住宅相談センターは、
家計の総合相談センター・グループ
各社と一緒に
家計に役立つライフプランセミナーを開催します。
住宅はじめ、相続、税金、家計、年金、保険と
6つの講座を2日に分けてお話しします。
会場は、名古屋・栄の中日ビル。
参加無料ですので、お気軽にご参加下さい。
~ 夏のライフプランセミナー ~
家計に役立つセミナー6講座開講
【相続】7月26日(日)10:30~12:00
『マイナンバー制度と相続対策』 10月から国民全員に通知されるマイナンバーですが、早くも法律
が改正され、平成30年からは預貯金にも付番が開始し、その3年
後には預貯金への強制適用も視野に入っています。今回は、5年後、
10年後のマイナンバー制度の完全適用後の相続に対する相続対策
を考えてみます。
【税金】7月26日(日)13:00~14:30
『プロと一緒に計算する わが家の相続税』 今年より相続税が大幅に増税されました。「相続税を払わなくては
ならないのか」「相続税はどのくらい支払うのか」いろいろ心配事
が増えました。相続税の計算をしたことがないという方は、この機
会に計算をしてみましょう。税理士が丁寧に計算の仕方をご説明し
ます。
【家計】7月26日(日)15:00~16:30
『税制優遇を活用した賢い積立て術』 貯蓄に関する税制には、昨年からスタートしたNISAをはじめ、
さまざまな優遇制度があります。目的と違った制度を使ってしまう
とせっかくのメリットが台無しです。制度をうまく使った賢い積立
て術を紹介いたします。
【住宅】8月1日(土)10:30~12:00
『失敗しないリフォーム業者の選び方』 無料点検商法・サービス商法・割安見積もり商法など、リフォーム
に関するトラブルが増えています。無数にあるリフォーム業者の中
から、良心的な業者を選ぶポイントをお話しします。
【年金】8月1日(土)13:00~14:30
『定年後の年金・雇用保険・健康保険』 最近は60歳定年後も勤め続ける人がほとんど。年金はどのタイミ
ングで受給すればいいのか? 退職後、失業給付と年金の上手な受
給方法は? 健康保険の任意加入と国保加入のどちらが得? 定年
後の生活設計に役立つヒント満載のセミナーです!
【保険】8月1日(土)15:00~16:30
『保険本だけでは分からない
賢い保険見直しテクニック』 人生の過渡期には保障内容の見直しを考える方が多くいらっしゃい
ます。最近では保険会社各社の商品を比較する書籍も出版されて、
保険を検討する側にも分かりやすくなってきました。ただ、どのよ
うな保障内容に加入するかは、しっかり社会保険のことを確認して
からにしましょう。効率的に加入すれば大きな掛け金の節約になり
ます。賢く選び、一生涯の得をしましょう。
・会 場 中日コンサルティングプラザ セミナールーム
名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル6階
・主 催 家計の総合相談センター、住宅相談センター
・参加費 無料(予約制)
・問合せ
住宅相談センター
TEL 0120-756-365(なごむ 365日)
▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『良い不動産業者、住宅会社選びのセミナー開講しました』『続・2017年までに家を建てる際の注意点は? セミナー開講しました』『ライフプラン通信 2015春号発行!』