マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

2020年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今の季節は草が伸び放題!

中古住宅の購入+リフォーム・増築という
草野家の家づくりも、いよいよ計画が固まり
来月には着工できるかというというところまで来ました。

とはいえ、まだまだ決めることはたくさんあるのですが、
徐々に準備を進めるということで、ブロック塀やフェンスなど
不要な外構の撤去について現地に確認に行ったら。。。

空き地部分の草が伸び放題で、エライことに!

草-6月

1月に見た時は、こうだったんですよ!

草-1月

春、そして梅雨と草が伸びるとは思っていましたが、、、
想像以上の伸び方です!?
前の持ち主さんがキッチリ
手入れをしていたということが、よくわかります。


それにしても、この状態では工事も出来ませんし、
その前に近隣から苦情が来ても文句は言えません。
ということで、外構の解体と合わせて草刈もすることに。

今回は、プロの業者さんにお願いしますが、
入居後は自分で草刈しなければいけません。

敷地が135坪あるので、さすがに人力ではムリというもの。
やっぱり草刈機を購入することにします。


ちなみに、外構計画も詳細は未定ですが、
既存の樹木の大半は残す予定。

とくにこの草ボーボーの部分には、
柿やミカン、キンカン、柚子など実のなる木がいっぱい。
これらの木が気に入って購入したので、当然残します。

が、敷地の外れに一本ある、冴えない木。

草-1月クチナシ

「切っちゃおうか」
「でも、邪魔にならないから切らなくていいんじゃない?」
と話していたのですが、この木何の木か分かりました。

クチナシの花

可愛らしい白い花を咲かせたクチナシの木だったのですね。
いい香りがします(^-^)

この一角にはまだ2本の木があります。
なんの木か、楽しみです!


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『草刈機わくわく体験会!?に参加』
『草野家のキンカン!』
『2018年秋の収穫 ~柿~』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-管理人の家と暮らし | 22:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日は大垣中日ハウジングセンターにて家づくり相談会

草野は新聞を2紙取っていますが、
最近は新聞の折り込みチラシも増えてきましたね。

一時期は、コロナの影響でチラシの枚数もがた落ち、
2紙でチラシが一枚ということさえありました。
緊急事態宣言が解除されて、だいぶ人や経済の動きが
戻ってきたということでしょう。


ハウジングセンターも同様で、
4月・5月とほとんどイベントも自粛となっていましたが
本日入っていたハウジングセンターのチラシでも
各種イベントが掲載させれています。

草野も3週続けてハウジングセンターのイベントや
相談会の講師をしています。

明日の土曜日は、岐阜県大垣市の
大垣中日ハウジングセンターにて家づくりの相談会の講師です。

「ステイホーム」で家にいる時間が増えて、
家族で快適に過ごせるマイホームを持ちたいという考え始めた方。

家づくりの進め方」
「資金計画や住宅ローン選びのポイント」
「土地の探し方」
「住宅ローン減税や贈与税の非課税などの優遇税制」
「その他家づくりにまつわる疑問」
 等
といった疑問にお答えします。お気軽に相談下さい。



      『はじめての家づくり無料個別相談会』
     大垣にて家づくり相談会 6月27日(土)開催


案内_200627大垣

建設業界歴26年の住宅専門ファイナンシャルプランナーが
家づくりの疑問や質問に個別にアドバイスします。

 ・日 時 6月27日(土)10:00~15:00
 ・会 場 大垣中日ハウジングセンター 事務局
      大垣市鶴見町435-1
 ・講 師 草野芳史(宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー
           CFP(r))
 ・その他 参加無料、予約制

   >>>相談会の問合せ


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『2カ月ぶり、コロナ空けのモデルハウス見学ツアー!』
『ハウジングセンターでもオンライン相談スタート!』
『コロナに負けず! 大垣市で家づくり相談会開催します!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

| ◆セミナー・相談会情報 | 14:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

内縁の夫婦が二人で住宅ローンを組める? メルマガ配信しました

家計とマイホーム相談室の公式メルマガ「マイホーム購入塾」は
毎週木曜日の配信。今週号vol.34も、無事に本日配信しました!

今号は、
「内縁の夫婦が二人で住宅ローンを組める?」
「持ち家と賃貸のメリット・デメリット」
ほか、家づくりのイベント情報をご紹介しています。

詳しくは、コチラをご覧くださいませ。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『外壁検討の際の注意点 メルマガ配信しました』
『50代夫婦の家づくりは、なぜ難しいか? メルマガ配信しました』
『メルマガ「マイホーム購入塾」がリニューアル!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-家づくりメルマガ | 23:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

インスタ始めました!

草野もついに、インスタ始めました!

インスタ


当ブログやFacebookなど、草野はけっこうSNSをやっていますが、
インスタはアカウントは持っていたものの
これまで知人に「いいね」するぐらいでした。

FPやコンサルティングという仕事では、
インスタ映えするような写真は無いと思っていたからです。

ただ、ガラホからスマホに変えたことで、
写真のクオリティも改善してSNSへの投稿も楽になり、
コロナ禍で暮らし方も変わる中、若い人に人気のインスタを
おじさんがやってもいいかな、と思った次第。


実際に使ってみると、なかなか面白いですね。

ハッシュタグを使うことで、いろいろな人に写真を見てもらえますし、
逆に色々な人の写真を見ることも出来ます。

って、このハッシュタグ、Facebookでも同様に使えるのですね。
これまでよく分からなかったので一切使っていませんでしたが(^^ゞ
この便利な機能、これから使います!

若い人は、もはやパソコンよりもスマホ。
それも調べ物もインスタで済ませてしまうとか。
実際使ってみて、なんとなく分かりました。


Facebookでは反応しない人も、インスタでは反応したり、
やっぱり人によってSNSの使い方もいろいろですね。

情報発信をするには、いろいろと選択肢は
持っていた方が良いことを再確認しました。

これで草野は
当ブログ『マイホーム購入お悩み相談室』
Facebook
Facebookページ(家計とマイホーム相談室)
家計とマイホーム相談室ホームページ
メルマガ「マイホーム購入塾」
インスタグラム
と、けっこう使いこなしていますね!


そういえば、上記以外にも情報発信用ではありませんが
Lineは連絡ツールとして普段使いしていますし、先日、
家計とマイホーム相談室のLine公式アカウントもとりました。

このLine公式アカウントも、そのうち稼働させます。
いやはや、こうして並べてみると、我ながらスゴイです!?

まぁ、週刊で発行しているメルマガのようものはごく一部で、
あとはネタがあった時だけ、気が向いたときだけの更新なのですが、
それぐらい気楽な方が続けることはできそうです。

草野家の家づくりもこれらSNSで発信しているので、
よろしければ友達申請やご登録お願いします!

   >>>草野のインスタはコチラ


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『メルマガ「マイホーム購入塾」がリニューアル!』
『とうとうスマホ導入!』
『家計とマイホーム相談室のFacebookページやっています』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

| ◆当相談室&管理人紹介 | 23:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

草刈機わくわく体験会!?に参加

昨日、中日新聞を眺めていたら、こんな折込チラシが。。。

チラシ

近所にあるホームセンターで開催する、
マキタ製草刈機の「わくわく体験会」なるイベントの案内です。
草刈機で「わくわく」って、けっこうスゴイネーミングですね!?

草野家は、いまでも庭の草取りでヒーヒー言っている(カミさんが)ところ、
先だって購入した中古住宅の建つ土地は広さ135坪ほどと、かなりの広さ。

陽あたりも結構よく、春先には一面につくしが生え、
5月上旬にはこんな状態になっていました。
これは手で草を刈っていたらえらいことになります!?

草と木

ちょうど本日は夫婦そろって時間も少々取れます。
せっかくの機会ということで、カミさんとランチデートを兼ねて
草刈機の体験会に行ってきました!


この体験会は、本日1日限り。
なんで人の少ない平日に開催するのかな?と思っていたら、
いやいやいや、平日なのに駐車場はいっぱい! 人出もいっぱい。
意外な場所で密になっていました。恐るべし、バロー!

バロー

マキタというとプロ向けの工具メーカーですが、
プロ向けのハード仕様なデザインは独自の世界を作っています。
写真を撮り忘れましたが、こんなテレビもありました。

防災用コンボキット


それはともかく、草刈機! 何台も並んでいます。

草刈機-2

草刈機

値段は1万円台から6万円までとかなり幅がありますが、
草野家の土地の状況を販売員さんに伝えたら、最上位機種を勧められました。
やっぱりパワーやバッテリーの持ちが違うそうです。

ただ、カミさんには新居の庭に芝生を敷きたいとの夢があるので、
芝刈り機は必要でも、そこまで本格的な草刈機はいらないか?
との話も出たりしています。

ちなみに、草刈機で芝を刈る人もいるらしいですが、
目的が違い、機械の故障の原因になるので止めた方がよいとのことでした。

その芝刈機がコチラ。3万円程度です。

芝刈機


庭の草の状況を見ると、今すぐにでも買った方が良い気もしますが、
まだ外構の計画も未確定なため、本日のところは
草刈機の実物を見てなんとなく感触を確かめたところで終わりました。

それにしても、家づくりに付随して、
出費がいろいろとかさみそうです(^^;


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『ただいま外壁の色決め中 ~サンプルの注意点~』
『壁や天井を剥がして、リフォーム前の建物確認』
『草野家のキンカン!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-管理人の家と暮らし | 22:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT