「良い住宅・マンションの見わけ方」セミナー開講しました
本日は家計の総合相談センター主催のライフプランセミナー
「新居で失敗しない 良い住宅・マンションの見わけ方」
を開講しました。
品質の良い住宅を購入・建築するにはどこに気をつければ
よいのかということで、物件の立地選びにはじまり、
ホームインスペクション(住宅診断)で見た実例写真も交えて
住宅相談センターのコンサルタント・吉田貴彦がお話ししました。
51名と大勢の方にご参加いただきましたが、
こんなお悩みをお持ちだったそう。
『住宅に関して何から考え始めたらよいのか分からなかった』
『これから戸建を予定しているので、そのための勉強のつもりで』
『TV等でいろいろ問題ある例をみて、どうしてそうなるかと思っていた』
『「よい家」の見分け方が全く分かりませんでした』
『新しく家を新築するが、施工業者が信頼できるか不明』
セミナー受講後のアンケートでは、
『写真による実例は大変参考になった』
『全く無知な私にとってはとても分かりやすかった』
『知らない事例が多く、参考になりました』
『図面と実際の出来上がりが違ったり、
なるほどと思った点もあり、大変興味深かったです』
『気にしていない基礎工事がとても大切だと分かりました』
『素人では気づかない点が多くあると感じました』
といったご感想が寄せられましたので、
だいぶご参考にしていただけたようですが、中には
『もう少しくわしくお聞きしたいです』
『時間が短かったので、もう少し長くてもいいかと思いました』
とのコメントもあり、1時間という時間は少々短かったようです。
もし聞き足りないという方や、今回参加できなかったけれど
ぜひ個別に話しを聞きたいという方は、
お気軽に住宅相談センターへお知らせくださいませ。
(ご連絡はコチラ
から)
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「良い住宅・マンションの見わけ方」セミナー開講します』
『100万円以上差がつく資金計画の盲点 セミナー開催しました』
『家づくり成功のための選定術 セミナー開催しました!』
「新居で失敗しない 良い住宅・マンションの見わけ方」
を開講しました。
品質の良い住宅を購入・建築するにはどこに気をつければ
よいのかということで、物件の立地選びにはじまり、
ホームインスペクション(住宅診断)で見た実例写真も交えて
住宅相談センターのコンサルタント・吉田貴彦がお話ししました。
51名と大勢の方にご参加いただきましたが、
こんなお悩みをお持ちだったそう。
『住宅に関して何から考え始めたらよいのか分からなかった』
『これから戸建を予定しているので、そのための勉強のつもりで』
『TV等でいろいろ問題ある例をみて、どうしてそうなるかと思っていた』
『「よい家」の見分け方が全く分かりませんでした』
『新しく家を新築するが、施工業者が信頼できるか不明』
セミナー受講後のアンケートでは、
『写真による実例は大変参考になった』
『全く無知な私にとってはとても分かりやすかった』
『知らない事例が多く、参考になりました』
『図面と実際の出来上がりが違ったり、
なるほどと思った点もあり、大変興味深かったです』
『気にしていない基礎工事がとても大切だと分かりました』
『素人では気づかない点が多くあると感じました』
といったご感想が寄せられましたので、
だいぶご参考にしていただけたようですが、中には
『もう少しくわしくお聞きしたいです』
『時間が短かったので、もう少し長くてもいいかと思いました』
とのコメントもあり、1時間という時間は少々短かったようです。
もし聞き足りないという方や、今回参加できなかったけれど
ぜひ個別に話しを聞きたいという方は、
お気軽に住宅相談センターへお知らせくださいませ。
(ご連絡はコチラ

▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「良い住宅・マンションの見わけ方」セミナー開講します』
『100万円以上差がつく資金計画の盲点 セミナー開催しました』
『家づくり成功のための選定術 セミナー開催しました!』
| ◆セミナー・相談会情報 | 16:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑