マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

2020年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「親身になって相談にのってくれた」愛知県K.T様からのお言葉

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が
全都道府県で解除されて初めての週末。

草野は、土日と二日間とも電車で
名古屋駅前の相談室まで往復しましたが、
少しずつ人の流れも戻ってきていますね。

草野自身も、この週末は対面のご相談3組を始め、
オンライン相談2組、オンラインミーティング1件と、
コロナによる自粛解禁で徐々に動き出した感じです。

ハウジングセンターの方などと話をしていても、
けっこうお客様の来場がある模様。

新型コロナウィルス対策の外出自粛で
この2か月ほど動きがストップしていた反動も
あるかもしれません。

草野も6月にはハウジングセンターでのイベント講師が再開となりますが、
コロナの第2波が来ないよう、しっかり対策したいと思います。


こんな週末でしたが、5組のご相談者のうち
4組の方がマイホーム予算診断でした。

その内のお一人、愛知県内で土地を購入して
注文住宅の建築をお考えのK.T様は、
予算がどれだけかかるのかや長期的なライフプランを知りたくて
マイホーム予算診断をご依頼いただきました。

先週ヒアリングを行い、昨日その結果をご説明しましたが、
『親身になって相談にのってくれた。
 家計の見直しなど、これからやる事が明確になった』

とのご感想を頂きました。

初めての家づくりでは何から手を付けてよいのか
分からない人も少なくありませんが、
マイホーム予算診断では単に家計や予算だけでなく、
家づくりの進め方や物件、住宅会社の選び方まで
お話ししています。お役に手建てて何よりでした(^o^)

K.T様からのコメントは、
家計とマイホーム相談室のホームページからご覧下さいませ、


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「適正な予算が分からなくて困っていた」K.T様からのお言葉』
『「コンサルシートで優先順位が整理できた」M.I様からのご感想』
『4年越しの新居完成おめでとうございます! T.A様からのお言葉』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-相談事例 | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「適正な予算が分からなくて困っていた」K.T様からのお言葉

本日はマイホーム予算診断日和の草野。
対面で2組の方に診断結果をご提出・解説し、
オンラインで1組の方にヒアリングをしました。

このところ名古屋駅前の相談室に行くときは
もっぱら車で行っていましたが、
本日はカミさんが車を使うので久々の名鉄電車でした。

新型コロナウイルスの影響で、乗客の皆さん、
なんだか距離を保ってますね。


それはともかく、1週間ぶりに相談室に行きましたが、
ビルのエレベーターがピカピカの新品に交換されていました!

▼▼新しい操作盤▼▼
操作盤(縮小版)


実は1週間前にエレベーターの交換工事をしており、
その時は4階まで階段で上り下りしました(^^;

お一組、先週お越しになったご相談者は奥様が妊婦さん。
大丈夫かと少々不安になってしまいました。
(何もなかったです(^-^))


そのご相談者、名古屋市のT様には本日もお越しいただき、
先週お聞きしたヒアリングの結果を踏まえて、
マイホーム予算診断をご提出、ご説明しました。

これから家づくりをお考えになるというところ
「適正な予算がどのくらいか分からなくて困っていた」とのこと。

そこでネットで検索いただき「親身に相談にのってい
ただけそうだと思った」
ということで、ご相談いただきました。
嬉しいですね(^o^)

実際にマイホーム予算診断をご提出したところ、
「最初のヒアリングからとても丁寧に対応していただき、
 予算診断も住宅のタイプや今後の働き方に合わせて3パターン
 作成していただきありがたかったです」
「住宅購入にどのくらいの予算をあてて良いのかが分かり、
 住宅探しの一歩を踏み出せそうです」

とのご感想を頂きました。
ご参考になって良かったです!

   >>>T様からの詳しいコメントはコチラから


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「家は1番大きな買い物 ライフプラン相談は必須」T.M様からのお言葉』
『「方向性が見えた」江南市T.K様のお言葉』
『4年越しの新居完成おめでとうございます! T.A様からのお言葉』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-相談事例 | 22:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

営業再開のショールームにてキッチン見学!

無事、4月末に中古住宅の引渡しを受けた草野家の家づくり。

引渡しを待つ間もリフォームの検討を続け、
ちょうどコロナ禍による自粛モードで時間に余裕があることから、
リフォームで使う住宅設備機器を見学しに行こうと思ったら。。。
ショールームもコロナ対策で休業中!

まぁ、それはそうですよね(^^;

コロナ禍には逆らえないので住設機器のモノ決めはストップしていたのですが、
その後全国的に緊急事態宣言が解除され、名古屋の
住設機器メーカーのショールームでも営業再開の動きが出てきました。
5月29日現在の名古屋のショールームの営業状況はコチラ

ということで、本日、家族で待望のショールーム見学をしてきました!


今回見学に行ったのは、名古屋駅前の大ナゴヤビル11階にある
WOODONEさんのショールーム

カミさんがウッディなキッチンにしたいとのことで、
主にキッチンまわりの確認です。
事前にネットである程度のモノ決めはしていたので、実物の確認です。

三密(密閉・密集・密接)防止で、事前予約が必須。
1か月ほどの休業明けということで、予約は取りにくくなっており、
草野家もなかなか希望の日時が取れませんでした。

ただ、平日の午前中ということで、この日の来館者は草野家のみ。
貸し切り状態でした。


受付に行くと、まずはアルコールで手の消毒。
そして靴を脱ぎ、使い捨てのスリッパへ履き替えます。

スリッパ

来館前には必ず検温し、来館時にはマスク着用必須とのアナウンスもあり、
新型コロナウイルス対策には神経を使っています。


中は、やっぱりショールーム。
素敵な空間になっています。

ショールーム


キッチンも、落ち着いたタイプから、、、

キッチン-1

かわいいキッチン、、、

キッチン-2

しゃれたキッチンなど、いろいろ!

キッチン-3


さらに、キッチンに組み込む食洗機や、、、

食洗機

コンロ、、、

コンロ

換気扇などもチェック!

換気扇

ちなみに、天板や扉、取っ手の組合せイメージです。

天板と扉

取っ手

カミさんも気に入り、キッチンまわりはほぼ決定!


ついでという訳ではありませんが、
建具や洗面も見学しました。

建具

洗面

さすがWOODONEさん、可愛らしい感じです。
ただ、金額もいいお値段がついているので、
このあたりは採用するかは何とも言えません。


ということで、本日のショールーム見学は2時間少々。

一緒にいった娘は少々退屈だったようですが、
キッチン回りはおおよそ固まったので良かったです。

来週は浴室などのショールームを見学する予定。
だんだんとリフォームの内容も固まってきています(^o^)


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「暮らしから考える家づくり」現在進行形で公開中』
『草野家のキンカン!』
『中古住宅の引渡し受けました!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-管理人の家と暮らし | 23:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

中古住宅購入+リノベーションの注意点 メルマガ配信しました

本日は、名古屋市内の注文住宅の完成検査にお伺いしてきました。

新型コロナウイルスの影響で、中にはストップした建築現場もありましたが
ほとんど受けず、無事に完成を迎えました(^o^)

しばらくは暗い話題が多かったですが、
新型コロナウイルスの緊急事態宣言も解除され、
夏のような陽気のもと、気持ちも晴れやかになりました(^-^)

青空


さて、本日は家計とマイホーム相談室のメルマガ
「マイホーム購入塾」のvol.30を配信しました。

今号は、中古住宅を購入してリノベーションをする際の注意点や
夫婦で住宅ローンを借りる時のポイントをご紹介しています。

また、6月には久しぶりにハウジングセンターの相談会や
モデルハウス見学ツアーが再開するので、そのご案内もしています。

詳しくは、コチラからご覧下さい。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『住宅ローンの金利は下げられる? メルマガ配信しました』
『定借の住宅ローンの注意点は? メルマガ配信しました』
『メルマガ「マイホーム購入塾」がリニューアル!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-家づくりメルマガ | 23:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いよいよ再開! 6月14日にCBCハウジング名駅北で資金相談会!

関東の1都3県と北海道で継続されている
新型コロナウイルスの緊急事態宣言ですが、
いよいよ明日解除されることになりそうですね。

愛知県をはじめとする全国39県で緊急事態宣言が解除されて1週間以上、
1日の新規感染者数が100名を切っているので、当然の措置といえます。

アメリカをはじめとする海外では、
まだまだ感染の勢いが続いているので油断は禁物ですが、
日本国内に限ってはとりあえず感染拡大も抑えられつつあります。


こういう状況の中、住宅業界でも動きが出てきており、
住宅設備機器メーカーのショールームも営業再開し始めました。

ハウジングセンターも同様で、センターハウス(受付、案内所)も
通常通りの営業に戻ってきており、
先日ご案内した通りオンライン相談会も始まりました。

さらに、6月からはリアルのイベントも再開します。

いきなりキャラクターショーなどの大規模なイベントは難しいので、
まずは一対一の個別相談のような小規模イベントから行う予定で、
草野のもとにもいくつかのハウジングセンターから
相談会の講師依頼をいただいています。

4月の中旬で全てのイベントが中止されて以来
1か月半ぶりにハウジングセンターでイベントが行われます!


とういことで、久しぶりに当ブログでの
リアルな相談会をご案内します\(^o^)/

事務局では厳重なコロナウイルス対策を行っているとのことですので、
安心してお越し下さいませ。



 住宅資金相談会 CBCハウジング名駅北にて6月14日(日)開催


 ・日 程  6月14日(日) 11:00~16:00
 ・会 場  CBCハウジング名駅北 センターハウス
       名古屋市西区菊井1丁目23-18(無料駐車場あり)
 ・講 師  家計とマイホーム相談室・代表 草野芳史
       (CFP(r)、住宅ローンアドバイザー、
       宅地建物取引士)
 ・その他  参加無料

     >>>問合せはコチラ


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『ハウジングセンターでもオンライン相談スタート!』
『本日でハウジングセンターのイベント終了 明日から外出自粛します』
『家づくりの勉強機会が増えています 3か月で36コマの講義を担当』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

| ◆セミナー・相談会情報 | 22:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT