メルマガ『家づくりナビゲーション』vol.12発行
本日は住宅相談センターのメールマガジン
『家づくりナビゲーション』の発行日!
当メルマガも今号でVol.12となりました。
巻頭の“家づくり豆知識”は、コンサルタント:吉田貴彦の
「家の建てどき、買いどきはいつか?」。
『住宅のコンサルの仕事をしていて、
このお客様はどうしてこんな時期に家を建ててしまったのだろう?
と疑問に思う方が増えています。それは・・・』
どのような方なのかは、本文をご覧下さい。
次が、エネルギー管理員:今井 隆太郎さんの、
「住宅エコポイント取得時の注意点について」。
対象期間が7月31日着工分までと短縮された
住宅エコポイントの注意点を、
1)住宅エコポイント取得には意外と時間がかかる
2)住宅エコポイント取得の基準や優遇制度は多種多様
3)省エネの手段は生活や建物構造によって選ぶ必要がある
の3つに整理して解説いただいています。
他にも、
・登録免許税の軽減措置 延長決定
・東海地方の家づくりイベント情報
・住宅相談センターのブログ 最近の記事から
といった記事があります。
『家づくりナビゲーション』を購読希望の方は、
下記問合せフォームからお申込み下さい。
>>>メルマガ申込フォームはコチラ
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『メルマガ『家づくりナビゲーション』vol.11発行』
『メルマガ『家づくりナビゲーション』Vol.3発行』
『メルマガ「家づくりナビゲーション」創刊!』
『家づくりナビゲーション』の発行日!
当メルマガも今号でVol.12となりました。
巻頭の“家づくり豆知識”は、コンサルタント:吉田貴彦の
「家の建てどき、買いどきはいつか?」。
『住宅のコンサルの仕事をしていて、
このお客様はどうしてこんな時期に家を建ててしまったのだろう?
と疑問に思う方が増えています。それは・・・』
どのような方なのかは、本文をご覧下さい。
次が、エネルギー管理員:今井 隆太郎さんの、
「住宅エコポイント取得時の注意点について」。
対象期間が7月31日着工分までと短縮された
住宅エコポイントの注意点を、
1)住宅エコポイント取得には意外と時間がかかる
2)住宅エコポイント取得の基準や優遇制度は多種多様
3)省エネの手段は生活や建物構造によって選ぶ必要がある
の3つに整理して解説いただいています。
他にも、
・登録免許税の軽減措置 延長決定
・東海地方の家づくりイベント情報
・住宅相談センターのブログ 最近の記事から
といった記事があります。
『家づくりナビゲーション』を購読希望の方は、
下記問合せフォームからお申込み下さい。
>>>メルマガ申込フォームはコチラ
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『メルマガ『家づくりナビゲーション』vol.11発行』
『メルマガ『家づくりナビゲーション』Vol.3発行』
『メルマガ「家づくりナビゲーション」創刊!』
| |-家づくりメルマガ | 09:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑