マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

2017年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

家の買い時&住宅ローン選びセミナー 開催します

今度の日曜日、セミナーの講師でお呼びいただきました。
毎回ご好評いただいている、住宅ローンについてのお話しです。

これから家づくりをお考えの方、
すでにローン返済中で借り換えをお考えの方、
ご参加お待ちしています!



       「家の買い時&住宅ローン選び」セミナー
       CBCハウジング名駅北にて11月5日開催



【11:00~12:00】住宅相談センター 草野芳史
『銀行が教えてくれない 有利な住宅ローンの選び方』
 ただなんとなく住宅ローンを選んでいませんか? 住宅ローンの金利
 は交渉次第で下げることができます。マイナス金利政策による低金利
 を追い風に最も有利な住宅ローンを選ぶ方法と上手な返済方法をプロ
 のFPが伝授!

【13:30~14:30】プルデンシャル生命保険 服部雄太
『住まいの購入 ベストタイミングの見つけ方』
 毎月の家賃を払うのがもったいない。でも、いつ家を買えばいいので
 しょうか? 買い時は人それぞれです。自分に合った家の買い時の見
 つけ方を5つの視点で整理・解説します。

  ・日 程  11月5日(日)
  ・会 場  CBCハウジング名駅北 センターハウス
        名古屋市西区菊井1丁目23-18
  ・講 師  住宅相談センター 草野芳史
  ・その他  参加無料
  ・問合せ  住宅相談センター


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『“意外に知らない! 家づくりの資金計画”セミナーお話ししました』
『銀行が教えたくない住宅ローンの借り方 お話ししました』
『大垣にて「低金利を活かした住宅ローンの借り方」お話ししました』


| ◆セミナー・相談会情報 | 21:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新築住宅インスペクションご依頼の尾張旭市Y様のコメント

先日、新築住宅の完成検査を行った尾張旭市のY様から、
ホームインスペクションを行ったご感想をいただきました。

Y様からは、仕上がりが雑で
「基礎など重要な所もダメではないのか?と不安になった」
ということでご依頼いただきました。

検査の結果、いくつか指摘事項が出ましたが、
「一緒に居た監督にも説明して下さり、私女一人だったので良かっ
 たです」
「現場での説明も分かりやすく、後日の報告書はまたゆっくり見れ
 るのでよかったです。説明もちゃんと書いてあり、分かりやすい」
「結果、大きな問題は無さそうなので、安心して引っ越しできます」

とご安心いただくことができました。

以下、コメントをご覧ください。

アンケート_尾張旭市Y様


1.ご利用いただいたコンサルティング・メニューは何ですか?

  【 ホームインスペクション(新築) 】


2.ご利用いただいたコンサルティングはいかがでしたか?

  【 大変満足している 】


3.弊社のコンサルティングについて、10点満点でお答え下さい

 1)疑問や質問に対する反応スピード 【 10点 】

  『質問にすぐ答えてくれました』



 2)コンサルタントからの提案内容 【 10点 】

  『一緒に居た監督にも説明して下さり、私女一人だったので良かっ
   たです』



 3)提案や説明の分かりやすさ 【 10点 】

  『現場での説明も分かりやすく、後日の報告書はまたゆっくり見れ
   るのでよかったです。説明もちゃんと書いてあり、分かりやすい』



 4)コンサルティング料金 【 9点 】

  『決して長く住む家の為には高くないと思いますが、私には予定に
   なかった金額だったので』



4.お知り合いが家を建てたり住宅ローンを借り換える際、
  住宅相談センターを勧めたいですか?

  【 勧めるかもしれない 】


5.コンサルティングを申し込んでよかったことや解決したこと、
  ご感想を教えて下さい

  『今回お願いしたのは、仕上がり(外壁、コーキング、クロスなど)
   が雑だったからです(これによって基礎など重要な所もダメでは
   ないのか?と不安になったから)。私たち素人では見ても分から
   ないことが多いので、見なれない場所を専門家に見ていただくこ
   とによって、ずっと不安だったことが解消できるかな。と思い、
   急遽お願いしました。結果、大きな問題は無さそうなので、安心
   して引っ越しできます。ありがとうございました』



指摘もしっかり手直しいただけたとのことで、何よりでした!
新居の完成、おめでとうございました!


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『建築安心パックご依頼の東員町H様からのご感想』
『“建築安心パック”は建売住宅の購入でもご利用いただけます』
『建築安心パックご依頼の小牧市T様からご感想いただきました』


|  |-インスペクション事例 | 18:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

住宅相談センターのHPがスマホ対応になって新装オープン!

住宅相談センターのホームページが一新しました!

ホームページ


前回の大幅リニューアルが2014年11月でしたから、約3年ぶり。

その間、細かい改善は重ねていましたが、
今回はドメイン(ホームページアドレス)も新しく取得し、
ゼロから構築し、普及著しいスマホにも対応しています。

よろしければ下記の新ホームページをご覧ください!
https://housing-consultation-center.com/

なお、しばらくの間は、
これまでのホームページも閲覧可能です。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『住宅相談センターの新オフィス・JPタワー名古屋のご案内』
『住宅相談センターのホームページ復旧しました』
『住宅相談センターのホームページが全面リニューアル!』

|  |-相談のご案内 | 19:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

建替えとリフォーム、どっちがいい? セミナーにてお話しします

今週・来週と2週続けて
岐阜県内のハウジングセンターからのご依頼で、
家づくりセミナーの講師をします。

今回は初めて行うテーマで、今お住まいの家で
建替えかリフォームか迷っている方向けのお話しです。

皆さまのご参加お待ちしています!



  『そろそろ建替え?と思ったら聞いておきたい、家づくりの話』
           大垣・可児にてセミナー開催



 古くなって住みにくくなり、我が家もそろそろ建替え時。でも建替え
 には新築とは違った難しさがあります。想定外の解体費や造成のやり
 替え、法規制の改正による建築制限など、建替えのポイントや注意点
 を解説します。建替えかリフォームか迷っている方もご参加下さい。

  ・大垣会場 10月21日(土)10:30~12:00
        大垣中日ハウジングセンター 事務局
        大垣市鶴見町435-1
  ・可児会場 10月28日(土)10:30~12:00
        可児中日ハウジングセンター 事務局
        可児市下恵土字針田4100
  ・講 師  住宅相談センター 草野芳史
  ・その他  参加無料、予約制
  ・申込み  住宅相談センター


▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『“意外に知らない! 家づくりの資金計画”セミナーお話ししました』
『実家の土地の活かし方は、人によって千差万別』
『銀行が教えたくない住宅ローンの借り方 お話ししました』


| ◆セミナー・相談会情報 | 16:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あいち住まいるフェア終了! 個人趣味的“籠れる部屋”レポート

本日まで3日間吹上ホールにて開催された
あいち住まいるフェアが、無事に終了しました。

会場


草野は住宅相談センターのブースで家づくりの相談をお受けしたほか・・・

相談ブース

主催者セミナーにて、リフォームの資金計画のお話をしました。

セミナー


3日間ありましたので、草野も場内をひと通り見て回りましたので、
ちょっと気になったものをご紹介します。

って、完全に草野の趣味ですが(^^ゞ


まずは住宅相談センターのブースの向かいのヤマハのブース。
防音室に・・・

防音室

調音パネルです。

調音パネル

楽器演奏やオーディオルームに良さそうです。
草野家の音楽室にも一ついいかも?!


次が福井県産の木を使った「隠れ家スペースDEN」。

DEN

インテリア的にオシャレで、適度に閉じ、
適度に開く感じがちょっとユニーク。

DEN_内部

広いリビングの一角にあると面白そう。
株式会社古崎さんの展示です。


最後が、室内用のシェルター「減災寝室」。
三重県の扇光さんの製品です。

シェルター

ご覧のように室内に置くことで、
地震などで建物が壊れても居住空間が確保できるというもの。
ここではベッドとテレビ台がついています。

シェルター_内部

というか、この籠り感、自分用の書斎や個室にピッタリ?!
上記のDENもそうですが、男心をくすぐります!
材料+設置費用込みで60万円から。これは欲しい!

って、ここでご紹介したのは全て個室・趣味空間になりそうなもの。
もしかして、草野には“籠り欲”があるのかも?!


ほかにも建築模型のブースもありましたが、
そちらは写真を撮り忘れました。

・・・ということで、
ごく個人的趣味によるレポートでした(^^ゞ


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『明日から3日間、吹上ホールであいち住まいるフェア開催!』
『吹上ホール・あいち住まいるフェア2016二日目点描』
『「あいち住まいるフェア」閉幕!  リフォームは怖い?!』


| ◆セミナー・相談会情報 | 19:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT