マイホーム購入お悩み相談室 | 名古屋の住宅専門ファイナンシャルプランナーによる、後悔しないマイホーム実現法

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門ファイナンシャルプランナーが、初めて家を建てる人のために、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

2015年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

愛犬連れてリトルワールド!

ゴールデンウィークですね!

住宅相談センターでは、
連休後半の5月2日(土)~6日(水)にお休みをいただきます。

ただ、昨日の昭和の日は水曜日で、住宅相談センターの定休日。

子どもたちも学校がお休みでしたので、
家族揃ってお出かけすることに。


どこに行こうか?とカミさんと相談していたら、
娘が犬山のリトルワールドに行きたがっているとのこと。

聞くところによると、自分のメモ帳に
「リトルワールドに行きたい」
と書いているのだとか?!

そんな健気な姿を見せられたら、行くしかないでしょ!
ということで、行先はリトルワールドになりました。


リトルワールドは約2年ぶり。

前回来た時、犬連れの人が結構いたので、
愛犬・ふうちゃんも連れて行くことに。

▼▼ふうちゃん▼▼
ふうちゃん


今回も、園内で各国の食事や
おやつを食べながら、建物を見てまわりました。

子ども連れ、さらに今回は犬連れの身。
あまりじっくり建物を見ることはできません。

そこで、気になる建物は写真を撮っておきました。


こちらは、かわいいキノコ型の建物。
台湾の農家にある、もみを保存する“もみ倉”です。

▼▼もみ倉▼▼
もみ倉


こちらは、船のようは形が異彩を放つ
インドネシアの“トバ・バタック”の家。

▼▼トバ・バタックの家▼▼
トバ・バタックの家

高床式で、屋内は大きなワンルームだそうですが、
残念ながら中には入れませんでした。

近寄って見ると、芸術的なまでの装飾です。

▼▼トバ・バタックの家(近影)▼▼
トバ・バタックの家近影


こちらは、不思議な紋様が印象的な
南アフリカの“ンデベレ”の家。
紋様は女性がフリーハンドで描いているのだとか。

▼▼ンデベレの家▼▼
ンデベレの家

▼▼ンデベレの家(屋内)▼▼
ンデベレの家内観

家の中もこんな感じ。
日本人的には落ち着かないかも?!


最後はこんな遊具で遊んだり。
▼▼遊ぶ子ども達▼▼
遊ぶ子ども達

子どもたちは、最後までハイテンションでした!

が、今回初めてついてきたふうちゃんは、
さすがに少々お疲れモード。

▼▼お疲れふうちゃん▼▼
お疲れふうちゃん


それはともかく、家族みんなで楽しめ、
犬もOKのリトルワールド。また遊びに来そうです。

って長男は、今度はすぐ近くの明治村に行きたい、
と申しておったとさ。


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『ウン十年ぶりのピアノ発表会』
『鎌倉・江ノ島旅行で思った、二世帯住宅の大変さ?!』
『アートな温泉! アクアイグニス』

|  |-管理人のひとりごと | 21:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

物件の不具合を材料にした中古住宅の値段交渉

昨日、中古住宅の購入のご相談で、
値引き交渉についてのお話しが出ました。


不動産には相場はあっても、定価がありません。
買主は安く買いたいし、売主は高く売りたい。

そこで売買契約締結に先立ち、
値段交渉が行われる訳です。


売主からすると、値引き交渉されることは織り込み済み。

ですので、値引き交渉を前提で、
少し高めに値段をつけるのが一般的。

最初につけた値段で売れればラッキー、
多少の値引きは想定内、という訳です。

おおよそ値引きは1割が目安といったところでしょうか。


ただ、それ以上の値引きは
売主としてはできれば避けたいところ。

それでは、買主としてはどうすれば
さらなる値引きを引き出すことができるのでしょうか?


まず考えられるのが、
ホームインスペクションなどで土地や建物をチェックし、
不具合を見つけて交渉材料にするというもの。

先日も中古住宅のインスペクション結果を元に、
値引きをしてもらったご相談者がいました。


ただ、中古住宅の場合、基本的に現況での売買が原則。
基本的に不具合があってもそのままですし、保証もしかねます。

むしろ、売主としては手放すことになったとはいえ、
それまで自分が住んでいたマイホームだったりします。

そんなに“難クセ”をつけるような人には売りたくない
なんてことにもなりかねません。


そういう点では、不具合等を材料に値段交渉するのは、
売主が比較的ビジネスライクに交渉できる
不動産業者の場合に限った方が無難でしょう。

先般、この方法で値引きが出来たケースも
やはり売主は不動産業者でした。

とは言っても、不動産会社でも
物件に思い入れを持っているケースもありますし、
重箱のスミをつつくような交渉をすると
「うるさそうな(細かそうな)客だ」
と敬遠されることもあります。

何ごともやり過ぎにはご注意を!


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『土地購入前の現地確認、陽あたりばかり気にしてませんか?』
『こんな土地で値段交渉はご法度』
『いま、建売住宅は値引き交渉のチャンス?!』


| ◆土地・不動産探し | 21:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

住宅ローンの申込にウソは厳禁!

本日は住宅ローンのご相談が二組ありました。

お二組ともこれから借入先をお探しになるとのことで、
いろいろとご希望や条件、状況をお聞きしていきます。

その一つが手元の預貯金の金額について。


家を建てる時に、自己資金が多い方が金利などの条件を
有利に持っていきやすくなります。

ただ、まもなくお子さまが進学するので学費が必要だったり、
自営業で運転資金が必要だったりなどの事情で、
手元の資金を温存して住宅ローンを借りるケースも少なくありません。

そうすると自己資金が少ないということで
金利などの条件が良くならないことがあります。

そんな時は、住宅資金には充てられないけれど、
手元にはまだ資金があるということをPRすることで、
金利などの条件が良くなることがあるというワケです。


じゃぁ、手元にたくさん資金があると言えばいいんでしょ?と、
実際には無いのに一時的に身内などから借りてきたり、
どうせばれないんだからあると言っちゃおう、
なんてことを考える人もいるかもしれません。

でも、それはダメ!

銀行によっては、ちゃんと銀行口座におカネがあるかを
確認するために、通帳を確認することもあります。

万一バレたら、借入前なら当然借入できなくなりますし、
すでに借りてしまっていたら、
契約違反で一括返済を求められることもあります。

以前、勤め先と口裏を合わせて源泉徴収票の
金額を水増しした方がいましたが、あえなくバレました。

ウソはダメですよ!


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『夫婦二人での住宅ローンの借り方』
『金利が低い住宅ローンほど審査が厳しい?!』
『誰でも出来る、住宅ローンを少しでも有利に借りる方法』


|  |-住宅ローン選び | 21:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

住宅相談センターのチラシ4種リニューアル

本日は2組のご相談がありました。
うち1組はご予約無しの飛込み。

住宅相談センターの店頭に置いてあったチラシを手に取り、
「たまたま通りがかったら、このチラシが気になって」
とのこと。

いやぁ、実に嬉しいお言葉!
なぜならそのチラシ、ちょうど本日店頭に置いた矢先だったのです。


その「気になった」というチラシがコチラ。

▼▼家づくり成功パックのチラシ▼▼
家づくり成功パック


以前もご覧いただいたことがありますが、
3月の吹上ホールでのイベント「あいち住まいるフェア」用に
デザインしたものがベースになっています。

少しずつデザインを直しつつ、さらに
メニューごとに下記の通り4つのチラシを揃え、
4枚揃って本日店頭に置いたところでした。

 ・家づくり成功パック
 ・建物購入パック
 ・住宅ローン・バリューパック
 ・ホームインスペクション(住宅診断)


▼▼チラシ4種▼▼
チラシ4種


使用したツールは、ウィンドウズパソコンのMS-Wordとペイント。

イラストレーターなどといったプロ向けのツールと違い、
やれることは限られています。

そこで、出来るだけ言いたいことを簡潔にまとめ、
デザインもシンプルを心がけました。

一応、各チラシごとにイメージカラーを
緑、ピンク、黄色、青にするなど、工夫しているつもり?!

当初はもっとキツイ色遣いで、
「目がチカチカする」といった悪評もありましたが、
だいぶ柔らかい印象になったと思いますが、いかがでしょう?

店頭に置いてすぐに反響があったということは“勝てば官軍”、
グッド・デザインということでよろしいでしょうか?


実物は名古屋・栄の中日ビル1階、
住宅相談センターの店頭に置いてありますので、
もし通りがかった際はお手にとってみて下さい!

▼▼住宅相談センター店頭▼▼
住宅相談センター店頭


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『安心・スムーズ・おトクな住宅取得のために“建物購入パック”』
『嬉しいこと2つ! ご相談者に恵まれありがとうございます!』
『住宅相談センターのホームページが全面リニューアル!』



|  |-相談のご案内 | 21:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.106発行

本日、住宅相談センターのメールマガジン
『家づくりナビゲーション』のVol.106を発行しました。


巻頭の“家づくり豆知識”は、CFPで保険相談センターの相談員・前田洋佑さんの
「相続対策での生命保険活用術」

『今年の1月より相続税法が改正になりました。基礎控除額が4割
 カットされ実質上の増税になりました。相続対策をされる時は大
 きく分けて2つの対策をしていかなければなりません。1つ目は
 「相続税」の対策であり、2つ目は「遺産分割」の対策になりま
 す。生命保険はその2つの相続問題において使いやすい手段に
 なっています・・・』


ということで、それぞれについてご説明していただいています。


他にも、
 ・フラット35に「リフォーム一体型」が4月20日スタート
 ・春のライフプランセミナーのご案内
 ・住宅相談センターのブログ 最近の記事から

といった記事があります。

メルマガ『家づくりナビゲーション』を購読希望の方は、
下記問合せフォームからお申込み下さい。

   >>>メルマガ申込フォームはコチラ


 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.105発行』
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.104発行』
『メルマガ「家づくりナビゲーション」vol.103発行』


|  |-家づくりメルマガ | 20:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT