土地選びで迷わないためにやっておくべきこと
土地の探し方のお話しも出ましたが、
土地だけでなく資金のお話も出ました。
土地探しの前に資金計画をしっかり立てておくのは、
とても大事なこと。
それは、気に入った土地を買ったものの、
そこに希望の家を建てようと思ったら
予算オーバーになってしまうから・・・という意味もあります。
でも、それだけではありません。
「この土地を買ったら予算がオーバーしてしまうのでは?」
と考えてしまい、購入の決断が下せない恐れがあるからでもあります。
土地だけで1000万や2000万、
3000万円なんてこともあります。
大きな買い物に当たり、立地、環境、形、
面積、利便性、陽あたり、風通し、価格・・・
などなど、いろいろなことを考えなければなりません。
ただでさえ迷う要素が大きいところ、
「この土地を買っても、家計は大丈夫なの?」
などと思ったら、とてもではありませんが決断できません。
熟慮を重ねてようやく決断できたと思ったら、
すでにほかの人に先を越されていたなんてことも起こり得ます。
ですので、スムーズに土地を買うためにも、
まず資金計画をしっかり固めておく必要があるというわけです。
そのための第一歩が、自分たちのライフプランに合わせた
家計の収支予測(キャッシュフロー表)を立てること。
不安の大きい土地の購入ですが、資金面の不安を取り除けば
先に進む勇気も出てきますよ!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『“住宅ローンコンサル&土地購入パック”ご依頼のH様のコメント』
『家や土地を決断すめるための3つのステップ』
『家の予算は高すぎても低すぎてもダメ!』
| ◆土地・不動産探し | 21:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑