マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

2020年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

コロナ対策で家計とマイホーム相談室に空気清浄機導入!

新型コロナウイルスで在宅ワーク&オンライン相談の続く草野ですが、
本日の午前中、久しぶりに名古屋駅前の相談室にて
マイホーム予算診断のヒアリングをしました。

やはり大事なお金の話ですから、
直接会ってお話をしたいという方もいらっしゃいます。

そんな方でも安心してご相談いただけるよう、
しっかり新型コロナウイルス対策をして臨みました。



相談室に到着してまず行ったのは手洗い・うがいですが、
さらに自分の手やドアのノブ、打合せテーブルをアルコール除菌。

さらに、共用部のエレベーターのボタンや洗面・トイレのドアノブ、
蛇口、照明のスイッチまで、一通り除菌して回りました。

また、相談室内の換気もしっかりするために、
南面の窓を2カ所開け、さらに反対側の入り口ドアも半開きに。


そして、今回あらたに導入したのが空気清浄機!

空気清浄機


まだいまは季節がいいので窓を開けて換気すれば済みますが、
これから梅雨等の雨天時や真夏になれば
窓を開けての換気もしにくくなります。

そこで、思い切って空気清浄機を新しく購入しました。

相談室


どうしてもテーブルを挟んで向かい合ってお話をするので、
ご相談者との距離は取りにくいのですが、
あるていど三密(密閉・密集・密接)を回避できていると思います。


って、実はさらに奥の手として、ご相談者との間を仕切る
透明のパーテーションも納品待ち!

本日のご相談には間に合いませんでしたが、
次回の対面相談には間に合う予定。

これでかなり新型コロナウイルスの感染リスクも
低減できると思います!


1日の新規感染者数も、ピーク時には700名から
ここ数日は100~200人台と大幅に下がってきました(^o^)

緊急事態宣言は、5月6日の期限からの延長を検討されていますが、
しばらくすれば段階的に外出自粛なども解除されていくでしょう。

とはいっても油断すると感染の第2波、第3波が来ますから、
感染対策を早めにキッチリしておきます!


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『可能性広がる! オンラインで家づくり相談やってます!』
『家計とマイホーム相談室もコロナウィルス対策徹底します!』
『ミントとユーカリの香りに包まれて家づくりのご相談!』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-相談のご案内 | 22:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

中古住宅の引渡し受けました!

本日、とうとう草野家の新居の引渡しを受けました!

といっても、中古住宅を購入してリフォームをするので
引越・入居するのはまだだいぶ先ですが。

売買契約を締結したのは2月23日で、
それから2か月少々での引渡し。
無事に引渡しを受けられるか少々ドキドキでした。

というのも、今回の契約は2件に分かれています。
建物の建つ道路に面した敷地と、その奥の更地と、
それぞれ別の売り主さんなのです。

草野としては手前と奥の両方の土地があるからこそ購入を決めたので、
万一どちらかの売り主さんの気が変わってキャンセルになったら、
自動的に残りの契約もキャンセルになる取り決め。

一つの契約だけでもキャンセルになることは決して珍しくはなく、
売り主さんはそれぞれけっこうな年配、
さらに折りしもコロナウイルスの猛威も広がり、
何が起こるか分かりません。。。

司法書士さんが売主さんへ本人確認しようとしたら、
施設に入っているご高齢の売り主さんだったので、
面談も一苦労だったそうです。

ともかく、無事に引渡しを受けられて、ホッとしています。

契約書類


普段は、お客様の土地や建物の売買に当たり、
契約やその他の段取りや確認など、サポートしていますから、
戸惑うことはありませんでした。

逆にカミさんは全くの素人ですから、なんとなく
カミさんを草野の相談者に見立ててアドバイスする感じで、
思った以上に冷静に(というか、なんだか他人事な感じ!?)
引渡しを迎えたのも事実。

この間、売買契約の際には、けっこう書類を読み込んで
質問や突っ込み、はたまた文言の修正もしてもらいましたし、
登記や火災保険の手配など、経験と人脈を最大限に活かしました。

ここまでは、トラブルもなく順調に進んだと思います。
ホッ(^-^)


ただ、土地と建物の引渡を受けても、
カミさんともども感激に浸っている感じは皆無。

カミさんにとっても現実味が無いのかもしれませんが、
やっぱり建物のリフォームはこれからですし、
その内容や金額も現在検討中だからでしょう。

いくら売買が済んでも、
希望通りのリフォームが出来なければ、意味がありません。

そちらのプランや見積、施工会社が決まらないと、
なかなか実感できず、これからが本番! という感じです。


まぁ、今日のところは一つの区切り。

ちょっと贅沢に温泉にでも入りましょう、といきたいところですが、
コロナウイルスの影響でそうもいかないので、
代わりにお風呂に温泉の素を入れてゆっくり浸かります(^-^)

温泉の素


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『「管理人の家づくり」ご紹介していきます!』
『食事も寛ぎも一つの空間で! リビングとダイニングの兼用』
『中古住宅の契約しました!』



 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-管理人の家と暮らし | 23:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5月末まで小中学校の休校延長&女子大の講義は録音で

草野家の子ども達も、コロナウイルス対策による
小中学校の休校で、3月からずっと家にいます。

授業も無く、それほど宿題・課題も多くないので、
さすがに勉強せねばということで、昨日、カミさんと子どもたちとで、
本屋に問題集を買いに行っていました。

休校期間はこれまで何度か延長され、国の緊急事態宣言に合わせて
5月6日のゴールデンウィークまで休校になっていましたが。。。

5月いっぱい休校を延長するとの連絡が、
本日、正式に学校から入りました。


まあ、当然と言えば当然の措置ですよね。

だいぶ新規の感染者数も少なくなってきましたが、
(昨日の新規感染者数は全国でも210人、本日の東京で39人)
ここで気を緩めれば第二波の感染に襲われるでしょうから。

特効薬もワクチンも無い以上、草野のまわりでも
まだ当分外出自粛は続くだろうとの声が圧倒的で、
夏までに収束すれば早いぐらいという感じです。


で、小中学校や高校だけでなく、大学も休講しているようですが、
いちぶオンラインやEラーニングで講義を開始しているところもあります。

実は、草野が非常勤講師をしている金城学院大学も、
講義をどうするか検討していました。

結果、草野の受け持つ講義については、
録音で対応するこことに決まりました。

案としては、動画を撮影するという話もあり、
女子大の教室で撮影するのかと、ちょっとドキドキ
(ヘンな意味ではありませんよ)していましたが、
録音ということで、気持ちの少しハードルが下がりました(^-^)


コロナウイルスの影響で、
オンライン化の波はさらに広がります。

草野も、すでに個別相談はオンラインに対応しましたが、
今後、セミナーもオンライン化するとともに
YouTubeで動画配信も手掛けたいと思っています。

今回の録音による講義はその1ステップと位置づけ、
このゴールデンウィーク中に録音に取り組みます!


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『可能性広がる! オンラインで家づくり相談やってます!』
『本日でハウジングセンターのイベント終了 明日から外出自粛します』
『オンライン・ミーティングに向け、自宅のWi-Fi環境整備』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

| ◆セミナー・相談会情報 | 21:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「方向性が見えた」江南市T.K様のお言葉

コロナウイルス対策の外出自粛による在宅ワークで、
家づくりのご相談ももっぱらオンラインです。

コロナ禍の前はオンライン相談はやっていませんでした。
そもそもZoomやskypeなども、ほとんど使っていませんでした。

が、やってみると意外とご相談もスムーズ。

最低限のネット・パソコン等の環境は必要で、
多少のコツはありますが、
それほど難しいものではありませんでした。


そんなオンライン相談を実際にお受けいただいた江南市のT.K様から、
ご相談をしてみた感想をお送りいただきました。

T.K様はご結婚を機に家づくりをお考えになったところ、
「まず何から考えれば良いのか?!
 何を質問して良いのか? すら分からない状態でした」

ということで、ご相談いただきました。

実際にご相談いただいたところ
「方向性が見えたというか...。自分達が気にもしていなかったこと
 が重要だとアドバイスを頂けて「ハッ」としました。納得です。
 これからゆっくり時間を掛けて話し合うことが大事だと感じました」

とのお言葉をいただきました。

ご参考になって良かったです(^o^)
オンライン相談、いい感じです!

T.K様からのお言葉の詳細は、
家計とマイホーム相談室のHPからご覧いただけます。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『可能性広がる! オンラインで家づくり相談やってます!』
『「コンサルシートで優先順位が整理できた」M.I様からのご感想』
『「不安な点が可視化して見えた」名古屋市S.W様のご感想』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-相談事例 | 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おうち居酒屋「よしぴょん亭」オープン!

相変わらず、新型コロナウイルスで外出自粛が続いています。

あまりの変化の無さに子ども達の退屈さも溜まり、
カミさん毎日子どもや草野が家にて3食食事の用意をするなど
自分の時間が全く持てない!とストレスが溜まりに溜まっています。

何か変化が欲しいし、幸い比較的時間はあるし・・・
と思っていた時、家で居酒屋をしたという記事をネットで見つけ、
面白そうだだなと、家で居酒屋をやってしまいました(^-^)


メニューもいくつか考えましたが、
お勧めメニューは自家製燻製!ということで、
お昼過ぎから仕込み!

燻製-1

食材はサーモン、チーズ、ゆで卵、棒付ウインナー、
カニカマ、ミックスナッツ。

燻製は2回目ですが、1回目は煙の量が少なかったので
燃やすチップを細かくしたら、うまくできました!

燻製-2

ただ、チーズは熱で溶けてご覧の通り。
でも、味は美味しかったです!

燻製-3(縮小版)


その他のメニューはコチラ!

メニュー

メニューは娘の手書き!
かわいくまとめてくれました。

お店の名前は「居酒屋 よしぴょん亭」。
シェフの名前が由来です。

さらに、カミさんや息子への招待状まで作ってくれました(^o^)
ノリの良い娘です!

招待状


燻製以外にも、いろいろ食材を仕入れ、いざ開店!

「たたきキュウリ※」
たたきキュウリ

「チーズ温やっこ※」
温やっこ

「コーンバター」
バターコーン

「ハンバーグサンド」
<ハンバーグサンド

「ビッグメンチサンド」
メンチサンド

「特製クリスピーピザ※」
クリスピーピザ


他にもデザートなど数品作りましたが、
ほとんど注文を受けてから作る本格派(!?)。

メニュー(※印)の元ネタはコチラ、
おづまりこさんの「ゆるっとたのしい おうち飲み」という本。

おうち飲み

お料理も手軽で美味しいレシピがたくさん載っていて
まさに今回のおうち居酒屋のコンセプトにピッタリでした(^-^)


今回の仕入れはだいたい4000円(まだ食材は残っています)。
いつもの一人分の飲み台程度ですが、一人で飲みに行くよりも、
家族でワイワイガヤガヤ飲むのも楽しいものです。

娘も全面的に手伝ってくれました。
というか、娘も楽しんでいました。

こんな風な暮らしって、実は草野の理想かもしれません。
またその内、居酒屋よしぴょん亭は不定期でオープンします(^o^)


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『外出自粛の気分転換! 家族で田んぼの中の輪中ドームへ』
『自宅でお手軽燻製づくり! かんたんスモーク工房』
『理想のライフスタイル実現に向けて』


 ▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼
にほんブログ村 住まいの豆知識へ
FC2建築ブログランキングへ人気ブログランキングへ


 ▼▼ 名古屋で住宅ローン選び&マイホーム購入相談なら ▼▼
   住宅専門ファイナンシャルプランナーの
   家計とマイホーム相談室 https://my-home-fp.com/
   名古屋市中村区名駅4丁目15-19 大清ビル4階

|  |-管理人の家と暮らし | 22:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT