上記の2についての情報が意外と少ないのですね。
でも、モデルハウスや見学会などの現場には、
営業トークでは見えない、住宅会社の素の姿が現れるもの。
でも、見るべきポイントを知らなければ、
何となく「いいお宅だったねぇ」で終わってしまいます。
そこで、住宅会社を見極めるという目的に絞って、
モデルハウスや現場見学のポイントをお話しする予定です。
いかがです? 面白そうではないですか?
そう思って下さったブログ読者の皆さま限定で、
どんな内容になるのか、ここでちょこっとご紹介してみます。
(↑恩着せがましい?!)
まず、住宅会社の現場を見る機会として
1)モデルハウス(住宅展示場)
2)完成見学会
3)構造見学会
4)施工中の現場
5)OB施主宅の訪問
の5つに分類します。
それぞれで何を見るべきかが違いますので、
見るポイントや注意点を整理します。
そして、見学前の準備や見学時にあると便利なグッズ、
見学時のマナー、そして住宅会社のホントが分かる
効果的な質問方法などをもお話しします。
ほかにも、建築のことが分からなくても
施工能力を見抜く現場の見方なんかもお話しする予定。
プランも良いし見積も予算内、営業マンの人柄もよさそうだし、
でも、なんとなくその住宅会社に不安がある・・・なんて方。
現場を見れば、住宅会社のホントが分かります。
気になる方は、残席少々ですのでお早めにお申し込みください!
4月28日開講 住まいづくりアカデミーのご案内
【第1講】10:30~12:00
『地震・液状化だけではない
~意外に知らない土地探しのポイント』
【第2講】13:00~14:30
『ココを見ればホントが分かる!
プロが伝授するモデルハウス・見学会の歩き方』
【第3講】15:00~16:30
『3000軒の家を診たホームインスペクターが話す!
品質の良い家づくりのポイント』
・会 場 中日コンサルティングプラザ セミナールーム
名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル6階(地図はコチラ

・主 催 住宅相談センター

・参加費 無料(予約制)
・問合せ TEL 0120-756-365(なごむ 365日)
>>>住まいづくりアカデミーのお申込みはコチラ
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『恐るべし住宅会社の手の内?! セミナー開講しました』
『住まいづくりアカデミー 追加開講しました!』
『「新春 住まいづくりアカデミー」に延べ162人がご参加!』
| ◆セミナー・相談会情報 | 20:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑