無事に新居へ引越しました!
この間、建物の引渡を受け、新居への引越しを行いました。

引越しに片付けに、そして仕事もありますので、
さすがにブログの更新までは手が回りませんでした。
逐一の様子は、インスタやFacebookでご紹介していますので、
よろしければそちらもご覧ください。
引越ししたのは11月25日。
それからまだ4日しか経っていませんが、
1週間以上経過したかのような、濃い日々でした。
引越しまでには、エアコンの取り付けやネットや電話、
ケーブルテレビなどの引き込みの立会もしました。

荷物の引越しの前には、先に楽器を引越させました。
楽器は普通の引越屋さんに頼むわけにはいかず、
チェンバロは自前で、ピアノは専門の業者さんに依頼しました。

この間に、購入した家具の受け取りも行い、
組立てや設置など、引越し受け入れ態勢も準備万端!



・・・のつもりが、意外と各種立ち合いに時間を取られ、
肝心の荷造りがサッパリ進まず。
前日もまだ荷造りできておらずどうなる事かと思いましたが、
深夜2時過ぎまで荷造りを行い、
何とか引越しに間に合わせることができました。
当然、準備万端とは言えず、引越し当日もバタバタし、
引越し後もやはりバタバタ。
幸い、新居と旧居が徒歩数分なので、
自分で荷物を取りに行くことも出来るのと、
引越し2日後に廃品回収業者さんをお願いしていたので、
引越し当日までに全てを片付ける必要が無かったことに救われました。
普通の引越しではこうはいきませんよね。
ただ、旧居が広く(6DKに納戸が二つ、さらに屋根裏部屋まであり、
さらにさらに外には収納小屋まであります)てモノを貯め込んでいたため、
思った以上に処分するものが増え、
処分費用が倍近くになってしまいました。
廃品回収業者さんも、1日がかりで処分してくれました。
この家で暮らした12年間で、たんまりため込んでいました(^^ゞ
新居への引越し後は、最低限の食べて寝て、
仕事ができる状態にはなりました。
慌てずに荷物を片付ければ良いのですが、
旧居は11月いっぱいで退去のため、
それまでに荷物を片付けるだけでなく、
簡単な掃除もしておきたいところ。
そこで、本日家族総出で旧居の片付け・掃除をしてきました。
最後には各部屋を順番にまわり、点検と思い出に浸り、
お隣さんへ引越しの挨拶に行きました。

あと、新居に納まりきらない建築関係の本や棚を
名古屋駅前の事務所に移動しました。
これで明日は旧居のカギを大家さんにお返しすることができ、
ホッとひと息です。
この1週間、引越しが最優先でしたが、
当然仕事で建築現場に行ったり、ご相談をお受けしました。
昨日はマイホーム予算診断のご予約も頂いていたのですが、
さすがに作成が出来そうになく、日程を変更してもらいました。
ただ、明日は月末ということで各種事務作業もあるので
片付けはひと休み、旧居のカギを大家さんにお返しするくらいで
あとは仕事をしたいと思います。
・・・とバタバタしていて、お問合せへのレスポンスが
遅れ気味で申し訳ありませんが、順番にお返事していますので
少々お待たせしますがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『草野家の家づくりの近況 完了検査終わりました&引越に向けて』
『新居への入居までにやるべきことリスト』
『エアコン取付の現地確認 予定のものが付かない!?』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
住宅専門ファイナンシャルプランナーの
家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階
| |-管理人の家と暮らし | 23:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑