コロナ禍、かつ飛び石ということで、あまり話題になりませんでしたが、
今年もシルバーウィークが終わりました。
草野家では、妻と子ども達二人、そしてシーズー犬のふうちゃんとで
岐阜県へ一泊二日でキャンプに行ってました。
そんな様子を傍目に見ながら、草野パパはお仕事。
特に今年のシルバーウィークは
ハウジングセンターのイベント講師三昧で、
6日ある土日祝日の内、実に5日間
ハウジングセンターにいました。
ある会場では、草野が講師として
ハウスメーカー各社の解説をしたのですが、
イベントが終わった後にたまたま顔を合わせたある
ハウスメーカーの方と
話をしたら、こんなことを言われました。
メ「先生は、当社の話をどこかでお聞きになったのですか?」
草「あぁ、、、はい。いろいろな展示場で御社のお話しを
聞く機会があるので。。。」
メ「先ほど、先生が当社の紹介をするのを後ろで聞いていたのですが・・・」
草(ゲッ 何か間違ったことでも言ったかな・・・!?)
メ「とても、お詳しかったもので」
草「あ、ありがとうございます(ホッ(^^;))
何か間違ったことでも言ってしまったのかと思ってしまいました」
メ「いえいえ。そんなことありません。
しっかり当社のことをご紹介頂いていただいていたので。
ありがとうございます!」
草「でしたら良かったです(^o^)」一瞬ドキッとしましたが、うまくお伝え出来て良かったです。
このイベントは
「外部の講師が中立な立場でハウスメーカー各社を紹介する」というもの。偏りがあってはいけませんし、間違ったことも言ってはいけません。
たくさんある
ハウスメーカーの特徴や他社との違いも
うまく参加者の方にお伝えする必要があるのですが、
あまり専門的なことを細かく説明する時間はありません。
そもそも細かく説明し過ぎると、他社との違いが見えにくくなります。
例えば
ハウスメーカーのアフター保障のことを比較しても、
細かい違いはあれど「どの会社も数十年の長期保証があるのだね」
となってしまうのです。
ということで、なかなか難易度が高いのです。
イベント後のアンケートを見ると、
参加者の方から「分かりやすかった」との評価を頂きましたが、
ハウスメーカーの方からもお褒めの言葉を頂けたのは
思いがけず嬉しかったです(^o^)
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『映像で見る!完成宅見学会 今週土日に知立市で開催』『見て、聞いて、考えて! 見学ツアー&家づくりファーストセミナー』『まん延防止等重点措置のなか、今年は女子大の対面授業開講』 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室
https://my-home-fp.com/ 名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階