不動産屋さんの選び方
一般の人にとって、不動産業界というと
“怖~い”というイメージがあると思います。
昨日ご来社いただいたのも、そんなお一人。
お手持ちの不動産を売却しようかお悩みですが、
どの不動産屋さんに声をかければいいのかご不安。
「こちら(住宅相談センター)にくれば、
ちゃんとした業者さんを教えてくれると思って・・・」
とのことで、信頼できる不動産屋さんをご紹介したのでした。
不動産屋さんにも大手から地場、
フランチャイズといろいろありますが、
決して不動産屋さん全てが怖いわけではありません。
とは言っても、どのように見分ければ良いのかは、
一般の人にとっては難しいところ。
知り合いからの紹介でも無い限り、
電話やホームページから問い合わせたり、
店舗に飛び込んでみることになります。
そんなときには、次の点に注意してみると、
その不動産屋さんや担当者が見えてくると思います。
・契約を急がせる
・質問をはぐらかしたり、デメリットを言わない
・言葉使いが悪い
・時間や約束を守らない
と、こう書くと住宅会社や住宅会社の営業マン選びと
同じということに気がつくと思います。
結局は“社会常識”と“相性”と言えるかもしれません。
今回のご相談者の場合は、
ご紹介した不動産屋さんとお会いになりましたが、
「話しをしてみて、ムリに売らそうということもなく、
印象も良かったので・・・」
と、その不動産屋さんと話を進めになることになりました。
やっぱり会って話してみるのがイチバンですね。
それでもどの不動産屋さんに行ったら良いのか分からない方、
どうぞお気軽に住宅相談センター
にご相談くださいませ。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『住宅会社の営業マンの良し悪しって?』
『不動産を売るなら、どの媒介契約がいい?』
『不動産の「両手取引」は要注意』
“怖~い”というイメージがあると思います。
昨日ご来社いただいたのも、そんなお一人。
お手持ちの不動産を売却しようかお悩みですが、
どの不動産屋さんに声をかければいいのかご不安。
「こちら(住宅相談センター)にくれば、
ちゃんとした業者さんを教えてくれると思って・・・」
とのことで、信頼できる不動産屋さんをご紹介したのでした。
不動産屋さんにも大手から地場、
フランチャイズといろいろありますが、
決して不動産屋さん全てが怖いわけではありません。
とは言っても、どのように見分ければ良いのかは、
一般の人にとっては難しいところ。
知り合いからの紹介でも無い限り、
電話やホームページから問い合わせたり、
店舗に飛び込んでみることになります。
そんなときには、次の点に注意してみると、
その不動産屋さんや担当者が見えてくると思います。
・契約を急がせる
・質問をはぐらかしたり、デメリットを言わない
・言葉使いが悪い
・時間や約束を守らない
と、こう書くと住宅会社や住宅会社の営業マン選びと
同じということに気がつくと思います。
結局は“社会常識”と“相性”と言えるかもしれません。
今回のご相談者の場合は、
ご紹介した不動産屋さんとお会いになりましたが、
「話しをしてみて、ムリに売らそうということもなく、
印象も良かったので・・・」
と、その不動産屋さんと話を進めになることになりました。
やっぱり会って話してみるのがイチバンですね。
それでもどの不動産屋さんに行ったら良いのか分からない方、
どうぞお気軽に住宅相談センター

▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『住宅会社の営業マンの良し悪しって?』
『不動産を売るなら、どの媒介契約がいい?』
『不動産の「両手取引」は要注意』
| ◆土地・不動産探し | 18:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑