3カ月点検しました&これまでの手直し
真冬は寒い日もありましたが、さすがに最近はとても暖かく、
本日は草野は庭いじりをしました。
この間、いくつかトラブルもありましたが、
大きな問題は無く、快適に暮らせています。
と言っても、何があるか分からないので、
昨日、リフォームと増築工事をしてくれた工務店・葵建設さんが
3カ月(正確には4か月ですが)点検に来てくれました。
外壁周りや外の配管、そして室内を一通りチェック。
草野も一緒に見て回りましたが、
大きな不具合はありませんでした。
壁のクロスや左官仕上げには、隙間_やクラックなどは全く見られず。
特に母屋はもともと築50年近くの建物なので、
構造の動きなども出ていないのでしょう。
住んでいて気になっているのは、
床も壁もサッシもほとんどいじっていない主寝室が、
家の中で一番寒かった点。床を張り替える等、
もう少し手を加えてもよかったかな、と思っています。
って、これは不具合とは言いませんね。
冬だけでなく、夏も過ごしてみてあまりにも住み心地が悪ければ、
床を張り替えたりサッシに内窓を付けたりといったことも
検討するかもしれません。
本題に戻って不具合ですが、本日指摘が出たのは3点。
1つ目はリビング(畳コーナー)の床が軋むこと。
ここは畳を上げると床下点検口になっていて、
その関係か軋みがあります。これは、改めて様子を見てもらいます。
2つ目は主寝室のクローゼットの扉。
少し出っ張っている取っ手が当たって擦れることがあります。
温度や湿度の兼ね合いで多少反るようですが、
今日は乾燥していることもあり特に問題なし。
梅雨や夏の様子を見てみることになりました。
3つ目は、キッチン収納内にあるオーブンレンジ用の換気扇のスイッチ。
換気扇自体が奥まったところにあるため動いているかわならないのに、
スイッチも普通のタイプのため、付いているのかいないのかが分かりません。
動いてるのに気づかずつけっぱなしになっていることが数度あり、
スイッチをオン・オフがわかるものに取り換えてもらうことになりました。
といったところ。
本日の点検で指摘が少ないのには理由があります。
実は、これまでにいくつか不具合が出ており、
それは点検とは関係なく随時対応してもらっていたからなのです。
これまでにあった不具合を挙げてみます。
1)浴室の排水が溢れる
浴槽の残り湯を流すと、排水口から溢れてきました。
これは排水時にうまく空気が抜けないために
ダブルトラップになっているからのようで、
桝のフタをエア抜きできる通気弁に交換してもらい、解消しました。

2)母屋のトイレから水漏れ
便器と床の継ぎ目から、水が染み出てきました。
この便器はもともとあったものをクリーニングして再利用しているので、
パッキンなどが古くて水が漏れる可能性もあります。
即日水道屋さんが来て対応してくれましたが、原因は分からず!
そして、一通りいじってもらって様子を見ることになったところ、再発せず!
ということで、一応解決しました。
3)アトリエ(音楽室)のトイレの手洗いの水流が弱い
これは単純に水量を調整してもらいました。
4)ウッドデッキの虫喰い
ウッドデッキの一部に、虫が喰ったような跡がありましたので、
デッキ材を交換してもらいました。

他に不具合ではなく、住んでみて使いにくくて手直ししてもらった個所もあります。
5)キッチンカウンターの下のマガジンラック
もともとマガジンラックを付けていましたが、
サイズが小さかったため、もう一カ所追加でつけてもらいました。

6)洗面カウンター下のカーテンレール
もともと洗面カウンター下の収納部分は扉が無いオープンタイプでしたが、
カーテンを付けることに。入居後に追加してもらいました。
7)アトリエ(音楽室)のハンガー掛け
壁面に造作でつけてもらったハンガー掛けをかけると
微妙にハンガーの掛かりが悪いので、ちょっと削ってもらいました。

といったところ。
この5~7はどれも自分で出来そうなものばかりですが、
ものぐさな草野なので、大工さんに全てやってもらいました。
他にも実際に暮らして気になる点はいくつかあるのですが、
それほど必要性・緊急性も高くはないので、
今のところ許容範囲いうか、様子見をしています。
ということで、入居後4カ月が経ちましたが、
これまでのところ細かい手直しはありましたが、
大きな不具合はありませんでした(^o^)
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『ボンドで遮音!?「グリーングルー」の施工の様子』
『出会いから1年! ブログで振り返る草野家の家づくり』
『引越しから3週間、少しずつ手を加えています ~緩衝材編~』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
| |-管理人の家と暮らし | 23:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑