マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

2021年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年08月

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

外構で印象が変わる! 我が家の外構ビフォー・アフター

昨日に続き、我が家のリフォームのビフォー・アフターです。

昨日は、建物正面外観でしたが、本日はそこから
敷地奥のアトリエ(音楽室)に向かう通路のビフォー・アフターです。


購入前の状態がこちら。
庭木が鬱蒼と茂っていて、まるでトンネル状態!

通路手前(施工前)


これはこれで隠れ家っぽくて面白いのですが、
この通路は妻のピアノ教室の生徒さんも通るので、
さすがにちょっと怖いですよね。

ということで、できるだけ通りやすくするために、
植栽は思い切って剪定しました。

通路手前(施工中)

地面には枕木と砂利も敷き、だいぶ明るくなりました!

通路手前(施工後)


奥に進むと隣地の間には目隠しのフェンスがありますが、
かなり錆びて痛んでいるので、こちらも撤去。

通路中(施工前)


新たにブロック塀とフェンスを設置しました。

通路中(施工中)-3

通路中(施工後)


当初は夜は真っ暗で怖いぐらいでしたが、
ピアノ教室の生徒さんは夕方から夜にかけて通ってくるので、
何カ所か照明も設け夜でも歩きやすくなりました。

通路中(夜景)

通路手前(夜景)


ということで、建物の建築を優先するため、外構は後回しにしがちですが、
外構次第でガラッと印象が変わるという事例になりました。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『雨樋が詰まる!?』
『外構の2期工事中 整地終わりました』
『外構次第で建物が引き立つ プラン固まりました』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-管理人の家と暮らし | 22:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

地鎮祭から1年 ガラっと印象が変わった建物正面外観

昨年の本日、草野家のアトリエ(音楽室)の地鎮祭&母屋リフォームの清祓いでした。

それから1年。新居の工事が完成し、
続いて外構工事も終わり、新居での暮らしも半年を超えました。

この間、工事や新居の様子を大量に写真撮影しました。
自らの記録ということと同時に、
家づくりのご相談時のネタに使おうという訳です。

ちょうど本日もリフォームのご相談があり、
事例として草野家の写真をご覧いただいたいたのですが、
枚数が多すぎてご覧いただきたい写真がすぐに見つかりません(^^ゞ

これまでも同じことが何度もあり、
これではせっかくの写真も宝の持ち腐れ。

ということで、すぐにご紹介できるよう、
当ブログに掲載しておきたいと思います。


今回は、本日のご相談でご覧いただいた、
母屋の正面外観のビフォーアフターです。

築50年の民家でも、塗装次第で
印象がガラッと変わるという実例としてご覧いただきました。


まずはビフォー。
外壁は塗装したトタン板。いかにも築50年の家という感じ。

正面外観-1(ビフォー)


カミさんは、この外観がどれくらい変わるのか半信半疑だったようですが、
外壁を塗り替え、玄関まわりに木製のルーバーを付け、
下記の通り変わりました!

正面外観-1(アフター)


なお、コチラは打合せ中にいただいた外観パースです。
ほぼこのイメージ通りに仕上がっています。

外観パース


壁はベージュに塗り替えました。
屋根瓦が緑なので、アクセントカラーは緑色に。
門柱とポストも色を揃えています。

正面外観-2(ビフォー)縦

正面外観-2(アフター)縦

こちらは夜景です。

正面外観-2(アフター)夜景


計画の検討時には、トタンの外壁を撤去して
漆喰などで仕上げる案も出ましたが、
コストもけっこう上がってしまいます。

結局、塗り替えで済ませましたが、外構も綺麗になりましたので、
相乗効果で印象がだいぶ変わりました(^o^)

築年数が経っている建物でも、外観はいくらでも変えられる
ということがご理解いただけると思います。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『外構2期工事完成! これからセルフで庭づくりしていきます』
『出会いから1年! ブログで振り返る草野家の家づくり』
『ウッドデッキができて、カタチが見えてきました!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階


|  |-管理人の家と暮らし | 22:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週末はCBCハウジング名駅北で見学ツアー&相談会

梅雨らしいお天気が続きますね。

なかなかお出かけしづらいですが、
今週末は名古屋市西区のCBCハウジング名駅北
モデルハウス見学ツアー家づくり相談会を行います。

これから家づくりをお考えの方は、
ぜひお越し下さいませ。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
CBCハウジング名駅北にて開催
7月10日(土) モデルハウス集中見学ツアー
7月11日(日) 家づくり何でも相談会

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

モデルハウス見学ツアー
7月10日(土)
Aコース10:00~、Bコース11:30~
Cコース13:30~、Dコース15:00~

家づくり何でも相談会】
7月11日(日)11:00~16:00

【会 場】
CBCハウジング名駅北 センターハウス
名古屋市西区菊井1丁目23-18
(無料駐車場あり)

【講 師】
家計とマイホーム相談室 草野芳史
(CFP(r)、住宅ローンアドバイザー、
宅地建物取引士)

【申込み】
こちらのフォームから申込み下さい。
<<<問合せフォーム>>>


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

| ◆セミナー・相談会情報 | 14:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |