ご相談ありがとうございました! ブログで振り返る2015年
朝はゆっくり起床してモーニングを食べに喫茶店へ。
その後、床屋に行って頭さっぱりと、のんびりお休みモード。
家用の年賀状も作りましたが、
買い換えた新型プリンターの性能にビックリ!
10年以上前の製品だったので当然なのでしょうが、
早い!安い!静か!の3拍子。
前のプリンターは、だましだまし
数年間使っていましたが、買い換えて大正解!
今年は仕事用パソコンも買い換えましたが、実に快適、
やっぱり電気製品は早めに買い換えるのが吉、かも。
・・・ということで、今年はパソコン買い替えほか、
いろいろなことがありました。
毎年恒例、ブログをもとに1年を振り返ります。
●“家づくり資金”の記事を執筆
雑誌「すまいの手引」絶賛発売中! (1月23日)

新年早々、草野の署名記事が
プロフィール・写真付きで掲載されました。
●メルマガ「家づくりナビゲーション」が
通算100号発行!! (2月26日)

2011年1月11日の第1発行から丸4年。
コツコツ月2回の発行を続け、
とうとうメルマガが100号となりました!
11日・26日という発行日を遅れることなく発行できたことは、
個人的に自分を褒めてあげたいですね!
そして100号突破を記念し、月2回発行のところ1回増やし、
6日・16日・26日の毎月3回発行へ。
以降順調に発行を続け最新号は130号に。
来年もコツコツ発行していきます!
●ウン十年ぶりのピアノ発表会(4月13日)

40歳を過ぎて再開したピアノのレッスン

20年以上ぶりに発表会にも出てしまいました。
本番はドキドキ!
少々トチッてしまいましたが、
参加することに意義がある?!
来年も出ようかな?
●女子大でFP講座の非常勤講師(5月1日)

金城学院大学での、FP講座の講師。
中年おじさんが花の女子大へ・・・
年甲斐もなく(?)、緊張しました。
次回はダンディな姿を見せることができるか?
(って、来年もお声が掛かる?)
・・・と比較的順調だった上半期。
でも、下半期はトラブル続き?!
●海を越えてやってきた新型パソコン!(7月27日)

Windowsアップデートの不具合

仕事用のノートパソコンを買い換えました。
これがとってもイイ!
早い、軽い、小さいの3拍子に
キーボードも打ちやすく、
マットでスクエアなデザインもお気に入り!
少々金額は張りましたが、
やっぱり毎日使う道具はいいものがいいですね。
それにしても2年少々の間に
3度もパソコンのセットアップをする羽目になるとは・・・
Windows7には泣かされました。
(Windows8.1は快適

●別ブログ「FP直伝!
住宅ローン選びのポイント」の更新(9月14日)
(当ブログも大丈夫?! FC2創業者指名手配!

年初に掲げた目標の一つが、当ブログだけでなく
別ブログ「FP直伝! 住宅ローン選びのポイント」

しばらくは毎月2~3回程度の更新が続いていましたが、
当ブログのサービス元“FC2”の創業者が逮捕されたとのニュースが。
当ブログのサービス停止にも備え、
9月:12回
10月:15回
11月:9回
12月:10回
と、だいぶコンスタントに更新するようになりました。
●資格試験の秋 経過ご報告(11月17日)

今年の秋は、資格試験3連発となりましたが、
1)住宅ローンアドバイザー

2)ホームインスペクター(住宅診断士)

3)CFP(サーティファイド・ファイナンシャル・プランナー)

の3つとも全て合格!
頑張りました! ふぅ~。
CFP試験はこれで6課目中3課目合格。
来年は残り3課目合格し、晴れてCFPを名乗るゾ!
●住宅相談センターのHPがダウン!(11月29日)

レンタルサーバーの不具合で、
住宅相談センター

ちょうど1年前にホームページを大幅リニューアル後、
順調にHPからの問い合わせも増えてきた矢先・・・
原因究明・サーバー移設・復旧に半月

それにしても、パソコン、メール、HPと
IT関係のトラブルには泣かされます。。。
・・・といったところ。
やっぱり、年末だったということもあり、
個人的にはHPダウンが今年一番のトピックだったかも。
ただ、それ以上に印象に残っているのは、
実は日々のコンサルティングの様子だったりします。
プライバシー上あまりブログでは紹介していませんが、
・連日のようにご相談にお越しいただいた
中古住宅を購入いただいたい方
・住宅会社の建設業登録に不備があり
工事請負契約直前にキャンセルした方
・過去に延滞歴があったものの、
何とかローン審査が通った方
など、印象深いご相談もたくさんあります。
ちなみに、工事請負契約をキャンセルした方は、
草野が別の住宅会社をご紹介し、つい先日、
無事に工事契約を締結していただきました。
家づくりは大なり小なりトラブルがつきものですが、
それを乗り越えるお手伝いができました。
今年も、ホントにたくさんのご相談をいただきました。
『せっかくのご来社を追い返してしまった?!
ご相談の際はご予約を!』

『1日で5件のお問合せ・・・ 消費税10%増税の兆し?!』

『2日間で3件のコンサルティングお申込み!』

そんなご相談者のお一人へ仕事納めの日にお電話したら
「いつも遅くまでお仕事しているんですね。
いろいろ相談させていただき、とても助かっています」
と仰っていただきました。
元気が出ます!
また、家づくりが無事に済んだお宅に何軒もお邪魔しましたが、
皆さま幸せそうにお暮らしでした。
う~ん、良かった!
ご相談者の喜ぶお姿を励みに、来年も頑張ります!
引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします!
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『今年もよろしくお願いします & 2015年の目標』
『今年もお世話になりました! ブログで振り返る2014年』
『本年もありがとうございました! 数字で振り返る2013年』
| |-管理人のひとりごと | 14:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑