ローン破綻しないために「家を建てたらいくらかかる?」セミナー開催します
見落としがちですが、ローンや登記といった諸費用や
不動産取得税などの税金がかかります。
さらに、建物の完成後には、
光熱費や固定資産税、リフォームなどの維持費まで、
持ち家には賃貸にはかからないさまざまな費用がかかります。
昨日のブログ

そういった将来的な出費まで見込んで家づくりを計画しないと、
家は建ったものの暮らしが立ち行かなくなる可能性があります。
よく聞かれる営業トークに
「住宅ローンの返済額が、月々の家賃並み」
というものがありますが、それではダメなのです。
そこで今週末、岐阜県の大垣市と可児市にて
『家を建てたらいくらかかる?
購入前に知っておきたい家のおカネの話』
をテーマに、セミナーにてお話しします。
これから家づくりをお考えの方
転ばぬ先の杖として、ぜひお聞き下さい!
『家を建てたらいくらかかる?
購入前に知っておきたい家のおカネの話』
大垣・可児にてセミナー1月26日(土)開催
【大垣会場】1月26日(土)10:15~11:45
大垣中日ハウジングセンター

大垣市鶴見町435-1(無料駐車場あり)
【可児会場】1月26日(土)14:30~16:00
可児中日ハウジングセンター

可児市下恵土字針田4100(無料駐車場あり)
【講 師】草野芳史

【そ の 他】参加無料、予約制
>>>問合せはコチラ
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『10月に消費税増税! 家の建て時はいつ?セミナーします』
『住宅資金や住宅ローンを相談してよいFPの見分け方』
『頭金の額に迷ったら・・・』
▼▼ 1日1クリック 応援お願いします! ▼▼



| ◆セミナー・相談会情報 | 22:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑