良質住宅研究会の講演会&懇親会
昨日は「良質住宅研究会」という
住宅事業者向けの講演会&懇親会でした。
良質住宅研究会は、業種や商圏の枠を超えた住宅事業者が
相互に研鑽することを目的にした集まりで、
住宅相談センターが事務局を務めています。
リブネット・プラス協賛会として活動していましたが、
リブネット・プラスが住宅相談センターに移行したことに合わせ、
会の目的も見直し4月1日から新たに活動をスタートしました。
昨日は設立後初めての本格的な会合で、
50名以上の参加がありました。
メインとなる特別講演は「未曾有の災害と危機管理
福島第1原発の教訓と中電 浜岡原発の“今”と“未来”」
と題し、中部電力の専門各による危機管理についてのレクチャー。

その後、住宅相談センターの事業発表会、
良質住宅研究会の設立総会と続きます。
そしてお堅い話し終の後は、お決まりの懇親会!
家づくりの話しで大いに盛り上がりました!

▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『住宅事業者との勉強会開催しました』
『お客様に感謝される住宅取得計画の提案』
『住宅関連事業者による家づくり支援ネットワーク』
住宅事業者向けの講演会&懇親会でした。
良質住宅研究会は、業種や商圏の枠を超えた住宅事業者が
相互に研鑽することを目的にした集まりで、
住宅相談センターが事務局を務めています。
リブネット・プラス協賛会として活動していましたが、
リブネット・プラスが住宅相談センターに移行したことに合わせ、
会の目的も見直し4月1日から新たに活動をスタートしました。
昨日は設立後初めての本格的な会合で、
50名以上の参加がありました。
メインとなる特別講演は「未曾有の災害と危機管理
福島第1原発の教訓と中電 浜岡原発の“今”と“未来”」
と題し、中部電力の専門各による危機管理についてのレクチャー。

その後、住宅相談センターの事業発表会、
良質住宅研究会の設立総会と続きます。
そしてお堅い話し終の後は、お決まりの懇親会!
家づくりの話しで大いに盛り上がりました!

▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『住宅事業者との勉強会開催しました』
『お客様に感謝される住宅取得計画の提案』
『住宅関連事業者による家づくり支援ネットワーク』
| |-その他の事業者 | 18:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑