マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

2017年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.190発行

本日、住宅相談センターのメールマガジン
『家づくりナビゲーション』のVol.190を発行しました。


巻頭の“家づくり豆知識”は、ウェルスダイナミクス(性格診断)
コンサルタント:金子将大さんの「互いの4タイプを知って
2人にとって最高の住まいを作るコツ」


『皆さん、「マイホーム」って、人生において子どもの次に重要
 かつ大きな夫婦2人で生み出す愛の共同作業だと思いませんか?
 だって自分達だけで考えた世界に一つしかないオリジナル作品
 を作るわけですから。そしてもし、それを作ったらほとんどの
 方は生涯その家・空間で生活し、生きていくわけですよね?
 だからこそ互いに協力し合って、2人ともが納得・満足のいく
 最高の家を作りたいですよね!!』

『そんな時に最も重要なポイントが、産まれ持ったお互いの性格
 や譲れないこだわりを客観的に理解し合えていますか??とい
 う所なんです・・・』


ということで、性格診断の視点から
お互いを理解するポイントを解説していただきました。


他にも、
 ・「モデルハウスのまわり方&住宅ローン選び」セミナー開催
 ・住宅相談センターのブログ 最近の記事から

といった記事があります。

メルマガ『家づくりナビゲーション』を購読希望の方は、
下記問合せフォームからお申込み下さい。

   >>>メルマガ申込フォームはコチラ


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.189発行』
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.188発行』
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.187発行』

|  |-家づくりメルマガ | 23:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

住宅ローンコンサルティングご依頼の岐阜市T様のご感想

住宅ローンコンサルティングのご依頼をいただいた
岐阜市のTさまから、コンサルティングを
お受けいただいたご感想をいただきました。

Tさまは建築家とこだわりの家づくりが現在も進行中ですが、
住宅ローンについては借り入れが無事完了。

「不安が解消されました」
「自分達だけでは知り得ない情報を含め、
 納得のいくご提案をいただきました」
「満足しています」

等々のコメントを頂きました!

Tさまのご了解を頂きましたので、その全文をご覧ください!

アンケート_岐阜市T様


1.ご利用いただいたコンサルティング・メニューは何ですか?

  【 住宅ローンコンサル 】


2.ご利用いただいたコンサルティングはいかがでしたか?

  【 大変満足している 】


3.弊社のコンサルティングについて、10点満点でお答え下さい

 1)疑問や質問に対する反応スピード 【 10点 】

  『主にメールでいろいろ相談させていただきました。すぐに返信を
   いただき、不安が解消されました』



 2)コンサルタントからの提案内容 【 10点 】

  『自分達だけでは知り得ない情報を含め、納得のいくご提案をいた
   だきました』



 3)提案や説明の分かりやすさ 【 10点 】

  『素人にも分かりやすく、説明していただきました』



 4)コンサルティング料金 【 9点 】

  『初めは高いかな?と思いましたが、こまめなケアをしていただき、
   決して高いものではなかったと思っています』



4.お知り合いが家を建てたり住宅ローンを借り換える際、
  住宅相談センターを勧めたいですか?

  【 ぜひ勧めたい 】


5.コンサルティングを申し込んでよかったことや解決したこと、
  ご感想を教えて下さい

  『我が家の条件にぴったり合う銀行さんを提案していただきました。
   自分達だけでリサーチしたとして、決して候補に上がらない銀行
   さんだと思います。満足しています。ありがとうございました!』


T様邸はただいま建設中。
完成したらぜひ拝見させください!


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『建築安心パックご依頼の東員町H様からのご感想』
『建築安心パックご依頼の小牧市T様からご感想いただきました』
『住宅ローンの金利動向とコンサルティング』


|  |-相談事例 | 22:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

家も家計も、定期的な点検を!

本日は、久しぶりのご相談者に家計のシミュレーション
(キャッシュフロー表)をお渡ししました。

ご相談者は昨年、家づくりをされ、
その時は資金計画や住宅ローンのご提案をさせていただきました。

新居が無事に完成し、入居後1年が経ち、
新生活で家計がどうなっているかの検証のために
キャッシュフロー表を再度お渡ししたのでした。

結果は、当初の予定通り、というか収支が多少改善し、
まったく問題ないというもの。良かったです。

むしろ預貯金は順調に増えていくため、
その運用をどうするかとのお話も出ました。


今回はそれほど家計に大きな変化はありませんでしたが、
新居の完成や引っ越し、お子様の誕生・入学・進学など、
節目節目で家計が大きく変わる可能性はあります。

建物同様、キャッシュフロー表も定期的にメンテナンスすることで、
家計を健全な状態に保てるばかりか、
さらにお得になる可能性もあります。

住宅相談センターのコンサルティングメニューでは
新居完成(住宅ローン実行)1年後に
無償でキャッシュフロー表を修正するサービスをお付けしています。

これまでコンサルティングをご利用した方は、ぜひお問合せください。

また、初めてキャッシュフロー表を作成する方も大歓迎!
お気軽に住宅相談センターにお問合せください!(料金は5000円です)


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『地道な市場調査がコンサルティングを支えます』
『意外とある臨時支出 家電の買い替え』
『家計簿つけるなら、多少の違いは目をつぶること?!』


| ◆マイホームの資金計画 | 20:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.189発行

本日、住宅相談センターのメールマガジン
『家づくりナビゲーション』のVol.189を発行しました。


巻頭の“家づくり豆知識”は、住宅相談センター代表・吉田の
「土地購入・売買契約の注意点25『地面師』」

『先日、不動産売買契約に関して衝撃的なニュースが流れました。
 大手ハウスメーカーの積水ハウスが、東京都心の土地の売買に
 絡んで63億円もの大金をだまし取られたというものです・・・』


ということで、何が起こったのか、
対策はどうすれば良いのかを解説しています。


他にも、
 ・第66回住まいづくりアカデミー開催
 ・住宅相談センターが講師を派遣 各地でセミナー開講
 ・東海地方の家づくりイベント情報
 ・住宅相談センターのブログ 最近の記事から

といった記事があります。

メルマガ『家づくりナビゲーション』を購読希望の方は、
下記問合せフォームからお申込み下さい。

   >>>メルマガ申込フォームはコチラ


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.188発行』
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.187発行』
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.186発行』

|  |-家づくりメルマガ | 12:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

月末に岐阜・三重各地で家づくりの税金&二世帯住宅セミナー開催

お盆ですね。
住宅相談センターは昨日から16日までお休みを頂いています。

草野も昨日は家族でナガシマスパーランドに行ってきました。

久しぶりに人が大勢いるプールに行きましたが、
(先月、キャンプ場で貸し切り状態のプールには入りましたが)
ビックリしたのが若い女の子の水着がビキニばっかりだったっていうこと!

草野が若かりし頃、ビキニなんてお目にかかった記憶がありません。
(単にそういう場所に行かなかっただけ?!)

いやはや、目のやり場に困るオジサンでした。


それはともかく。

お盆休み二日目の本日は新築中の現場へ
ホームインスペクションにお伺いし、
明日はCBCハウジング名駅北にてセミナー&相談会。

お盆休み後半は仕事の予定は無いものの、
逆に子どもたちはボーイスカウトのキャンプに行ってしまいます。

今年のお盆休みは、少々すれ違いの草野家でした。
(なので、夏の家族イベントとして、
 先月、キャンプに行った訳なのです)


ということで、週明けは夫婦水入らず。

どこか二人で食事にでも行きますが、
あとは特段予定はありません。

ちょっと出勤して、溜まってしまっている
諸々の仕事の整理をしようかなと思っています。


ただ、子どもたちも小学校5年と3年。
一緒に遊んでくれるのもあと少し?!

お盆に仕事をした分、ほかでお休みをいただき、
子どもたちと過ごそうかなとも思っています。


・・・と、取り止めのないお話では何なので、
お盆明けのセミナーのご案内でも。

8月26日(土)と27日(日)の二日間、
岐阜と三重のハウジングセンター4カ所で
家づくりのセミナー講師をします。

今回は家づくりにまつわる税金や贈与、二世帯住宅がテーマ。

お近くの方はぜひご参加お待ちしています!



  『相続・贈与制度を有効活用! 二世帯住宅で賢く相続対策』
           大垣にて8月26日開催


 ・日時    8月26日(土)10:15~11:45
 ・会場    大垣中日ハウジングセンター 事務局
        大垣市鶴見町435-1
 ・講 師   住宅相談センター 草野芳史
 ・その他   参加無料、予約制
 ・申込み   住宅相談センター


 『相続・贈与制度を有効活用! 知ってトクする家づくりの資金計画』
           可児にて8月26日開催


 ・日時    8月26日(土)15:00~16:30
 ・会場    可児中日ハウジングセンター 事務局
        可児市下恵土字針田4100
 ・講 師   住宅相談センター 草野芳史
 ・その他   参加無料、予約制
 ・申込み   住宅相談センター


    『相続・贈与制度を活かした、賢い二世帯住宅の建て方』
         津・伊勢明和にて8月27日開催


  ・講 師  住宅相談センター 草野芳史
        (ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士、
         住宅ローンアドバイザー)
  ・11:00~12:00
        伊勢・明和ハウジングセンター センターハウス
        多気郡明和町大字中村1178
  ・14:00~15:00
        津ハウジングセンター センターハウス
        津市垂水261-1
  ・その他  参加無料、予約制
  ・問合せ  住宅相談センター


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『お盆は「モデルハウスでどこを見る? 何を訊く?」セミナー&相談会』
『“意外に知らない! 家づくりの資金計画”セミナーお話ししました』
『実家の土地の活かし方は、人によって千差万別』



| ◆セミナー・相談会情報 | 22:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT