マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

2020年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「返済額の妥当性、金利が理解できた」一宮市S.I様からのご感想

本日は、ハウジングセンターでの相談会の講師をした後、
名古屋駅前の相談室に戻ってお一組ご相談をお受けしました。

ご相談いただいたS.I様は、新築分譲マンションをご検討中のところ
住宅ローンの組み方、返済額」に不安をお持ちになったそう。

相談先を探していた所、「専門性が高い」ということで
家計とマイホーム相談室にお問合せいただきました。

2時間近くお話しして、資金計画や予算額の考え方や住宅ローン選びのポイント、
さらにはご検討中の物件についてもコメントをさせていただきました。
その結果、「返済額の妥当性、金利についてよく理解できた」
とのコメントを頂けました。ご参考になって良かったです(^o^)

S.I様のコメントの全文は、コチラからご覧下さいませ。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「夫婦が家計の相談をしやすくなった」愛知県S.F様からのご感想』
『「色々な観点から幅広くお話し頂けた」名古屋市J.H様のご感想』
『「予算がいくらか不安だった」名古屋市T.S様のご感想』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-相談事例 | 23:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「住宅会社を決める際に必要な資料は?」メルマガ配信しました

毎週木曜日は、家計とマイホーム相談室の公式メールマガジン
マイホーム購入塾」の配信日。

本日配信したvol.47は
「住宅会社を決める際に必要な資料は?」
「産休・育休中の住宅ローンの扱い」

といった家づくりの知識のほか、
イベント情報をご紹介しています。

詳しくはコチラのHPをご覧ください。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「住宅のネット環境、wifiと有線どっち?」メルマガ配信しました』
『「住宅会社との関係を悪くさせない交渉術」メルマガ配信しました』
『「マイナポイントがスタート」メルマガ配信しました』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階


|  |-家づくりメルマガ | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週末は名古屋市緑区鳴海ハウジングセンターにて相談会

今週末も草野はハウジングセンターにて
家づくりの相談会の講師です。

本日は、27日の日曜日に開催する
名古屋市緑区の鳴海ハウジングセンターで開催する
家づくり相談カウンター」のご案内です。



     家づくり相談カウンター』初めての家づくり
   9月27日(日)名古屋市緑区・鳴海ハウジングセンターで開催




案内_200927鳴海相談会

家づくりを考え始めたけれど、何から手を付ければよいの?」「住宅
ローンはいくらまで借りても良いの?」といった疑問に、建設業界歴
26年の住宅購入専門のファイナンシャルプランナーがお答えします。

【会 場】鳴海ハウジングセンター
     名古屋市緑区鳴海町伝治山3番19
【日 時】9月27日(日)10:00~16:00(12:00~13:00は休止)
【講 師】家計とマイホーム相談室・代表 草野芳史
     (宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、CFP(r))
【その他】先着5組様限定。相談無料。事前予約優先。

     >>>問合せはコチラ


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『今週末は名古屋市西区でモデルハウス見学ツアー&相談会開催』
『ハウジングセンターでもオンライン相談スタート!』
『家づくりの勉強機会が増えています 3か月で36コマの講義を担当』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

| ◆セミナー・相談会情報 | 18:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「夫婦が家計の相談をしやすくなった」愛知県S.F様からのご感想

本日は、建築現場、名古屋駅前の相談室、Zoomによるオンラインと、
3者3様の方法でご相談をお受けしました。

ホントはもう1組ご予約があったのですが、
ご事情によるキャンセルになりました。
(おかげで時間が空き、草野家の建築現場を見に行けました)


その中のS.F様は、愛知県内でこれから家づくりを考えようというところ、
「今の家庭の収支で家を購入できるのか」にご不安を感じになり、
マイホーム予算診断のご依頼をいただきました。

実際に本日診断結果をお出ししたところ、
「今後の収支の目安が出来たので、夫婦が家計の相談をしやすくなった」
「家を購入するにも、現実的にどの程度の費用をかけられるか分かった」
「そこを基準にどんな家に住みたいのかを考えられるようになった」

といったご感想をお寄せいただきました。

S.F様からのコメントは、コチラからご覧いただけます。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「今後の年収で予算が変化する点におどろいた」一宮市T.S様のご感想』
『「収入に見合ったライフプランが知れて良かった」T.H様からのご感想』
『「何から始めて良いか分からなかった」中川区Y.K様からのお言葉』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階


|  |-相談事例 | 23:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

音楽室、上棟後の金物確認

本日は、午前中に名古屋駅前の相談室にて
1件ご相談がありましたが、その後時間が空いたので、
草野家の音楽室の構造関係の確認をしました。

設計変更が発生したことで、
耐震金物にいちぶ交換が発生したので、その確認です。


こちらは筋交い。

筋交い

上と下の柱との接合部にプレートが付けられています。
合わせて、柱と床の接合部に柱頭・柱脚金物が付けられています。

プレートと柱頭金物

プレートと柱脚金物

また、筋交いの中央部、間柱との接合部は釘止めされています。

筋交いと間柱


こちらは、筋交いのプレートの上にボルトが見えます。
ネジ山が3つは出るようにボルトを締め付ける必要があります。

プレートとボルト


こちらは梁の継ぎ目を止める帯金物です。

帯金物


他にも、外壁の耐震壁のボードは、釘を打つ間隔や位置が決まっています。
間隔が空き過ぎていたり、釘の打つ位置がボードの端すぎる場合は
釘を増し打ちしてもらいます。

ボードの釘


まだ、一部柱を移設する個所がありますが、
とりあえず建物外周部の金物は問題ないので、
外壁周りの断熱施工に入ってもらいます。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『チェンバロが入らない!? 音楽室のその後』
『いよいよ建て方! 音楽室の全容が見えてきた!?』
『配筋のかぶり厚は? 基礎コンクリートの打設』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-管理人の家と暮らし | 23:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT