ゲゲッ、奥歯が割れてました!
満身創痍の50歳・草野です。
蓄膿症(副鼻腔炎)はイヤな臭いの鼻水(膿)が出る等の症状があるのですが、
治療を始めてそういった鼻水はほぼ止まり、順調に治っていると思いきや、、、
レントゲンを見る限り鼻(副鼻腔)の膿は取れず。
どうやら、鼻水が止まっているのは直ったのではなく、
膿が出てきていないということなのでした。くゥ~。。。
通常1カ月で治まるのですが一向に改善しないため、
違う耳鼻科に通うことにしました。
そんな中、蓄膿症が治らない原因とおぼしきものが出てきました。
本日は歯の治療で歯医者さんに行きました。
歯の治療は右下の奥歯と左上の奥歯の2カ所で、
前回で右下奥歯の治療が終了、本日は左上奥歯の治療でした。
この左上の奥歯は以前虫歯で治療したものが、また痛くなったもの。
すでに神経が死んでいる、ということで、先月神経を抜きました。
で、抜いた神経跡の消毒も終わり、
いよいよ歯にかぶせモノをするところだったのですが、
まず歯の様子を見た先生の様子が少々へん。
そしてこんなことを尋ねます。
「奥歯がガリって音なんかしませんでした?」
エッ、そんな音、記憶にないですが。。。
心臓がドキドキする草野。
「この歯、割れてます」
ゲッ!?
「割れてグラグラな方を、まずは取ります。
取ってみて、とこまで割れているかによって治療法を考えましょう」
さらに
「率直に言って、かなり悪い状態です。。。」
と、いかにも状況が悪い顔と口調で仰います。。。
ということで、治る予定だった歯でしたが、
急転直下、緊急事態です!?
で、割れている歯の片割れを抜いたのですが、
3つある奥歯の根っこのうち、2つが取れてしまいました。
こうなると、通常の治療では残る片割れの歯も抜かなければなりません。
もしこの歯を残そうとするなら健康保険が使えず、
自由診療になってしまうとのこと。
しかも、わざわざ高額な治療を施しても、
歯が残せる可能性は高くないとのこと。。。
歯を抜いた場合は、入れ歯がブリッジかインプラントの3択。
とうとう草野も入れ歯!? トホホホホ・・・
という話を聞いて、ショックもあったのですが、
少しスッキリしたのも事実。
疲れると疼く奥歯の痛みも、ずっと治らなかった蓄膿症も、
たぶんこれが原因なのでしょう。
何か悪い病気、例えばガンとか悪性腫瘍とかにでも
かかっているのではないか?とふと考えたりしていましたので、
原因がハッキリすれば気持ちもスッキリします。
実際、割れた歯を抜いたところ、麻酔の影響もあり
頬など顔に鈍い痛みがあるものの、歯や歯茎はなんだかスッキリ。
これまで、割れた歯が動いて歯茎を刺激したり、
割れ目から悪い菌が入って、それが副鼻腔にまで
広がったのではないかと、素人なりに解釈しました。
ということで、気持ちはスッキリしましたが、
治療はまだまだ続きます!
蓄膿症も、現時点ではまだ改善していませんし、
歯に至っては今後どのような治療になるのかもまだ決まっていません。
歯と蓄膿症が治ったら、想い存分
肉でも食べてやろうと思っていましたが、
もう少し先のことになりそうです。
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『今度は蓄膿症になりました(;_:)』
『結局歯の神経取りました』
『歯が痛くなりました』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
| |-管理人のひとりごと | 23:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑