マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

2017年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ようこそ! マイホーム購入お悩み相談室へ

はじめまして!
「マイホーム購入お悩み相談室」へようこそ!

当相談室の管理人、
家の賢い買い方アドバイザー・草野芳史です。

って、当ブログ・・・

これまでは「家づくりコンサルタントの雑記帳」
という名前でしたが、本日、リニューアルしました!


マイホーム購入お悩み相談室




もともと、「家づくりコンサルタントの雑記帳」は
家づくりのコンサルティングをしているわたくし管理人が、
日々の様子を書き連ねてきました。

2009年1月からですから、早8年になります。

さらにその前身は、管理人が所属していた
中部電力グループの家づくり会社のブログ
「家づくりのコンサルティング日誌」。

そこまで遡ると2006年10月スタートなので、
10年以上、続いていることになります。


管理人は、建設業界歴23年の
建築に精通する住宅専門ファイナンシャルプランナー。

これまで1000組を超す家づくりや家計の改善を
サポートしてきました。

ただ、これまでは「雑記帳」という名の通り、
家づくりのノウハウが
体系立って見えにくくなっていました。

そこで、これから家を建てる人に
より体系的に後悔しないマイホーム実現法をお伝えするために・・・

ブログの名前はじめ、
カテゴリーやブログデザインなどを一新したという次第。


また、わたくし管理人は結構欲張りで、
当ブログ以外に、いくつもブログやサイトを持っています。

が、手を広げ過ぎて更新しきれていません。。。

そこで、ほかのブログの整理・統合も進めていきます。

当ブログについては
マイホームの購入といっても幅が広いので、
 ・マイホーム初めの一歩
 ・家の選び方
 ・住宅会社・不動産会社選び
 ・マイホームの資金計画

といった内容を中心にご紹介します。

また、「家の買い方お悩み相談室」ですので、
読者の方からのご質問にも、
ブログ上でお答えしていきます。

お気軽にご質問下さい。
どうぞ、よろしくお願いいたします!


なお、管理人の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『御礼500,000アクセス!』
『ブログ「住宅・不動産業界ニュース」オープン!』
『「家づくりコンサルタントの雑記帳」新装オープン!』


| ◆当相談室&管理人紹介 | 21:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FP入門講座、年明けに開講します

ファイナンシャルプランナー資格に興味ある人向けに、
格安で入門講座が開講されます。

主催は、名古屋市男女平等参画推進センター・女性会館
(イーブル名古屋)さん。

FPの6分野を全10回にわたって講義し、
草野も不動産のパートを2講座担当します。

平日の夜に開催ということで、
社会人の方でも受講しやすくなっているうえ、
託児も400円と、お子様連れでも受講可能。

これで受講料5000円に資料代2000円の計7000円です!
公的機関だからできる金額設定です。

FP資格やファイナンシャルプランニングに興味のある方に
おススメですよ!


        暮らしに役立つ、仕事に生きる
  3級ファイナンシャル・プランニング技能士入門講座



ファイナンシャルプランニング(FP) はこれからの生活に欠かせ
ない知識です。この講座では、FPの基礎知識を学び、自分の生活
設計に役立てるとともに、FP資格を目指す人の入門講座としても
最適です。


 ・日 時  2018年1月16日~3月20日(火)
       19:00~20:30(全10回)
 ・定 員  30人受講料 5,000円(別途、資料代として2,000円)
 ・会 場  イーブルなごや 第4 集会室
 ・託 児  定員20人・実費400 円
 ・申込み  イーブルなごや
       (名古屋市 男女平等参画推進センター・女性会館) 
       〒460-0015 名古屋市中区大井町7 番25 号
       TEL 052-331-5288 FAX 052-322-9458
        ホームページ http://e-able-nagoya.jp/

チラシ


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『ついにCFP資格取得しました!』
『大学の講義にセミナー講師、はたまた床下に潜ったり・・・』
『学校でのお金の教育』


| ◆セミナー・相談会情報 | 16:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

住みたい街“ウラ”ベストランキングに草野が掲載されました

土地の購入から家づくりをする人にとって、
どこの場所で建てるるかは重要なポイント。

立地や環境、利便性がよく、それでいて価格が安い・・・
なんて都合の良い土地はありませんが、
できるだけお値打ちに良い土地を手に入れたいですよね。

そんな時に参考にしていただけるのが、
「住みたい街“ウラ”ベストランキング」!


・・・て、何のことかというと、
「日本一わかりやすい 一戸建ての選び方が分かる本」
というムック本の中の企画記事。

表紙



首都圏、関西圏、中京圏の三大都市圏を対象に、
各ジャンルのプロ10人の協力のもと、
本当に住みたい街を“本音”で選ぶというもの。

扉

で、ファイナンシャルプランナーとして、
草野が協力させていただいたという次第なのです。

専門家



例えば、首都圏の上位はというと
 1位 三鷹市
 2位 荒川区東日暮里
 3位 東村山市
となっています。

1位の三鷹はなんとなく分かりますが、
2位の東日暮里とか3位の東村山市は、
なんだか穴場っぽい感じがしますね。


では、名古屋を中心とする中京圏はどうか? というと
 1位 長久手市
 2位 刈谷市
 3位 東海市

と、まあ妥当な感じになっています。
(開発が進んでしまい、なかなか土地は出てきませんが)

記事


ちなみに、草野がお勧めする
「地価・資産価値の“穴場”」なんてコーナーもあり、
稲沢市や名古屋市西区等を挙げさせてもらいました。

 ※校正後に変更があったのか、一部に誤記がありますが。。。

穴場



この企画記事以外にも、予算、情報収集、契約、住宅ローン、
引き渡し&入居など、一戸建ての購入・建築時に
参考になることがたっぷり開設されています。

いま書店に置いてありますので、
よろしければお手に取ってご覧ください!


   「日本一わかりやすい
       一戸建ての選び方が分かる本 2017-18」

              晋遊社刊 880円+消費税



 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『家づくり情報誌・リヴィエに家づくりの予算の記事が掲載』
『マイナス金利政策で家は買いやすくなったのか!?”記事掲載されました』
『ママ向け情報誌テニテオ7月号に“工務店で家を建てるメリット”掲載』


|  |-メディア掲載歴 | 10:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

半田と一宮にて、土地探し・家づくり相談会開催します

今週末・来週末と2週続けて、ハウジングセンターの相談会
相談員としてお伺いします。

「初めての土地探し相談会」と銘打っていますが、
土地探し以外のご相談も喜んでお受けします。


今度の日曜日・19日は、ナゴヤハウジングセンター半田会場
相談会以外に、トレインランド、謎解きラリー
おもちゃ抽選会もあります。(詳しくはコチラ)

次の日曜日・26日は、ナゴヤハウジングセンター一宮会場
仮面ライダービルドショー託児サービスもあります。

お近くの方、お気軽にお越し下さい。



          ~ 初めての土地探し相談会 ~
      半田にて11月19日、一宮にて11月26日開催



  ・半田会場 11月19日(日)10:00~16:00
        ナゴヤハウジングセンター 半田会場
  ・一宮会場 11月26日(日)10:00~16:00
        ナゴヤハウジングセンター 一宮会場
  ・相談員  住宅相談センター 草野芳史
        (ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士、
         住宅ローンアドバイザー)
  ・その他  参加無料、予約制
  ・問合せ  住宅相談センター


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『“意外に知らない! 家づくりの資金計画”セミナーお話ししました』
『銀行が教えたくない住宅ローンの借り方 お話ししました』
『無垢の木に囲まれて「有利な住宅ローン選び」お話ししました』



| ◆セミナー・相談会情報 | 10:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

中川区O様からコンサルティングのご感想いただきました

名古屋市中川区にて建売住宅を購入なさったO様から、
コンサルティングのご感想をいただきました。

O様は、当初注文住宅をご検討でしたが、
ご事情が変わり建売住宅の購入へとなり、
資金計画やホームインスペクション等でお手伝いさせていただきました。

では、コメントをご覧ください。


アンケート_中川区O様



1.ご利用いただいたコンサルティング・メニューは何ですか?

  【 建築安心パック 】


2.ご利用いただいたコンサルティングはいかがでしたか?

  【 満足している 】


3.弊社のコンサルティングについて、10点満点でお答え下さい

 1)疑問や質問に対する反応スピード 【 8点 】

 2)コンサルタントからの提案内容 【 8点 】

 3)提案や説明の分かりやすさ 【 8点 】

 4)コンサルティング料金 【 8点 】


4.お知り合いが家を建てたり住宅ローンを借り換える際、
  住宅相談センターを勧めたいですか?

  【 訊かれれば勧める 】


5.コンサルティングを申し込んでよかったことや解決したこと、
  ご感想を教えて下さい

  『両親からの住宅取得用資金の贈与や、夫婦共有名義の名義付等、
   税金への対応について相談にのっていただき大変助かりました。
   投資型減税の情報を教えていただいたことも、ありがたかった
   です。専門家にいつでも質問したりアドバイスをいただくこと
   ができるサービスが良いと感じました』



 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『新築住宅インスペクションご依頼の尾張旭市Y様のコメント』
『住宅ローンコンサルティングご依頼の岐阜市T様のご感想』
『“建築安心パック”についてよくいただくご質問』


|  |-相談事例 | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |